音楽(おと)広場

音楽広場の紹介と作者の何げない日常をつづります

サテー(シンガポール)

2005-05-31 16:13:07 | アジアンフード
これを紹介するのを忘れていました。
見ての通りやきとり。ただしもみだれにカレー粉などスパイスやヨーグルトが入っているので、当然カレー味がします。チリソースやおろしにんにくを付けていただきます。一番取っつきやすい食べ物かもしれませんね。きゅうりが添えられるのが一般的(これがまた大きいの)

お国柄やマトンがほとんどです。

その昔、エリザベスウォークにサテークラブがあり・・・当時のマリーナ地区は寂しかったですよ~今の様子が信じられない。古き良き時代のシンガポールです。

2~3年前にはクラークキーにあって(今クラークキーのサテークラブがどうなっているかはわかりませんが)地元の人というよりも、観光地化していてがっかりしました。(3年前の夏はまだましでした)

で、写真は昨年ラウパサ(の近くの屋台)で食べたもの。アフターファイブになると道路沿いに屋台がズズ~ッと並び、にぎやかになります。ラウパサで注文をとり中のテーブルまで運んできてくれました。(かなり熱心です)20本、30本とまとめて注文します。ビールとの相性も良く、甘めのカレー味で子どもたちも大好きです。 よだれが出てきそう。

最新の画像もっと見る