御厨ブラザーズ

はやく樹になれ 小さな芽っ♪

3つで5,000円?!

2008-04-29 15:42:41 | Blog えとせとら
先週メガネを紛失してしまいまして・・・どこか安く買えるところは無いかいなと探しました。
ネットで二千いくらとかいうのがあるんですが、コンタクトレンズを購入する際の視力のデータが必要だとか。
数年前までコンタクトをしてましたが数値データは覚えてないからなぁ。

そんなときに見つけたのがなんと【新品メガネが3つで5,000円!!】というもの。


エーーーー、ホンマかいな ( ̄▽ ̄;)


そのお店は大阪市生野区にある【百済時計店】。
時計店??

先日開通したJRおおさか東線を使えば東部市場前駅には簡単に行けますなぁ。
よし、ココで決まりっ!!
でもホンマに3つで5,000円???


昨日、休みだったにっくんと↑↑このおおさか東線の電車に乗って行きました。
JR大和路線の東部市場駅から徒歩5分ほどで見えてきました。


看板は【百済時計店】と【松倉時計店】のふたつが掛かっていてどちらかよう分かりませんが、「時計店」とあるのに店内はメガネだらけで時計はどこにも見当たりません。


平日の午前中だというのにこの安さにつられて遠くからも買いに来た人で狭い店内は人でいっぱいです。

まず視力を測ったら「メガネを3つ選んで!」と言われました。
やはり『3つ』なんですね(笑)
なんでも、1つだろうが3つだろうが同じ5,000円だとか。
それなら誰でも3つ買うわな (゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン

所狭しと並べられた(吊り下げられた?)メガネメガネメガネ、よそ見してたら頭にぶつかってメガネの雨が降ってきます。
カッチョいい最新のがたくさんあるというわけではない(倒産したところや売れ残ったのを安く大量に購入したんでしょうなぁ)が、どのメガネにも「15,000円」とかの値札が付いてまして目移りをして選ぶのに少々時間を要しました。
優柔不断の人には選ぶのが大変そうですよ。

途中でにっくんが選んでくれたのがコレ↓


紅白のカラーですか、、、父ちゃんはそこまで派手なのはかける勇気が無いなぁ ( ̄▽ ̄;)アハハ
でも3本買うんやったら1本ぐらいはオフザケのもいいかもね。

私の目当てのセルフレーム(プラスチック素材)のはそれほど種類が無く悩みましたが、なんとか3つ選んで店員さんに渡しました。
作るのに1時間ぐらいかかるのでその間に駅近くのファミレスで食事をして取りに行きました。
出来上がったのがコチラです↓


これで5,000円なら満足です。
今日もまた多くのお客さんが買いに行ってるんやろね~

*注意*

遠近両用であったり色つきのレンズであったり非球面レンズであったり・・・等々の理由により(主にその「3本で5,000円!」用のレンズが条件に合うのが無い場合でしょう)メガネ1つにつき「1,000円アップ」や「2,000円アップ」になる場合がありますのでその点はご了承ください(って俺は店の者じゃないやん ^^;)。
「『3本で5,000円』って書いとったやろ!!」って私に苦情を言ってこないでね~

にほんブログ村 子育てブログへ

鯉のぼりdeバカ笑い

2008-04-29 11:34:30 | 御厨ブラザーズ

気が付けばこどもの日までもう1週間に迫ってるではないか。
にっくんからも「鯉のぼり出そうよ~。」と言われてしまった (^□^;)

うんうん、出しましょ出しましょ。

毎年出したらそれをバックに写真を撮っています。
が、真面目な顔や作り笑いの写真が増えてきたこのごろ。
どうにか本物の笑顔を撮ったるでーということで、、、

( ´∀`) いくでー、撮るでー

鼻毛がボー

オナラがプぅ~

こんなことを言うだけで上のようにバカ笑いの写真が撮れました。

バカな親子です(笑)

にほんブログ村 子育てブログへ

明日のために41

2008-04-29 07:32:52 | ランニングライフ
5周 33分47秒

昨日の劇走(?)の影響アリアリでロボットみたいなぎこちない走りしか出来ません(-ω-;)
「間隔をあけて足を休めながらしっかりと走る」か「早く起きてしまったのでもったいないからとりあえず走っちゃう」か・・・貧乏性なので後者を選んでしまうよなぁ。
ペースは 7分20-6分49-6分42-6分33-6分23 でした。
アイシングは忘れずにやっておこう。


にほんブログ村 健康ブログへ

明日のために40

2008-04-28 09:53:54 | ランニングライフ

10周 62分41秒

今日はにっくんがお休みなので誘って一緒に走りました。
「どんだけ走る?」と尋ねたら「4つ(4周)♪」と自信満々に答えました。
どうせすぐにリタイアするだろうと思ってスタートしましたらばやっぱり1周、たった1周で「やめる (´Д`;)」だってさ(笑)
でも久々に一緒に走って楽しかったよ。
手を繋いで走ったんだけどさぁ・・・何度も躓くにっくん、繋いでなきゃ5回はコケてたね。
彼をマンションに送り届けてひとりラン。
先ほどの1周が良い準備運動になったのか足の調子がなかなかよろしいじゃないのww
調子に乗って(これがいけないのかもしれないんだけど ^o^;)スピードを上げていき、今の状態ではMAXまで上げることができ10周でゴール♪
ペースは 9分20-6分41-6分28-6分10-6分04-6分00-5分44-5分41-5分29-5分04 でした。
満足満足 (´~` )


にほんブログ村 健康ブログへ

明日のために39

2008-04-26 06:53:34 | ランニングライフ
5周 34分17秒

早く寝れば5時半に目が覚める季節、今朝もそうでした。
足首の具合は不思議なもんで体重を掛けられないぐらいいたい時もあればほぼ痛くない時もあるというのを1日の中で繰り返しております。
起きた時が痛くない時だったので走りに出かけました。
ゆっくりで10周をと考えてたんだけど途中でもう一面が顔を出してきたので無難に5周でおしまい。
ペースは 7分16-6分50-6分49-6分47-6分35 でした。
頭のデカい私にはフリーサイズのキャップがキツいので大きいキャップを新たに買いました。
これで夏の日差しも寝癖も怖くなくなりましたよ。
あ、それと、、、復帰後初の足首サポーター無しで走ってみました。
が、どちらの方が良いのかは分かりかねてますので今後も試行錯誤ですかね。


にほんブログ村 健康ブログへ