御厨ブラザーズ

はやく樹になれ 小さな芽っ♪

一緒の寝姿やん^^;

2005-06-30 16:38:16 | 次男坊・にっくん


にっくんです^^;
この寝姿、両手を枕にして寝るのが私そっくりです。
で、兄ちゃんのいっくんも同じです^^;

なんででしょうか?

いっくんは私の真似をしたがり(私が家でパンツ1枚の格好で居ると自分もパン1になり、わたしがTシャツを着ると慌てていっくんも同じタイミングでTシャツを着ます)、にっくんはいっくんの真似をします。

でも寝姿までは真似できるもんじゃないでしょう、意識してないんだから。
何?これもDNA?
まさかねぇ ┐( ̄ー ̄)┌

あとは足を組めば完璧に私のコピーのできあがりです。
でも、その足の短さではちょっとキビシイでしょうね (* ̄m ̄)プッ

いざ11級へ

2005-06-29 15:29:33 | 長男坊・いっくん
昨日のことなんですが、いっくんがスイミングで12級から11級に上がりました^^
オメデ。+゜+。ヽ(゜Д゜)ノ。+゜+。トオオォォォォォ!!!

2ヶ月に一度進級テストがあるのですが、実は去年の8月に一度合格していたんです。
その時は(ベビースイミングの時から)4年以上一緒にやってきた仲の良い友達たちの中でいっくんひとりだけ合格しちゃったんです。
12級になったのも友達の中では遅いぐらいだったのに、一気に抜いてしまったんだよね~。

でも・・・

11級の内容は12級の時よりもかなりハードなんです。
12級はプールの端っこのコースで人数も多く、まだ少し遊びながらできるよゆうがあったんですけど、11級になると真ん中のコースで人数も少なくひたすら25mを何本も泳ぐキツい1時間^^;
まだ体も小さかったいっくんには(周りの11級の子はみんな年上さんたち)辛かったらしく、プールが嫌いになってしまって「辞めたい。」とまで言ってしまいました。

楽しくなくてハードなんじゃ可哀想だし、(私が泳げないから)クロールができるぐらいまでは続けてほしかったし、何よりもっとプールを楽しんでほしかったので両親・いっくん・担当コーチで相談してもういちど12級でやらせてもらうことにしました。
それからまた楽しそうに続けてくれたので一安心でした (´▽`) ホッ
余りに楽しんで(遊びながら?)やったので、肘や膝が曲がったメチャメチャなフォームになってしまいました (≧▽≦;)アチャー

そして時は流れて・・・^^;

数ヶ月前にひとり12級→11級→10級と一気に駆け上がり、先週のテストで友達のうちで休んでた一人を除いてみんな合格してしまいました。

再びみんなに抜き返されたいっくんとってもピーーンチ( ̄▽ ̄;)
しかも肘が曲がるのが直らずひとり不合格に・・・

昨日のスイミングで先週休んでいたひとりも見事に合格!
頑張って少し家で練習したいっくんですがやはり顔を水につけるときにビート板を持つ手が曲がっちゃいます。

どうするいっくん・・・・

上から見ていても一生懸命頑張っているのが伝わってくるらしい(母ちゃん談^^;)のですがやはり曲がってしまうようです。

ひとり取り残されてしまうのか?

いえいえ、神は、いやいやコーチは見捨てませんでした。
泳力は充分あるし、友達もみんな上がっちゃうし、頑張ってるので何とか11級にあげてくれました。

よかったねぇ~ (o^∇^o)

前回と違って友達も一緒だしこんどは11級を頑張ってくれるでしょう。
『オマケの合格』を許してくれたコーチに(^人^)感謝♪

工事大好き

2005-06-29 12:21:02 | 次男坊・にっくん
最近はゴーヤネタばっかりだったのでたまには違うネタをひとつ。

小さい子(ヒーロー物にハマる前の男の子)って工事車両や緊急車両などのいわゆる『働く車』が好きですよね。
うちの子も同じで、今はにっくんが『働く車』ブーム真っ最中です。

ピーポーピーポー(救急車)やウータンタン(消防車)、ちゅーちゅーちゃ(ゴミ収集車)、じゃー(ショベルカー)、タチュチー(タクシー)、ニャーニャのトアック(クロネコヤマトの宅急便)、ぴぃーっぴぃーっ(バックしているトラックの音^^;)などなど。
家に居ても外を歩いてても聞こえたり見えたりすると即座に反応します。

今日は母ちゃんが絵本の講演を聞きに行くので私と一緒に出勤。
店の前では昨日からガス管の工事をしています。

当然食いつくにっくん ( ´∀`)

トラックと小さいショベルカーで手際よく進められる工事をわずか2mしか離れていないところで食い入るように見ています。
もう目をらんらんと輝かせてね^^

走り寄ると危険なので抱っこして見ていました。
ず~~っと見ていました。
腰も痛くなってきたので「そろそろお店に入ろうか?」と言っても全く聞き入れてくれません^^;
その場から離れる事など許してくれないんです(* ´Д`*)=3

何度も何度も「入ろうか?」「嫌ぁ~」を繰り返しました。
ショベルカーが動いていない地味な作業の時もダメだそうです(-_-#)
仕事してる方が何倍も楽ですよ。

工事が終わったら「ニモ~ ヽ(´∀`。)ノ 」だからね ┐('~`;)┌

【7週1日】いっくんが受粉

2005-06-28 18:40:44 | ベランダde農園
「朝日くん」に久々の雌花が ヽ(≧∀≦)ノ
『理科の授業』の実践編です。
「西日くん」から雄花を持ってきていっくんに人工授粉をしてもらいましょう^^

ちょっと高かったので脚立を持ってきてね。



「西日くん」を受粉させた時は写真を撮りたかったけれど肩車をしていてできませんでした。
今日は大丈夫^^

ちゃ~んとゴーヤになって大きくなるといいね~ ヽ(´~`)ノ

【6週7日】太いキュウリぐらいに

2005-06-27 23:58:28 | ベランダde農園
今朝の「朝日くん」です。



太いキュウリぐらいに成長しました^^

一方「西日くん」です。



今朝お世話をしてくれたのはにっくんでしたね^^
右の写真が「西日くん」で一番大きいゴーヤくんです。
「朝日くん」のに比べるとまだちっちゃいね~。
雌花は「西日くん」の方がたくさん咲いたからよしとしましょうか (´ヘ`)