御厨ブラザーズ

はやく樹になれ 小さな芽っ♪

すすり泣き⇒嗚咽、、、なんちゅうクリスマスの朝やねん

2009-12-25 14:05:38 | 御厨ブラザーズ
12月25日の朝、全世界から子供たちの歓喜の声が聞こえてきそうですね。

しかし我が家では、、、
耳を澄ますとクリスマスツリーのあるリビングの方からシクシクとすすり泣く声が聞こえてきました。
そのうちそれが嗚咽になっちゃいましたよ (>Д< )

なにがあったの??


(に TロT) 兄ちゃ~ん、、、にっくんこんなん頼んでへん~


兄ちゃんに助けを求めてますな ( *´艸`)クスクス
クリスマスイブまでに父ちゃん母ちゃんからの、爺ちゃん婆ちゃんからの、枚方爺ちゃん婆ちゃんからのプレゼントは届いてて中身が分かってたり既に遊んでてたり。
トリをつとめるのがサンタさんからのプレゼントでそれはそれは楽しみにしていた様子。

子供たちはふたりともエスボード(スケートボードのようなので車輪が前後ひとつずつしかついてないやつ。友達が既に持っててプレゼントに欲しがってました)をサンタさんに色違いで(?)頼んだらしい。
眠い目をこすりながらツリーの元にあったのを見るとエスボードひとつとドッヂボールひとつ・・・だけ(笑)
しかも色がどちらのリクエストの物でもない。
それで自分の希望であったエスボードがもらえなかったと理解したんだね。

きっとサンタ会議があってふたりで仲良く一緒に遊んでもらおうとエスボードとドッヂボールをひとつずつにしたんじゃないかな?ww
そうサンタさんの意向を伝えてようやく泣き止んだにっくんでした。

よく見ればプレゼントは結構な数になってますやん。
これで文句言ってたら罰が当たるってもんよ。




前夜は大きめのチキン1羽にケーキ、満腹すぎて母さんが食べ切れなかったケーキを欲しがることもしなかった子供たちでした。
さぁクリスマスも終わったことだし完全に年末モードかな?と思うのですが年々年末らしさが消えていくのがなんともね~ (-ω- )



いっくんは慌ただしく今日からYMCAのスキーキャンプに行きました。
去年の年末に続き2度目のスキー、楽しく滑ってまた上達してこいよ (´c_` )



にほんブログ村 子育てブログへ

8秒短縮

2009-12-24 16:26:34 | 次男坊・にっくん
火曜日に子供たちのスイミングの進級テストがありました。
にっくんは△(不合格ポイント)が7つ・・・まだまだ合格への道のりは遠いね、頑張ってちょうだい。
でもクロールの腕が様になってきたように見えますw

いっくんは1級さんで、もう既に『選手コース』に上がるタイムはクリアしてます。
いつでも上がれるんだが、しんどそうなので1級に居座ってました(笑)
その彼が踏ん切りがついたのか1月から選手コースに行くと言いました。
じゃあ今回が1級さん最後の姿なのね。

個人メドレー(25m×4)の前回のタイムが1分49秒。
2ヶ月経ちタイムは縮まったのか?
最終週にあるテストは私の休みとは重ならないので普段メドレーを泳いでるのはなかなか見れません。
ちゃんとメドレーを泳いでるのは初めてみましたが、なかなかフォームも力強くなってましたね。
タイムは・・・1分41秒。
なんと2ヶ月で8秒も縮めましたか (´c_` )
11歳児のクリアタイムも突破してます(いっくんは9歳)ので新年からの選手コースもキツいでしょうがめげずに頑張ってくださいね。

にほんブログ村 子育てブログへ

何?

2009-12-23 16:19:39 | 次男坊・にっくん
にっくんの事でちょっと腹の立つこと。
日常生活の中でにっくんと目が合うたびに


(に `Д´) 何?!


と言ってくるの。
いやいや、別になんにもありませんが・・・

食事中に会話してても「何?!」とぶっきらぼうに言うんですわ。
いちいち理由や用事がないと家族でも見ちゃいけないんかっちゅうねん!

その表情はまるで・・・

「なんだばかやろう!」と言う荒井注のそれですわ(笑)
私の年代より上の人にしか分かりませんか (^□^;)

にほんブログ村 子育てブログへ

明日のために201

2009-12-22 10:13:10 | ランニングライフ
12周 69分49秒

年内最後の休みです。
やり残したこと、買い忘れた物は無いかな?
今から洗車してにっくん迎えに行って子供たちのスイミング行ってバタバタと1日が終わるのね。
ホンマやり残したこと無いかなぁ・・・

ランは昨日のように変化をつけたかったけど12周走るだけで精一杯なのだ。
足が疲れてきてますな。
体調崩さずにあと10日頑張りましょう♪

にほんブログ村 健康ブログへ

明日のために200

2009-12-21 15:12:15 | ランニングライフ
12周 70分12秒

録画しておいた昨晩のM-1を観てにっくんのお迎えの前に走りました。
初めは踵の痛みが消えるまでゆっくり3周。
そこから1/4周(約250m)ずつダッシュとゆっくりランを交互に。
練習らしい練習でしょ?(笑)
でもそれも4周が精一杯でした、慣れない事はそう簡単にはできないね。
残りはまたゆっくりランしておきました。
休みの日には普段(暗い早朝)やれない変化をつけた走りをこなしていきたいと思います。
こんな練習でいいのかな??

おっと、今年200ラン達成だw
ここまで伸ばせるとは思ってなかったのでなんだか嬉しいね (*´∀`)

にほんブログ村 健康ブログへ