我想一個人映画美的blog

新作映画レビュー&温泉&ゴシップ+コスメ+旅行記&日記。
blog開設から18年!ありがとうございます✨

2009☆ベスト&ワースト映画 /2009 BEST&WORST MOVIE☆

2009-12-30 12:00:51 | 1999~2023☆BEST&WORST
今年で12年目となりました☆独断と好みによりmigが選ぶ、年末の映画ランキング

映画の出来の良さではなく、面白く感じたものを重視
 対象となるのは 2009年に公開またはDVD化された作品。
劇場にて102本(試写含む、2回以上観た作品は1本と計算。今年も2回以上観た映画多かったな☆)
おウチ鑑賞 DVD 約60本(昔観た作品&レビューを書かなかった過去作品含む)
計 162本。タイトルクリックでレビューへ飛びます。
いつものようにラジー賞付き(※愛すべき?ダメ作品)
では早速ベスト10から




  2009年 BEST MOVIE



1位
スラムドッグ$ミリオネア
文句なしに今年のナンバーワンでした!
音楽もいいし、映画ならではの面白さに溢れた脚本。
ラストのインド映画特有のダンスまで!最高の1本!!
2回劇場で観て、DVD即買い♪これからも何度でも観たい作品です~。



2位
イングロリアス・バスターズ
でました、タラちゃん♪これは、しつこいけど3回観ました。
みればみる程楽しめるタラ映画。キャストがそれぞれの個性で魅力なのはもちろん、
脚本毎度、完璧です!こだわり、タラ節炸裂!
今回はヒトラー&ナチスのヤツらをこらしめてギャフンと言わせる爽快感!




3位
スペル
さんざん絶賛したので、ご想像の通り?
サム・ライミの原点回帰、笑えるけど怖い!?エンタメホラー。 婆さんがすごすぎる
これまた2回観ちゃった。
オチにうまく繋がる伏線は途中で分かる人も多いようだけどうまい☆
細かい所まで面白く作っててお見事!



4位
グラントリノ
この映画も好き☆劇場で2回観て2回泣いた~
イーストウッド作品、泣かせようという感じではなく、感情移入してしまうストーリーはさすが。
来年の「インビクタス」にも期待♪



5位
REPO!レポ
「ソウ2~4」のダーレン・リン・バウズマン監督作品☆この世界観が最高に好き!!
なぜかDVD化も遅いし、サントラも未だ出ない
パリスや、サラ・ブライトマンもハマり役で出演!
万人ウケというよりマニアウケな映画かな。



6位
私の中のあなた
泣きました、、、、自然に涙が
キャメロンの娘にアビゲイルちゃん。姉の方が更に良かった!
キャストのアンサンブル演技がいい。 忘れた頃にまた観たい1本。



7位
マーターズ
とにかくすごいホラー。衝撃度なら今年No1!
途中、なーんだその手のかぁって思うんだけど、後半に向けての展開に度肝を抜かれる~!
二人の女の子の熱演も、あやしいマダムももう
すごいとしか言いようありません!降参!!



8位
ウォッチメン
何の期待もしてなかったせいか、かなり楽しめちゃった映画。
2度目観たらまた違うのかもしれないし、どこが良かったかと聞かれたら
思い出せないんだけど(笑)映像世界にハマった☆



9位
パイレーツロック
単純に面白かった!海に浮かぶDJ船の乗組員は様々なタイプが揃う、キャラが個性的で楽しい♪
安心して誰にでもオススメ出来るエンタメ映画!




10位
リリィ、はちみつ色の秘密
思いがけず涙が出た。家族、黒人ファミリーとの出逢いで成長していく少女。
心情がとても丁寧に描かれてる。心に染み入るせつないけどあったかい物語。




次点


母なる証明       それでも恋するバルセロナ ダイアナの選択

去年同様、☆8の作品は沢山あって迷った~。
他にも「重力ピエロ」「ウルヴァリン X-MEN ZERO」「フロスト×ニクソン」「レッドクリフpart2」
「ヴィヨンの妻」「エレジー」「マンマ・ミーア!」など。
劇場未公開では、ベン・アフレック監督作の「ゴーン・ベイビー・ゴーン」が良かった。





  2009年 WORST MOVIE

1位
紀元1年が、こんなんだったら!?
去年同様、JB出演作がワースト1!
これ、DVDスルーだったし仕方ないかもだけど
何かしながら観てもいい程どうでもいい、どうしようもない映画。
この低レベルさでハロルド・ライミス監督作だから悲しい。



2位
2012
賛否あったけどどうにも私こういうのがダメ、次々出てくるご都合主義にゲンナリ、おまけに長すぎ




3位
レイン・フォール 雨の牙
ゲイリー・オールドマン目当てで鑑賞。これも酷かった~。
つまんなすぎて殆ど忘れかけてる。



4位
ストレンジャーズ 戦慄の訪問者
まったく捻りもない、わたし程度でも考えられる脚本  つまらん!


5位
リミッツ・オブ・コントロール
ジム・ジャームッシュ、やっぱ苦手。
意味ありげでオシャレな演出するわりには話が大したことない。
これだけ豪華キャストでもったいない。





特別賞
migが選ぶ、勝手に賞を与えたい映画
マイケル・ジャクソン THIS IS IT
今年はもう文句なしでこれ
☆の数は決められないくらい、マイケルの愛のこもった映画でした
ライブ感溢れるこの臨場感。劇場で現在延長中♪
DVDでも、部屋で何度でもかけ流ししておきたいマイケルからの最後の贈り物。




話題賞
わたしのblog内で今年トラックバックが一番多かった映画に勝手に贈ります!
ベンジャミン・バトン-数奇な人生-
これもいい映画でした。デヴィッド・フィンチャー監督作。
TB数 139




THE RAZZIES MOVIE
選考基準はハリウッドのラジー賞と一緒。 愛すべきおバカな映画にお贈りします~

ノウイングバンコック・デンジャラス
狙ったワケじゃないのに結局ニコちゃんだよ~それも2作!
これまたおバカな大作とリメイクでした~。
でも「ノウイング」のほうは迫力の映像でけっこう楽しめたんだけどネ。
もうニコちゃんが面白いのはどんな映画にでててもそう思えちゃうのかも。反則です!mig的ラジーの常連で殿堂入りしそう...
ちなみに次点はサミュエルの「ザ・スピリット」。




こんな感じで今年もかなりわたしらしいラインナップとなりました
皆さまのベストも、年末のTVなんかよりも楽しみ♪
今年も数名のblogお友達とも実際に会う事が出来ました☆
blogでの出逢いも、大切に思ってます
そして会ってなくても、こうしてここを通してお話して出逢えた方々に感謝。
来年も色々な方との出逢い、楽しみにしてます。

さてと、大掃除の続きして、買い出し行って、今日はマイケル映画3回目、最後に観て来ようかな♪

今年もmig blogに遊びに久来て下さり、ありがとうございました!
皆さま、良いお年を



クリックして下さってる方ありがとう
クリック応援してね
←please click