語る、シェフ

小さなレストランのオーナーが、日々の出来事を語ります。

  行ってきました!?TOKYO探索きっぷで・・・。

2009-06-16 02:35:03 | Weblog
さっき、ブログを書いたのに・・・完成したのに・・・全部消えました。かなしい・・・です。

さて仕方がないのでもう一回!!気合だ!!

今度は間違えずに、都営交通乗り放題の切符を買いました。

  

TX線、新御徒町を基点に、

  大江戸線ー三田線ー都電ー舎人ライナー、再び、都電ー都バスー浅草線ー新宿線ー再び、大江戸線
と、乗ってきました。
 
   

なかでも、舎人ライナーは、運転席が無いので、まるで展望席のようで楽しかったです。
今では、電車もワンマン運行が多いいですよね。
僕が子供の頃には、「ワンマンバス」が多くなってきた時代でしたが・・・。(笑)

 

舎人ライナーは、ゆりかもめの様に全くの無人で運行しています。(ゆりかもめは乗ったことは無いんですが・・・)
乗り心地は、バスのような、電車のような、遊園地のアトラクションのような・・・そんな感じです。
でも、いちばん前の”展望席”に座ると、高いところを走るし、結構速いし、景色もいいしとても快適です。
若いカップルも、楽しそうに”展望席”に座っていましたよ!?
皆さんも是非、乗ってみてください。
 
   

都電の新しい車両も、ラッキーな事に見ることが出来たんですよ(嬉)
今までグリーン基調だったものが、赤というか、ピンクというか、
完全に「イメージチェンジ」って感じです。

 

電車やバスの他にも、合羽橋でちょっと用を足したり、浅草も散策しましたよ。
そうそう、雷門前バス停の前のスーパーで、とてもいいブロッコリーが、あったんで、
ちょっと重かったけど(合羽橋の荷物もあったので・・)2コ買っちゃいました(笑)
浅草は、あいかわらず賑わっていて、羨ましかったです。

 

今回の旅も、息子には申し訳なかったけど、だいぶ歩きました。
でも、妻が作ってくれたお弁当も、いつもは食べるのが遅いのに、ぺろっと食べちゃいました。
僕より早いぐらいでした。本当に頑張りました。
今度の旅は、夏休みかな?

  僕も今日は、さすがに疲れました。しかもブログ、消えちゃうし・・・。
  でも、楽しかったから、明日からまた頑張ります。 それでは、また。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«   息子と2人旅 | トップ |   幸運の鳥かな?なんて・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事