「しんそう方」は無痛でからだを健康の形に正す方法ですパート2        しんそう館林木戸 

「しんそう方」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など日記風に
  しんそう館林木戸 0276(74)0956

痛いところなくなりました!

2020-02-21 19:50:19 | 患者さんの言葉

今日は暖かくて治療所は日の射しているところは汗が出るほど。寒暖の差が大きいですね。

午前中は夫とゆっくりと過ごして午後は西公民館でのバランス体操教室へ夫と一緒に。

夫は加わった最初のころは、からだが固くて大変そうでしたが

2年近くなるでしょうか今は皆さんと一緒に一通り体操ができるようになりました。

男性は夫一人ですので、良く頑張ってくれています。

調えることもやっていますが、鍛える体操や予防体操も加えていますので

かなりハードと言えるかも知れません。

帰宅後、調整させていただきました。

90代女性の方がいらしておりますが、痛いところもなく生活できております。

最初いらしたときは腰、膝、咳が何年も続いているとのことでした。

週一回ご家族の方が送迎されてお見えになります。

普通、送迎されていらっしゃる方は長続きをしないのですが

かれこれ何年になるでしょうか?ご家族の方には頭が下がります。

腰、膝は早々と改善し正座もおできになります。咳は長いことかかりましたが今は改善しています。

今日も片方の肩が痛かったようです。

「しんそう」の登録商標である検査では左右差がそれぞれありましたが

綺麗に揃うのに時間はかかりませんでした。ご高齢になられても綺麗に

揃い今日も肩の痛みは解消し「痛いところはなくなりました!」ので私も驚くばかりです。

身長も1センチ伸びていました。

明るく楽しい方です。私も楽しく調整させていただきながら色々なことを教えて頂いて

本当にありがたいことです。

 

夜の当所でのバランス体操教室は参加者がお一人になり残念ながら中止になりました。

 

今日も一日元気に動くことができました。感謝です。

 

★しんそう体験会のご案内 お申し込み・お問い合わせ先 (お申し込みは前日まで) 

    会場:綿商会館3階    〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町8-10   

    日時:東京研修会の時  日曜13時~14時          次回は3月15日になります。

★小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。 

 学校や職場での「しんそう」体験会人数の多少にかかわらずお声がけ下さい。お待ちしております。 

   詳細は下記までお気軽にどうぞ。   

   「しんそう東京会事務局」 電話 03-5954-2571  

   「しんそう館林木戸」 電話 0276-74-0956

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。  

 

   研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。  

 ★しんそう京都研修会ブログはこちらからどうぞ。 

投稿ができなくなったときがありパート2を開設しました。パート1へはこちらからどうぞ。   

お読みいただきありがとうございました。 これからも宜しくお願い申し上げます。  

                            形を正すしんそう館林木戸   

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 検査結果は異常ないのですが! | トップ | 前橋へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

患者さんの言葉」カテゴリの最新記事