「しんそう方」は無痛でからだを健康の形に正す方法ですパート2        しんそう館林木戸 

「しんそう方」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など日記風に
  しんそう館林木戸 0276(74)0956

ふらついて…!

2018-11-30 17:58:10 | 患者さんの言葉

今日も快晴でした。

金曜日は西公民館でのバランス体操教室ですが第五週なので

公民館がお休みで、その時間が空きました。

夫と城沼へ行き吟行してきました。

ヤオコーでお遣いをして、いつもと反対側のヤオコーの方から歩き出しました。

 

 

つつじの返り花が沢山咲いていました。

 

 

 

山茶花も今が盛りですね。

 

 

沼からの風はやさしく枯蘆をさやさやと鳴らし、とても気持ち良かったです。

チラシを置かせていただているノエルさんに寄ってお茶して帰宅しました。

 

今日の患者さん、前回から2カ年近く経っています。50代女性です。

お電話ではふらついて…変なんです、とのことでした。

今日は大丈夫です。医者にも行ってきて血液検査は異常なかったです、とのこと。

 

「しんそう」は、まず正座の背中を見せていただくのですが

左肩が前方に出て捩れていることがすぐに見てとれました。

当然「しんそう」の登録商標である検査も左右差が出ました。

殊に殿屈検査(R)の左右差が大きく出ましたので

「足腰の症状はなかったですか?」とお聞きすると

「そう言えば腰が少しおかしかったです」とのこと。

調整は順調にでき綺麗な背中に戻りました。

症状は消えても変形は残っていますので調整に来られて何よりでした。

 

今日は沼の畔を散策し美味しいお茶もして充電できました。感謝です。 

 

★しんそう無料体験会のご案内   お申し込み・お問い合わせ先 (お申し込みは前日まで) 

      しんそう東京会事務局  TEL 054-367-7837

           メール:shinso.tokyo@gmail.com 

      お気軽にお問い合わせ下さい  

  ①会場:綿商会館3階 

   〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町8-10

   日時:東京研修会の時  日曜13時~14時  12月は9日

 ②会場:しんそう東京小石川 

   〒113-0024 東京都文京区西片1-15-18 モリカワル ビル

   日時:毎月第4水曜日 13時~15時  11月は28日

★小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

   学校や職場での「し んそう」体験会

   人数の多少にかかわらずお声がけ下さい。お待ちしております。

   詳細は下記までお気軽にどうぞ。

   「しんそう東京会事務局」 電話054(367)7837
   「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。  

   研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。  


   お読みいただきありがとうございました。 

   これからも宜しくお願い申し上げます。   形をなおすしんそう館林木戸      

   パート1へはこちらからどうぞ。  

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正座ができなかったんです!

2018-11-29 19:10:35 | 患者さんの言葉

今日も気持ちの良い快晴!

夕べ夜なべをして冬の衣類を出したりして就寝が今日になって

しまったのですが、今朝は爽やかに起床。実に良く動きました。

何故ゆっくりしないのかと自分に言い聞かせてはいるのですが…。

次々とやることが出てきてしまうのですね。そうそう窓ガラスも磨きました。

 

今日の患者さん90歳に近い男性、メンテナンスですが

「正座ができなかったんです!」とご自身も原因がわからず驚いた風に

教えて下さいました。毎朝正座をして仏様に手を合わせておられる方ですが

それが出来なかったというのです。でもそれはいっときで今はできますとのこと。

「しんそう」の登録商標である検査はいつもよりは左右差が大きく出ました。

調整中、良く眠っておられました。

綺麗に揃いましたので一安心ですが

ご高齢ですのでちょっとしたことも気をつけなくてはと思っております。

 

去年の種から零れて芽を出した庭の菊。今は盛りに色々な色が咲いています。

 

 

 

自然と出てくれたので何色が咲くかは、咲いて見るまでわかりません。楽しいものです。

 

今日も一日元気に動けました。感謝です。 

 

★しんそう無料体験会のご案内   お申し込み・お問い合わせ先 (お申し込みは前日まで) 

      しんそう東京会事務局  TEL 054-367-7837

           メール:shinso.tokyo@gmail.com 

      お気軽にお問い合わせ下さい  

  ①会場:綿商会館3階 

   〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町8-10

   日時:東京研修会の時  日曜13時~14時  12月は9日

 ②会場:しんそう東京小石川 

   〒113-0024 東京都文京区西片1-15-18 モリカワル ビル

   日時:毎月第4水曜日 13時~15時  11月は28日

★小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

   学校や職場での「し んそう」体験会

   人数の多少にかかわらずお声がけ下さい。お待ちしております。

   詳細は下記までお気軽にどうぞ。

   「しんそう東京会事務局」 電話054(367)7837
   「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。  

   研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。  


   お読みいただきありがとうございました。 

   これからも宜しくお願い申し上げます。   形をなおすしんそう館林木戸      

   パート1へはこちらからどうぞ。  

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽生PAへ行ってみました!

2018-11-28 18:46:40 | 日記

水曜日は仕事はお休みですので前の晩から

溜まっているやらなくてはならないことなどを書き出しておきました。

それに従い今日は朝から色々な所へ夫の運転で出かけました。

おくのほそ道を辿ることが日帰りでは無理になってきたので

宿泊のホテルや新幹線の切符の手配にも行って来れました。

夕方になってしまったのですが、もう一箇所予定していたところ

江戸情緒が味わえるということで患者さんから進められていた

羽生のPAへ行ってきました。高速で10分くらいで着きます。

車から降りると

 

 

奥は男子トイレです。右手が女子トイレ。

そこから左手の風景。

 

 

上の写真の左の端から右手を望むと。

 

 

お店の中の案内。

 

 

中に入って土産物を探して帰ってきました。

 

 

帰りは高速でなく下で帰ってきましたがカーナビが古くて新しい道に対応してなくて

遠回りをしてしまい時間が予定より大幅にかかってしまいました。

行きは良い良い帰りは…でしたが楽しく一日を締めくくりました。

 

今日も一日元気に動くことができました。感謝です。

 

★しんそう無料体験会のご案内   お申し込み・お問い合わせ先 (お申し込みは前日まで) 

      しんそう東京会事務局  TEL 054-367-7837

           メール:shinso.tokyo@gmail.com 

      お気軽にお問い合わせ下さい  

  ①会場:綿商会館3階 

   〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町8-10

   日時:東京研修会の時  日曜13時~14時  12月は9日

 ②会場:しんそう東京小石川 

   〒113-0024 東京都文京区西片1-15-18 モリカワル ビル

   日時:毎月第4水曜日 13時~15時  11月は28日

★小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

   学校や職場での「し んそう」体験会

   人数の多少にかかわらずお声がけ下さい。お待ちしております。

   詳細は下記までお気軽にどうぞ。

   「しんそう東京会事務局」 電話054(367)7837
   「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。  

   研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。  


   お読みいただきありがとうございました。 

   これからも宜しくお願い申し上げます。   形をなおすしんそう館林木戸      

   パート1へはこちらからどうぞ。  

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正座が楽になったんですよ!

2018-11-27 21:03:04 | 患者さんの言葉

朝は曇っていたのですが快晴になり昼間の治療所は暑いくらいでした。

去年は咲かなかったひ弱な方のネリネの花が今年は咲いてくれました。

 

 

ガーベラは強いですね。手入れなしで毎年咲いてくれます。

今は寄り添うように2輪咲いています。

 

 

50センチくらいの丈なのですが山茶花が次々と咲いてくれます。

 

 

今日の患者さん、60代女性です。

膝が痛くてお見えになっておりましたが改善が早かったですね。

筋肉が落ちるばかりなのでと、毎日歩かれておられた方です。

「しんそう」の登録商標である検査は、やはり殿屈検査が一番左右差が大きく出ました。

調整はまだ満足ゆくものではないのですが、左右差が大部解消しました。

今日はすっと正座をされて「正座が楽になったんですよ!」と教えて下さいました。

膝の痛みは再発しやすいので油断はできません。

無理をなさらず歩かれるようお話しました。

 

今日も一日元気に動くことができました。感謝です。

 

★しんそう無料体験会のご案内   お申し込み・お問い合わせ先 (お申し込みは前日まで) 

      しんそう東京会事務局  TEL 054-367-7837

           メール:shinso.tokyo@gmail.com 

      お気軽にお問い合わせ下さい  

  ①会場:綿商会館3階 

   〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町8-10

   日時:東京研修会の時  日曜13時~14時  12月は9日

 ②会場:しんそう東京小石川 

   〒113-0024 東京都文京区西片1-15-18 モリカワル ビル

   日時:毎月第4水曜日 13時~15時  11月は28日

★小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

   学校や職場での「し んそう」体験会

   人数の多少にかかわらずお声がけ下さい。お待ちしております。

   詳細は下記までお気軽にどうぞ。

   「しんそう東京会事務局」 電話054(367)7837
   「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。  

   研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。  


   お読みいただきありがとうございました。 

   これからも宜しくお願い申し上げます。   形をなおすしんそう館林木戸      

   パート1へはこちらからどうぞ。  

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

視界が広がった感じがします!!

2018-11-26 18:13:46 | 患者さんの言葉

朝は少し冷えましたが一日気持ちの良い快晴!動きやすくてありがたいです。

午前中、局とヤマダ電機とビバへ行ってきました。

ビバでの草花コーナーを廻っていたら葉ボタンが既に並んでいて一つ買ってきました。

庭では椿や山茶花が次々と咲いてくれてます。椿の季語は春なのになーと

思いながら眺めています。

 

40代女性。これと言った痛みはないのですが疲れていますとお見えになりました。

「しんそう」独自の検査をすると殿屈検査(R)の左右差が大きく出ました。

背中がとても固かったので、そのことをお伝えすると「いつも肩こりしてます!」とのこと。

肩こりは軽く見てはいけないことをお話しました。大切な頭に血液を送る土台が

変形していることになります。大きな石が川の流れをせき止めている状況と

同じようなことかと思います。

お若いですから順調に調整はできました。

「視界が広がった感じがします!」と起き上がりました。

お顔の色がお見えになったときと違って良かったです。

 

今日も一日元気に動くことができました。感謝です。

 

★しんそう無料体験会のご案内   お申し込み・お問い合わせ先 (お申し込みは前日まで) 

      しんそう東京会事務局  TEL 054-367-7837

           メール:shinso.tokyo@gmail.com 

      お気軽にお問い合わせ下さい  

  ①会場:綿商会館3階 

   〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町8-10

   日時:東京研修会の時  日曜13時~14時  12月は9日

 ②会場:しんそう東京小石川 

   〒113-0024 東京都文京区西片1-15-18 モリカワル ビル

   日時:毎月第4水曜日 13時~15時  11月は28日

★小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

   学校や職場での「し んそう」体験会

   人数の多少にかかわらずお声がけ下さい。お待ちしております。

   詳細は下記までお気軽にどうぞ。

   「しんそう東京会事務局」 電話054(367)7837
   「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。  

   研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。  


   お読みいただきありがとうございました。 

   これからも宜しくお願い申し上げます。   形をなおすしんそう館林木戸      

   パート1へはこちらからどうぞ。  

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする