四柱推命≪詩子の推命日記≫

四柱推命に関する日々の命理的考察およびフリートーク

本日命(丙日干酉月金旺生まれ)

2016年10月01日 21時26分17秒 | 命理

☆孫の女の子たちに縫いました。2枚同じものを!!裾にフリフリをつけて可愛いです

☆命理
こんばんは!!やっと一息ついているところです。今日は実家の母を久しぶりに訪問し、甘酒を持参しました。なるべく切らさないように届けてはいるのですが、なかなか行けないです。こうじ菌は体に良く、免疫を上げる効果があるというので・・・腸内環境も整えるそうですね。
 さて、本日命です。
丙申
丁酉
丙辰
戊戌 としましょう。

丙日干は酉月金旺の生まれです。財強ですが天干には透ってません。今月干支は年干支ともに火ですから天干から地支を制する形です。申酉は弱化しますので丙日干はその分任じる責は減じられます。それでも日干は金財には任じられません。辰中乙木が生火するか・・・と言いますとわずかにはあるかもしれませんが、ここではほぼ無力の印と推します。金旺の死木であることと酉金と近貼し、戌中辛金とも剋ですから乙木はさらに弱化ですので生火はできないでしょう。
さて、ここで辰戌の燥湿ですが・・・ブログでは初めてお伝えするかもしれません。辰は暖で燥に傾き、戌は寒で湿に傾くというのがG理論です。辰は燥湿中間とは以前からお伝えしてきましたが、生金はしますが、湿土生金!!と力強く言うほどではありません。辰の周囲にある干支をよく精査してから生金力は看るべきかと思います。八字は無水ですね。ですから燥湿はそこそこですが、丙日干は近貼する戊辰戌という食傷の洩気に任じなくてはなりません。戌は湿感がありますので戌中辛金がありますから水を見れば一気に湿土生金生水となる構えです。つまり八字の段階と運歳で巡りくる水運、および水年には一気に洩気は強まります。
本命が最も欲しい干は上記のようなことを勘案しますと甲木の生火と疏土です。辰中乙木では役に立たないですね。木の作用がとても悪いことがわかります。
 というふうに本日は少し難しく感じられ慣れない感のある解析をお届けしています。
 滴天髄など古書の多くは蔵干に3干取ることが多くあります。戌中に丁火、これはもう現代命理では妄論と言われている寅午戌の火局を見て戌中に丁火を求めるのです。だから戌は燥土と言ったりしたのです。そして辰中に癸水。これも申子辰の水局を見て辰中に癸水ありとして辰を湿土としてきたのです。陽理論にせよ、蔵干は2干とし、辰中に癸水はなく、戌中に丁火も看ませんでした。ですが、燥湿は古書の言うがままで戌は燥土、辰は湿土としましたが、後半ころには辰は燥湿中間とも・・・。ここは俄かに腹に入って理解会得できるものではないかもしれませんが、考え直さなくてはならないのではないかと思います。というよりも実際命を使って検証してみるのも良いでしょう。