外教生活 in 中国山東省濰坊-淄博-泰安-済南 & 北京

~旧タイトル:日本語教師LIFE~

入社から5週間

2023年09月16日 | 日記

9月16日(土) 晴れ

まずは全国の虎ファンの皆様に
18年ぶりの“アレ”おめでとうございます。
虎さん特有のお家騒動があるかと思いきや
突っ走りましたね。
わが鯉は完全にアシスト役でした。

さて、今の会社に入社して5週間が経過しました。
パート採用なので勤務時間5時間という
短い時間ですが、久々の会社勤めに慣れるには
丁度良い時間かと思っています。

入社して暫くはある部署の雑務を与えられました。

ある段ボール箱にびっしり詰まった資料を
「それぞれ2部ずつコピーして欲しい」
という要請でした。

以前段ボール箱の大きさを示すのに「みかん箱」
という表現を使っていましたが、ちょうどその
くらいの大きさです。

まずは全てスキャンして、その後にPDFから印刷と。
事務所にある複合機をジャックすることになります。

ここで素直に指示に従えばいいのですが、
長年の事務経験と言いましょうか、まずは
何があるのか全体を把握することから始めました。

最初に見たのは居住空間に設置する機器の取説でした。
“どこかの施設で使うのかな?”
次に見たのは同じ取説が10部以上入ったファイル。
“2部コピーするならこれ使えばいいんじゃないの?”
次に見たのは工事の図面でした。
“これ、コピーする必要あるの?”

ひとまず、取説をそれぞれスキャンしました。
冊子なので複合機の蓋を開け閉めしながらの手作業です。

取説を全てスキャンした後、表紙をキャプチャーし
「これと同じものが10部あります。
 これをそのまま2部ずつ印刷すると大量のゴミを
 発生させることになりますよ」と
部署の担当に話しましたら、
「上からの命令ですので」

この人も内容を把握しないで指示しているのか。。。
その上とは誰ぞや???

後で進捗を聞かれた時の為にとりあえずスキャンだけ
しておくことにしました。
取説以外はほぼA4もしくはA3の書類なので
複合機にかければ勝手にスキャンしてくれます。
とても便利です。

ファイルが大小10冊ほどあったので、それぞれに
番号を付け、さらにファイルの中にも子番号をつけて
PDFにも同じ番号を付けて保存しました。

ファイル名をExcelでリスト化し部署の担当に送信。
改めて
「たぶん必要なのはこの取説かと思います。
 図面は必要ないですよね?」
部署担当の返答は
「新たな施設の管理担当になる二人にそれぞれ渡すよう
 上から指示されています」
ならば
「指示のままコピーすると大量のゴミが発生するので
 まずはPDFを上の方と担当の方にご覧いただいて
 必要なものを印刷していただくか、仰っていただければ
 私が改めて印刷します。しかしこの10部の中から2部
 持ち出してもらえば事足りると思いますよ」

入社して間もない、しかもパートの分際でそれ言う?(笑)

ただ、指示の仕方があまりにもChineseなので、
“何かあればいつでもどうぞ、中国語で反論したるわ”
くらいの気持ちでした。

部署担当の返答は
「ではPDFを送っておきます」

コロナが始まった当初のあちらの外事処の通知を
思い出しました。
外「毎日体温を計って送信すること」
しばらくして
私「私、国外にいるんだけど、意味ある?」
外「学院全体の命令だから」

同じ匂いを感じてしまいました。

この日の夜に再び求人サイトを開きました。
オフにしておいたお仕事通知設定をオンに変更しました。

 


 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入社3週間

2023年09月03日 | 日記

9月3日(日) 晴れ

久々の更新となりました。
新たな仕事を始めて3週間が経過です。

お盆に初出勤というサービス業以外では珍しい
形態ですね。面接が決まった後で改めて
ググって見ましたら、社長が日本人ではない。

なるほど。。。

お盆期間が終わって気づいたのが、事務所内に
いる職員は全員女性で、男性は私が初?
初日は採用担当の女性からオリエンテーションを
受けたのですが、もう一人出勤されたいた女性が
名前は日本名ながら、顧客とずっと中国語で
話されていて、やたらと流暢だなと思っていたら
中国人でした。
その中国人女性の隣の席が私なのですが、
常にアプリを使って中国語で話をされているので
日本にいながら生の中国語を聴ける環境にいます。

不思議なもので
外教の仕事を辞め、広大留学生と交流する以外
中国語に接する機会もなくなるのだなと
思っていたら、まさかの“毎日中国語”です。

採用担当の話だと、私が履歴書に書いた資格を
ご覧になってPCに詳しいと判断され、
上層部にゴリ押ししてくださったのだと。

なんでも高校時代にプログラミングを習った
とのことでVBA(Excelのマクロ)でプログラムも
組めるのだと。
なので当然ながらこの周辺ではあまり認知度がない
MOSもご存じなわけです。
スキルとしては私より遥かに上ですね。

オリエンテーションの途中で、私が会社のサイトに
ついて気になっていた部分を質問してみました。
すると「私も上司に色々尋ねたんですけどね・・・」

サイトを運営管理している業者さえも
分からなくなっている状態・・・

中国人特有のアレ?
見た目は大切にするけど、中はぐちゃぐちゃ。

はてさて、、、どうなることやら

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする