外教生活 in 中国山東省濰坊-淄博-泰安-済南 & 北京

~旧タイトル:日本語教師LIFE~

免許更新手続き

2023年04月27日 | 日記

4月27日(土) 晴れ

気持ちの良い晴天が広がりました。
私は仕事部屋ではまだ厚着ですが
外出の時は薄着になりますね。

さて、昨日運転免許更新手続きに
行ってきました。
初めての警察署での更新手続きです。

中国で仕事を始めてからは
期間前更新でしたので、毎度冬休み中に
免許センターまで赴いていたものです。

今年に入って、今までのように期間前か
通常の方法か迷っていたのですが
「学校には戻れない」と学期開始前に
主任に伝え、学院の了承をたことで
通常の方法を取れました。

昨日は午前中の授業を終えて
まずはカメラ屋へ。
免許センターだと撮影は現地で無料ですが
お店だとプロが姿勢を直してくれますし、
複数の画像から選べるのがいいですね。

証明写真を撮影した後で警察署へ。
受付は午後1時から。
優良講習は午後2時から30分。
優良講習以外は後日だったようです。

私は前回の更新でゴールドになりました。
在京時代に友人から頼まれごとを受けたり
車営業時代に免停になったりして
ずっとブルーでした。

一度ゴールドになると保持したくなりますね。
年齢も関係しているのかもしれませんが
若い頃のようなスピードを求めるような
運転はしなくなりました。
高速では若干ありますが・・・

一般道では60をキープしています。

免許取り立ての学生時代にある場所で
”ネズミ捕り”にひっかかり
「〇〇キロオーバーですね」と。
その言葉を住所をこちらに移してから
ふと思い出したものです。

その速度までなら大丈夫なのかな。。。

市街地で私の後ろを走行していた車が
引っかかったり、ある見通しの良い田舎道で
白いバイクにマークされながら、
バイクが諦めて引き返して行った、なんて
こともあります。

この速度で走行すると田舎道では排気量が
やや大きめの車や軽でも速度好きな輩に
直線で煽られることもよくあります。
私はヘアピンや少々きつめのカーブでも
あまり速度を下げないせいか、彼らの姿が
だんだんと遠のきます。
直線になるとまた必死についてくる彼らの
姿をミラー越しに楽しんでいます(笑)

安全第一で。。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五一

2023年04月22日 | 日記

4月22日(土) 晴れ

桜が満開になってからというもの、晴天続き
という期間が少なくなっているような
気がしています。
春は移動性高気圧と考えれば、それも当たり前
なのですが、晴天と曇天の入れ替わりが
早いような気がするのですね。

さて、GWを翌週に控えた今週、相変わらず
休暇期間のスケジュール通知が来ないので
外教担当教諭に確認したところ
これまた複雑なスケジュールが来ました。

GWに入る前に運動会があるそうなのですが
それも含めてかなり複雑なスケジュールです。

4月27・28日 運動会、授業無し・補講必
5月1~3日 休み
5月1日 完全休日・補講無し
5月2日 休み・4月23日に振替授業
5月3日 休み・5月6日に振替授業

1年生は運動会に強制参加(出場・観衆)と
なりますが、上級生は自由なので7日間の休み
となるわけです。

私にとっての問題は運動会の日の補講です。
ある学生の話では学部によっては授業をする
のだそうで、私もそうしたいと思いましたら
外教担当教諭は「旅行する学生もいますよ」と。
やんわり不許可。

この二日間で3コマあるのですが、よくよく
考えると、うち2コマが2年生の授業なので
合同授業にすれば1コマにできる、と。

明日が5月2日の振替授業なので、夜に補講を
することにしました。

本来なら休日の、しかも夜なので補講する側も
あまり気乗りしません。
ということで映画の紹介をする予定です。
百人一首をテーマにしたあの映画を。

出演する俳優女優も美男美女なので
学生も楽しめると思います。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清明節

2023年04月08日 | 日記

4月8日(土) 晴れ

昨日昼頃まで強く降っていた雨が夕方には止んで
夜は綺麗な夜空でした。
桜が満開になると雨が降る。
かなり花が散ったのではないかと思えます。

さて、2学期は中国の祝日が3回ありますが
清明節がそろそろだよな、と先週末に
カレンダーを確認しましたら、5日がその日だと。

相変わらず学院からは何の連絡もないので
外教担当教師に確認しましたら
「休みなのだけど、授業があるなら補講して」と。

ん?
なぜに補講が必要?
祝日なんだから休みにすればいいんじゃない?

という西側なら当たり前の論理が通じないので
木曜日の夜に補講しました。
授業が1コマだけだったのが幸いでしたね。

労働節、略称“五一”は文字通り5月1日ですが
中国の法定カレンダーでは3日まで休みに
なっており、23日と6日が振替出勤なのですが
まさか3日分の補講をやれ、などと言いそうで
怖いですね。

いっそのことコロナ禍のように祝日休みは無しで
学期短縮の方がありがたいです。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする