外教生活 in 中国山東省濰坊-淄博-泰安-済南 & 北京

~旧タイトル:日本語教師LIFE~

修了式

2022年06月24日 | 日記

6月24日(金) 曇り時々雨

昨日は温暖なこの地域でも35度になったようです。
扇風機のない部屋にいると、ただひたすら汗が流れて
いきますね。

さて、昨日広島大学の4年次留学プログラムの修了式を
観てきました。武漢肺炎騒動の時に今の院生が修了
しましたので、2年ぶりですね。

2017年に目の前で学長から協定話の承諾をいただいて
くださったかつての恩師にも久しぶりにご挨拶
できました。
また彼女らの指導をしてくださっている教授にも挨拶し、
彼女らの広島到着から入居までのサポートに対して
お礼の言葉をいただきました。
希望する教授から受入れ拒否された学生の受け皿として
頼りにさせていただいている教授なので、こちらこそ
感謝なのですけどね。

式終了後はこれも久しぶりの学食へ行きました。
春に短期の仕事をした際に閉鎖中だった学食です。

安くて美味しい学食。
2013年に就業していた頃は学生がいない休み中は
色んな料理を試していたのですが、学期が始まって
人が増えるとすぐに注文できるカレーを選んでいた
ものです。
昨日は時間に余裕があったので一般のおかずを
選びました。

もしまた短期の仕事でも紹介されれば、学食で食事
したいですね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リバイバル動画?

2022年06月20日 | 日記

6月20日(月) 曇り

梅雨時期の湿気でしょうか、私の仕事部屋も
蒸し暑くなり、昨日扇風機を出してきました。
昨年は扇風機を回しながら授業をしていた
ような覚えもありますね。
今年はやや涼しいのでしょうか。

さて、授業も試験も終わったので仕事用に
使っているPCから音声と動画ファイルを
外付けHDDに移動しました。
学期後半になるとデータを保存してある
SDカードの容量がPC画面上では赤色に
変化します。残り約10GB。
動画を保存すると容量はあっという間に
圧迫されてきますね。

外付けをPCに繋いで中のファイルを
見ていると懐かしいフォルダを見つけました。
2013年に淄博の学校に赴任した時のものです。
当時渡航のメインに使っていたフェリー、
そして船上から撮影した日の出と青島の景色、
さらには赴任した直後の国慶節に訪れた
河南省の鄭州と少林寺。

少林寺の記憶はかなり薄れているのですが
ツアーガイドの動画が数編ありました。
そういえば、ツアー客に混ざって説明を
聴きながら歩いていたのかと。

そのガイドの話、簡単な部分は聴きとれるの
ですが、速すぎてかなり困難なのです。

そこで宿題用に使っている文字起こしソフトを
試してみました。冬休みにBBCの1分動画を
DLしては編集していたものです。
英語はかなり優秀、日本語はそこそこ。
そして中国語は相変わらずダメダメでした。
完全には聴きとれなくとも無茶苦茶であることが
分かりました。

そこでネットでソフトを検索してみましたら
スマホ用の中国語文字起こしアプリが見つかり
早速導入して動画の音声を拾ってみました。
アプリの評価がほぼ満点、その評価どおりの
技術力に見えます。

アプリの文章をコピーし名古屋にいるかつての
教え子に送信して正誤チェックをお願いして
みました。彼とのチャットは主に猫の話になり
忘れられたかもしれませんが。

たまにあちらの動画サイトを見ていて、それに
日本語字幕を付けられないかなと思うのですが
やはり生の中国語については中国人にお願い
せざるを得ず、こういうアプリを使えれば
文字起こしではなく簡単なチェックで終わるかと。
休み中の学生に20元(約400円)くらいで
お願いしてみるのも手かと。

夏休み中に挑戦してみましょうかね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原点回帰?

2022年06月18日 | 日記

6月18日(土) 晴れ

今朝も多少雲がありますが、綺麗な晴天です。
白くなった下弦の月を見ることができました。
試験も終わり、何事も無ければ夏休みです。
今朝は4時過ぎに目が覚めて、二度寝を試みた
のですが、眠れそうもないので4時半に
起床しました。

さて、試験終了後に今学期の成績を提出しました。
今回は2019年の1学期のように外教担当教諭に
提出しました。
その際に来期の担当科目について尋ねてみました。
すると
「主任から知らせるから連絡を待っていてね」と。

昨夜、主任から連絡がありました。
来期の担当科目は新入生22級と新2年生の会話。
两个班とありましたので、合同ではなく各組の
ことのようです。

新入生が何人になるのかまだ分かりませんが、
3クラスになるとは思えませんので、2組が週2で
合計8コマですね。
ただ、新入生は軍事訓練による調整の隔週が
入ってくるはずなので国慶節後は最大9コマかと。

担当科目としては2019年の1学期と同じになります。
原点回帰?

ある2年生の男子学生から
「来学期も先生に担当して欲しいです」という
ありたがいメッセージを受け
「たぶんそうなると思いますよ」と返信したのですが
そうはなりませんでした。

何かしら聴く力を維持できそうな方法を考えて
みましょうかね。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビデオメッセージ

2022年06月17日 | 日記

6月17日(金) 晴れ

梅雨入りしたばかりですが、今日は晴天でした。
昼前と午後にてんまに食事を与えて暫しの間
部屋の中で遊ばせていまして、外から聞こえる
鶯の声に耳を澄ませています。
春にはまだおぼつかない鳴き声でしたが
本格的な鳴き声に変わってきました。

さて、中国の大学で卒業式を迎える時期です。
FBの過去の投稿の紹介で2017年の卒業式の
写真を見ました。淄博に赴任した2013年の
新入生が卒業した時の写真です。
あの次の年が卒業式を見た最後だったかと。

今年は2018年入学、いわゆる18級の卒業年です。
北京の学校での1年生、そして今の学校に
赴任した際は2年生。

今の学校の18級の男子学生、仮面ライダー好きの
彼にはたまに連絡を取っていまして、今の状況を
尋ねたところ、学校に戻らないように要請され
自宅にとどまっている学生が多いそうで
卒業写真はわずか10人で撮影したのだと。
卒業式もオンラインになる可能性が高いと。

永遠に残る卒業写真が半数というのは辛いですね。

私も何かできないか、と考え、ビデオメッセージを
作ることにしました。
わずか1分も無いようなビデオですが、QQの
彼らと最後に授業した交流群にアップしました。
感謝のメッセージを投稿してくれたのが4人。
気づいてくれて良かった。

普段QQに表示される誕生日にメッセージを
送っても返信があるのは主に在校生、稀に卒業生。
気づいてくれるだけマシです。

縁があれば、またいつかどこかで。。。
ほぼ皆無ですけどね。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会話試験&筆記試験

2022年06月15日 | 日記

6月15日(水) 雨

広島も梅雨入りしたそうで、朝から雨です。
今年も大雨に備えなければなりませんね。
私の地域では今でも河川などの補修工事が
進んでいます。

さて、昨日18時ギリギリに2年生2人が
期末試験のビデオを提出してきました。
1人が例の3期連続不合格の学生で
「私のビデオを見られますか?」と尋ねて
来るので
「確認したけど、こんなギリギリに提出
 するなんて、凄い勇気だね」と皮肉を
込めて返信しましたら
「先生ありがとう」と気にも留めない
メッセージが返ってきました。
暖簾に腕押し??

同じ時間に外教担当の教諭から
3年生の筆記試験がPDFで届きました。
先学期だったか筆記試験の一部がPDFで
届いたのですが、この教諭だったようです。

PDFだとそのまま印刷できますから
ありがたいですね。
しかも一人ずつではなく、1組の回答全てを
1部のPDFにしてくれていましたので
印刷設定を「1ページに2枚」とすれば
回答用紙2枚(一人分)を見開き1枚で印刷
できますのでかなり効率的です。

主任は回答用紙を一枚ずつ画像で送って
くれていたので、それを一枚ずつ番号入りの
名前を付けて、さらにWORDに貼って印刷して
いたものです。

採点はあっという間に終わりました。
試験の半分は文法問題にしたのですが、ほぼ
選択問題だったので、全問正解も数人いました。

記述問題の方は、これも文体と時制の確認が
メインで、使っている言葉が正確かどうかは
あまり注視せず。

Excelで集計してみて、現状では不合格者は
いないことを確認しました。

あとは再確認して、提出です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会話試験は順調?

2022年06月14日 | 日記

6月14日(火) 雨

ここ数週間の土日は平日よりも起床が早いことが
多いです。授業に体力を温存(?)することなく
早朝から飛ばして行けるという解放感でしょうか。
疲れたらいつでも横になれます。
いつだったかAmazonで購入したUSB式の
ホットアイマスクを愛用しています。
10分程度つけて横になるだけで目が楽になります。

さて、会話試験のビデオ提出を1年生は昨夜、
2年生は今晩を期限にしておりまして1年生は
全員の提出を確認しました。
1年生は先学期に2人を不合格にしましたが、
その二人も問題なしです。

2年生は残り10名ほどです。
名前を見る限りでは、普段から宿題提出も遅い学生
なので、ほぼ大丈夫かと思っていますが
1年生の1学期から3期連続で不合格の学生と
休学から戻ってきた本来なら4年生の学生がまだ
とあって、何かまたあるのかと。

この3期連続不合格の学生については一度主任と
追試の方法について話し合いになり、
私が彼女と日程の調整を連絡すべき、と主張する
主任に対して
それで一度逃げられているのだから、ビデオの
提出期限を設けておいて、提出するかどうかは
本人任せの方が良い、と返信し、そうなりました。

この学生はログイン率は高くはありませんが、
たまに聞くグループロールプレイの音声はなかなかで
宿題はほぼ提出してきており、この状態で単位を
放棄することは考えにくいのですね。

提出期限は今夜6時、妙な問題が起きませんように。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自撮りビデオ

2022年06月12日 | 日記

6月12日(日) 晴れ

山口県を含む九州北部及び南部が梅雨入りしたそうで
こちらも間もなくですね。
昨日は梅雨のような雨でしたが、今朝は綺麗な青空が
広がっています。

昨日夕方東の空に虹が見えました。二重の虹
ダブルレインボー、と呼ぶのだそうですね。


虹を見ることも稀ですが、ダブルとなると更に珍しい
ですね。何かいいことがあるといいですね。

金曜日の2年生の授業をもって2021年度の授業が
終わりました。
1年生には火曜日の授業終了後、2年生には水曜日の
授業終了後に会話試験の概要を提示しておりまして
1年生については半数ほどが既に提出済みです。

半年ぶりに見る学生の姿です。自撮りですので
昨年までの1対1のオンライン面接のような形式では
ないのですが、身だしなみを整えて撮影してくれると
少々のミスは黙認しようかという気にさせてくれます。
そういう学生はミスも少ないですが。

会話の試験は普段の宿題の延長のようなものですので
減点するのが非常に難しいのですね。
ちゃんと宿題をこなしていれば大きく崩れることは
ありません。ですので、試験は平均90以上の高水準に
なります。
減点対象になるのは平常点ですね。
宿題の遅れや未提出、授業のログインの遅れなど
仮にある2年生のように授業不参加、宿題未提出だと
成績はマイナスになるような計算方法にしてあります。
今学期は少々怪しいのが2年生に複数名います。

とはいえ、学院の方針でそういう学生も追試の対象と
なってしまいましたから、合格点で収めるのが無難
なのかとは思っています。

はてさて、今学期はどのような結末を迎えるやら。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期末試験問題

2022年06月04日 | 日記

6月4日(土) 晴れ

今日も綺麗な五月晴れの空です。
6月に五月晴れ、と言うのもどうかと思いますが
農歴(旧暦)では5月なので良しとしましょう。

さて、先週外教担当の先生から期末試験の新たな
要請がありまして、作成し提出しておきました。
三種類の試験問題が必要だと。

1.試験期間に学校で実施用
2.新学期実施用
3.追試用

2の新学期実施用は現在自宅でオンライン授業を
受けている学生が新学期に学校に戻ってきた時に
受けるためのものだそうです。

1~3まで私は同じ問題を設問の順番を変えたり
同じ設問内で問題の順番を変えたりしました。
2で受験する学生が1で受験した学生から情報を
得れば圧倒的に有利ですが、現状では不合格を
出さなければOK、程度にしか考えていません。

問題の構成としては設問6つでうち文法問題が
設問5まで40題、残り1つが作文です。

文法問題の出題は資料の練習問題に限定して
いるので範囲はかなり狭く、赤点を取る学生は
ほぼいない、と見ています。

と思惑通りにも行かないのが・・・・
はてさて、どうなるやら。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫トイレ

2022年06月02日 | 日記

6月2日(木) 晴れ

綺麗な五月晴れの空が広がっています。
そろそろ梅雨かと思うとこの晴天を
保存したくなりますね。

一昨日の夕刻に猫トイレが届きまして
授業が終わった後で早速設置してみました。


これまで、てんまが大小をしてきたのが
2カ所、そこにペットシーツを置いて
ありまして、その1カ所に置いてみました。

不思議そうに見ているも近づく気配なし。
当然ですね。

トイレの上にてんまを置いてみました。

不思議そうにサンド(人口砂)に鼻を
近づけて口に入れる。噛んでいる。
飲み込んだかどうかは不明。

出ようとするものの、高さがあり難しそう。
一度トイレの外に出して、自分での力で
中に入るように促したのですが、高さがあり
難しそう。

商品には「~5kg」と記載があるのですが
まだ身体の小さい幼猫には難しいのかと。
踏み台になりそうな箱を設置してあげたら
最初はやはりその箱に戸惑いながらも
踏み台から中に入るようになりました。

その後、もう一カ所へ向かいオシッコの
体勢に入ったのでサンドの上に置きました。
少しサンドを掻いたあとで用足し。

昨日はもう一カ所にオシッコをした跡が
ありましたが、私が見ている間はトイレを
使っていました。

これでトイレ問題は解決・・になると
ありがたいです。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする