外教生活 in 中国山東省濰坊-淄博-泰安-済南 & 北京

~旧タイトル:日本語教師LIFE~

誤解

2018年10月31日 | 日記

10月31日(水) 晴れ

朝食時に学食に向かう道で朝のジョギングをする1年生の中に
少しずつ日本語科の学生の顔が見えてきました。
まだ名前と顔が一致する数は少ないものの、顔は7割方覚えて
来たように思えます。

さて、先週のグループレッスンが1巡し、今週も火曜日からと
思っていたら、学生が来ない。一人も来ないので、ひょっとして
何か勘違いがあったかと、アニメ好きで会話はもうできる学生に
連絡したら、今日もあるとは知らなかったという返信でした。

なるほど、そういえば学生から依頼されたときに
「発音検査はいつしますか?」と言われたのを思い出しました。
その後先輩教師から先輩の指導方法を教わり、私の中では学生が
スケジューリングした時間で毎週行うものと思っていたのです。

私は毎週実施するものと思っていたのが、学生は1回限りだと
思っていた。だから7人を相手に私が僅か1時間のチェックで
終えてしまったことに不安を覚えてしまったのです。
私は、さすがに50音は問題ないね、今週から文章だから本番は
これから、ビシビシ行くよ、思っていた訳です。

予定していた10時間は無くなったわけですが、学生から個別に
指導の依頼があり月曜日から3日連続で引き受けています。
正直こちらの方が楽ですし、相手がやる気なのでこちらも
やりがいがあります。

しかし「先輩のやり方を聞いてください」と主任から要請された
経緯もありますので、少し回数を減らして実施しようかと。
正直なところ、基本を身につければ、あとはひたすらシャドウの
方がいいと思うのですよね。

今日午後に個人指導していた際に事務室で仕事をされていた私の
大学の先輩も一言
「僕は英語をシャドウイングで練習してTOEIC800点取ったんだけど、
なぜこっちの人はやらないんだろうね」

そうなんです。経験者は分かるのですよね。
それをまず定着させること、それが私の仕事です。

-----------------------------------------------------------
今日の気になる話題
<日本で就職した韓国人の約9割が涙の帰国…就職に失敗した
 悲痛の負け惜しみが話題に…>
http://newsjp.website/archives/1610?fbclid=IwAR1MeHkDqLo3vf
Ta68vfgqsO15_dCCJUFACnfz__zQWh2an3D4aGxaJ0D4o

真偽が分からないのですが、興味深い話ではあります。
春頃でしたか、日本のある経済団体が韓国に赴き大学生を対象とした
就職フェアを開催したとありました。日本で働く人材を募集と。
まさか、この経営者はあちらにルーツを持つ方々なのかと思いました。
そうでもなければ、いくら労働者が足りないといえ中国よりも
強いかも知れない反日教育を受けた輩をわざわざ日本に
入れようとは思わないですよね。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国情報通

2018年10月30日 | 日記

10月30日(火) 晴れ

今日も綺麗な晴天が広がりました。

さて、夕方に来ると思っていた学生たちが来なくて、どうやら
学生の要請と日本語科の要請を受けた私の中で勘違いがあった
ことが分かったのですが、そのおかげで事務室で仕事をされて
いたある先輩教師から有益なお話を聞くことが出来ました。

前任者からも「中国に関することはあの先生に尋ねるとよい」と
教わっていた先生ですが、今までお会いすることがなかったのです。

この学校での経歴は私が発音指導などの教えを頂いている女性の
先輩教師が最長ですが、この男性教師は元々は駐在員でそこから
転身され、北京及び天津にはかなり詳しいのだそうです。

「北京の生活はいかがですか?」と問われ
「ストレスが多いですね」と素直に答え、ビザの件で山東省とは
まるで違うと話したところ
「それ、この学校だからですよ。北京だから、ではありません」と。

私もそこが気にかかっていたのです。
まだ他の学校の状況がまるで分からないので、北京がそうなのか
この学校がそうなのかが分からないのです。

この教師の話では
「国際処に分かる担当がいないのですよ。だから私が来たときには
 私が国際処に必要な書類を全て準備させたのです」と。
そういえば前任者の話で、外教の中に自ら赴いてその場で申請を
通過させた人がいた、とありました。猛者ですね。

さらには
北京に日本語教師の集いのようなものがあるそうで、私も近々開催
される大会に手伝いとしての参加を依頼されているのですが
その界隈ではここの評判があまり良くないのだと。

それは大きく頷けます。着任してまだ1ヶ月も経過していないのに
愛着が湧かないうちに(1年で)離れた方がいい、と何度も思いました。

一昨日の外教担当からの連絡事項に
「学生からの評価が悪いと1年で契約を打ち切ることもある」
「一昨年そういう教師がいて契約更新しなかった」
というものがありました。いわゆる脅しですが、こう返信しました。

「契約は一応一年ですが、今学期中の私の仕事が学院の要求に
 沿わないものであれば、またご相談させてください。」
「学校の姿勢や方針が見えないまま仕事をするのはお互いにとって
 プラスにならないと思います」

一年と言わず、一学期だけでもいいよ、という意味の回答です。

外専局の手続きが遅れている時に契約の白紙撤回を申し出ましたが
一方的な契約破棄は米ドルで3000ドル相当の違約金が発生すると
脅されました。
学校側から切られれば、こちらが負担するものはありません。

予想外の返事だったのか
「いえ、あくまでも1年が終わったときの話ですから」とトーンダウン。

この春先に感じた日本語教師不足は結構深刻なようです。
この先輩教師のお話では、私が見ている募集サイトもまだまだ知名度が
低く、実際は募集ももっとあるのだがそれをマッチングするものがない
のだそうです。そういうサイトを立ち上げてみることも考えて
いらっしゃるのだそうです。

「天津はいいですよ。給料も高いし」
惹きつけられるお言葉でした。

--------------------------------------------------------------
今日の気になる話題
<【徴用工を巡る裁判】 韓国の最高裁判所が新日鉄住金に賠償命令
 → 日本政府「解決済みだ」>
http://news22.net/archives/1532?fbclid=IwAR2sCGzgOVwBUATkYRVT
Mt9t7ywB0IIaO4KhkjdJSCYjJZjV6ELeoUaR8VA

漸く安田氏以外のビッグニュースですね。
もう、ホント、この国には関わらないほうがいいですね。
仮に国際司法裁判所に訴えて韓国に不利な判決が出ても中共同様に
無視して突っ走るでしょう。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指導見学

2018年10月29日 | 日記

10月29日(月) 晴れ

昨夜遅くに外教担当からメッセージが入りました。
1年生の声として発音指導の時間が短く、チェックも粗いと。
さらに個人指導ではなく、グループレッスンになっていると。

ま、確かにかなりスピーディーに行いました。
なにせ50音と拗音・撥音・長音の確認が主でしたので。
先輩教師は文章を読ませる段階なのですが、まだ個人個人の
基本が出来ているかどうかも分からないうちに文章には
移れません。

さらにマンツーマンについてですが、これが非常に難しい
問題でして、先輩教師は部屋を締め切って一対一でやって
いるのですが、これを私がやるとなると相手が男子なら
いいのですが、女子はやばいでしょと。
さらに実施時間のうち3回が夜7時開始なので、チェックが
終わった子が寮に帰って行って、誰かが残ってくれればいいの
ですが、先輩教師の仰る「できなくて泣いた子がもう二人です」
状態になった場合、どんな理由であれ男性教師に不利になる訳です。

最低限、部屋のドアを開放するか、誰かもう一人を部屋に
入れねばなりません。また、このドアが内開きではなく
外開きなのであまり大きくも開けられない状態です。

淄博時代にある米国人教師の女性トラブルで、全く関係のない
私と隣人のアイリッシュが警告を受けたことがあります。
いくら個人が注意していても何か事が起これば要らぬ嫌疑を
かけられますし、その噂は尾ひれがついて収拾のつかないことに
なりかねません。
さらにはこのお国柄ですから、夜の活動は全面禁止という事態にも
なり得ます。

この男女トラブルの危険性については誰も考え及ばなかったようで
「それはたしかに・・・」との返答でした。
それなら自己練習中の学生は先輩教師と同じように廊下に出すか
部屋の中で方や練習組、方やチェックに分けてもいい、と。

空調が効いているとはいえ、温度は低い廊下に出す?
だったら気は散るかも知れないけど、同じ部屋でやる。
という回答にしました。

指導方法については先輩教師に話を聞いて欲しいという依頼に
実際に現場を見学させてもらいました。

先輩教師の指導を受けている2組の学生の溜息に、先輩教師も
認める「厳しい指導」という話に、どんな厳しい光景を見る
ことになるのかと少し緊張して同席させてもらいましたが
やっていることは間違った箇所の指摘とその発音指導でして
これのどこが厳しいのか、と却って呆気にとられてしまいました。

敢えて言えば、制限時間内に合格できない学生はまた後日出直す
ことになり、他のクラスメートに大きく遅れを取ってしまう
ということです。

今日は二人の指導を見たのですが、一人は文章を読むことすらも
まともに出来ない状態で、これは教師側の負担が増大すると。
つまり我々外教側の自由時間がどんどん削られるという状態です。
二人で40分を提供していながら、また後日にならざるを得ない。

もちろん、どこで区切りをつけるかは我々の判断になるのですが
この判断は難しくなりそうです。

---------------------------------------------------------
今日の気になる話題
<安田氏の盟友、常岡氏が暴露…>
https://snjpn.net/archives/75213?fbclid=IwAR3PGTwTQElYWV8K
QYjlp-HXqknU3kUR1PW58t5gX5-WRRcfe8qs7wQmaXk

これほどまでに毎日話題になる人も珍しいかもしれません。
今日は別の話題にしようかと思ったのですが、、、、
この興味深い証言に惹かれました。

記事内のツイートの通りですね。真偽は分かりませんが、不審な
点が多い安田氏の状況が全て辻褄が合うのですよね。

TBS金平氏、テレ朝玉川氏のコメントを聞きたいものです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発音指導への疑問

2018年10月28日 | 日記

10月28日(日) 曇り

ここ数日非常に風が強く、ビル風も影響しているのかゴォー
という建物が吹き飛ばされそうな音がしています。
慣れるまでは不気味ですね。

さて、今日で発音指導一巡です。33名の学生を5つの
グループで指導しているため、学生は週1、私は週5です。
ビザが遅れた関係で、私の担当科目を他の先生方が代講、
その時間調整の結果、私の授業はほぼ午後になり、学生との
時間帯が合わないため、5回のうち3回が夜7時開始です。
来学期はどうなるか分かりませんが、今学期については
日没後中心の授業です。

1年生はほぼ50音の発音はクリアしていますが、中には
促音(小さい「つ」)と、「ラ」と「ナ」の区別ができない
という学生がいました。

促音については実際に聴いてみましたら、
拗音(きゃきゅきょ)などと勘違いしていたフシがあり
「ざっし」を2音拍で発音しようとしていました。
「つ」も1音だから3つの拍であることを説明し、つの間は
喉元を締めて音を出さないようにする、と教えるとすぐに
改善されました。

「ら」と「な」については、一部四川のあたりでこの発音の
区別がない、という話を聞いたことがあります。
「ら」表記はRAですが、実際の発音はLAですから
「L」と「N」の違いですが、Lについては舌先を歯茎の裏に
ツンツンと突くのに対し、Nについては舌の半分もしくは
それ以上を上顎の前部にベッタリつけるイメージだと教えると
改善されました。

問題はここなのですが、私が前職で発音指導を学生にお願い
していたのは、同じ母語を持つ人間の方がその弱点も知って
いますし、その改善方法も知っている訳で説明が容易なはず。

再び日中学院の宣伝になるかもしれませんが、日中学院では
発音の指導は日本人の先生がしてくださいました。
唇の形から口の中の形、そして舌の位置などを実演を交えて
教えてくださったので、その通りにやると、今まで発音した
ことのない音が口から出てくるものです。あとはその形が自然に
とはなかなかできませんが、すぐにできるよう練習を繰り返し
行うのです。

東京にいた時、そしてこちらに来た時に発音を褒められて
単なる社交辞令だと思っていましたが、留学生の授業を聴講
した時に大部分は本当に褒められていたことに気づきました。

ちゃんと発音できたかどうかのチェックはネイティブが、
それまでの指導は同じ母国語を持つ人間やるべき、プロなら
尚可、というのが私の考え方ですが、それを上役に話すのは
まだまだ先になりそうですね。
仮に話しても規定時間外の仕事については首を縦には振らない
でしょうから、「学生を使うのは構わない」という回答に
なりそうです。

------------------------------------------------------
今日の気になる話題
<安田純平氏をバッシングするヘタレ虫ども>
https://yoshinori-kobayashi.com/16823/?fbclid=
IwAR2lGPu60IR-b78uZpcizQMYppVa0xpIn7LvDb9uKkSdMUKNEDgD8Lh5PHk

学生時代に政治雑誌SAPIOでこの方の漫画も読んでいたので
嘆かわしい限りです。SAPIO購読の目的はこの方ではなく
落合信彦氏だったのですけどね。

FBFの方が見つけ紹介した記事なのですが
<後藤さんはプロなのだから自己責任だ>
https://yoshinori-kobayashi.com/6780/

これについてはどう釈明されるのでしょうね?
強いて言えば、
後藤さんはプロなので、自己責任。
安田氏については、プロではない、ということでしょうか。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日の丸

2018年10月27日 | 日記

10月27日(土) 晴れ

一週間が終わってホッとしています。
昨日は天安門に行ってまいりました。
一昨日の夜に青島の教え子から天安門に掲げられている日の丸の
画像が送られてきて、なかなか無い機会だと思い見に行った
ものです。

 

朝の授業が終わってすぐバスと地下鉄を乗り継いで1時間弱でした。
天安門広場は立入禁止でしたが、天安門前の軍事パレードに使われる
長安街沿いに日の丸と五星紅旗が並んでいるのが見えました。
この反日教育盛んな国で日の丸がここまで掲げられる機会は今後も
ほぼ無いのではないかと。

午後に発音指導の予定があり昼には戻ってきたのですが、学校に
戻ってすぐに先日健康診断の機関まで案内してくれた研究生の女の子
から「公安に行く」旨の連絡が入りました。
なんでも90日間の居留許可申請に行くのだそうで、不思議に思って
いましたら、工作許可証の発行が11月6日になってしまうのだ
そうで、先に90日の居留許可を得て、工作証が発行された後に
再度1年間の居留許可を申請するのだそうです。
なんとも面倒な話です。

公安から学校に戻って夕食を済ませたあと、時間を夜7時に変更した
発音指導です。
ここで新たな発見がありました。これはまた改めて。

--------------------------------------------------------------
今日の気になる話題
<橋下徹「安田純平は早く謝れ。失敗して税金で保護された奴が
 英雄なわけねーだろ」>
http://newsjp.website/archives/1424?fbclid=IwAR1CCX9YImMxyw7t
OOz7DJC7YahDzk-B5cXJKQ-fVhH58fszaMfX5JuIYWI

朝日やNHKが盛んに持ち上げているのでしょうね。
ネットでは逆に炎上しています。
彼がビデオで韓国人と名乗ったことにはあるサイトでこんな見方が
ありました。

日本政府が紛争地域に行かないよう勧告しておきながら、行っては
拘束されている訳ですからね。旅券取り上げも必至でしょう。
二重国籍による複数旅券については蓮舫議員で問題になっている訳
ですから、韓国旅券を持っていても不思議ではない訳です。
だからこそ朝日やNHKと言った捏造局が必死に擁護する。
日本の報道は今や茶番のオンパレードなのでしょうね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラに

2018年10月25日 | 日記

10月25日(木) 曇り

今朝再び1年生のジョギングの姿がありませんでした。
そして校舎に出入りする学生の中に3Mの立体マスクを着用する
女子がチラホラと見えました。山東省ではあまり見なかった
マスクですが、北京は大気汚染の本場ですね。

さて、今日は新たに国際処のトップに就任したという方の呼びかけで
外教の会議が開催されました。ただ、日本人の中で参加したのは
私を含む二人のみ。他の外教は何割か分かりません。

懇親会のようなことが書いてあり、軽食としてピザがあると。
ピザはこちらでは結構高価なので、大盤振舞いだと思ったものです。

いざ始まってみると、国際処の担当紹介までは良かったのですが
その後からそのトップによる学校の歴史から、いかにこの学校が
凄い学校なのかという宣伝に近い話がひたすら続きました。

恥ずかしながら私がこの学校の中国におけるレベルを知ったのは
採用が決まってから学生の反応によるもので、とんでもない所に
採用されてしまったものだと後で驚いたものです。

中国政府が定める211工程という一流大学の一つに数えられて
いる学校です。ただし、それはこの学校の発足となった科学技術分野
におけるものですが。

こういう学校では文系の専門はあまり重視されていないのが、
これまでの経験で分かってはいますが、結局このトップの話の中に
外国語学部については一言も触れられませんでした。

何のために私達が招待されたのか不思議で、先輩教師に話しましたら
近々教育部(文科省に相当)から学校の監査が入るそうで、その一環
だろうと。
つまり広報の場所に我々が呼ばれたと。いわゆるサクラ。
もちろん、科学分野にも外教はいるのですが、それはごく少数で
あくまでも大半は外国語学部の所属です。

新任なので、なるべく顔は出しておこうと参加したわけですが、
ピザハットのピザは確かに美味しかったものの、いきなり彼らの
罠にハマった気分です。

国際処からはその後
「皆さんのより良き住環境と職場環境のため、何でも相談してください」と
メッセージが入りましたが、ずいぶんと白けてしまいました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツ語人気

2018年10月24日 | 日記

10月24日(水) 晴れ

今日も朝から綺麗な晴天でした。
早朝に1年生の強制ジョギングが再開されていました。

火曜日から木曜日までは午前中に授業が無いため
昨日は敷布団を今日は掛け布団を干しました。

さて、昨日今日と夕方に日本語科の事務室で男性の先輩教師と
話しました。この先輩教師は母校が同じでしかも専攻まで同じ
という方です。私の出身学部はそこそこ人数はいたと思いますが、
学科(専攻)で見ると確か1クラスだったと思いますので
あまり人数はいないのです。
奇縁だと思いました。

その母校の先輩から今日伺った話ですが、ここの外国語学部では
ドイツ語人気なのだそうです。外国語学部内の位置づけも英語の
次にドイツ語でその下に日本語なのだとか。

先輩は2年生を担当されているのですが、ある2年生が本当の
志望はドイツ語だったのだと。その理由が北京でドイツ車関連の
仕事が人気なのだそうです。
MercedesとBMWですが、特にMercedesの給料がかなりいいのだそうで。
そういえば、今年広島大学の予備審査を受験した教え子も
Mercedesで通訳の仕事をしていました。いい給料だと。

まだこちらで車をマジマジと見たことはありませんが、青島の
AEON付近で見た光景、ベンツやBMW当たり前、ある通りで
ランボルギーニのディーラーを見て驚いたものです。
青島であの状況ですから、北京だと販売量はさらに多いのでしょうね。

昨日発音指導した学生の中にも2年次にドイツ語に転科したいという
女の子がいました。「頑張れ」とだけ伝えましたが、このブームは
いつまで続くのでしょうね。バブル弾けたら終わりでしょうか。

----------------------------------------------------------
今日の気になる話題
<玉川徹氏「(安田純平氏を)敬意を持って出迎えたい」
「国民は兵士と同じく彼を英雄として扱うべき」>
https://snjpn.net/archives/74835?fbclid=IwAR3plkPm96ceLLXA
bfK8lcPqK6DLArTcXxV00uyPoIpfqciWLtOwUVx5Fr4

普段からイカれた人だと思っていましたが、今回はエスカレート
していますね。
「国に迷惑をかけた」それだけでも十分に批判に値しますけどね。
しかもこの安田氏なる人物がビデオで韓国人であることを名乗った
ことには一言も言及していないですね。
韓国人なら韓国政府に助けを求めればいいでしょう。
これだけ必死に擁護するのは同朋の故でしょうかね。
朝日だけに。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発音指導

2018年10月23日 | 日記

10月23日(火) 晴れ

朝から綺麗な青空でした。
日曜日に届いたハンガーラックを使って布団を干したところ
日光が差してきたのが10時過ぎでした。そして窓の目の前に
ある大木の枝葉に陰りだしたのが12時半、約2時間半の
天日干しですね。

 

昨日の外出で感じた大気汚染中特有の口の中の何か化学物質でも
含んだ後のような違和感にアプリをチェックしましたら、
大気汚染指数が中程度になっていました。
私が到着してからほぼ毎日1年生の強制早朝ランニングが
続いていたのですが、このPM2.5で中止になったそうです。

さて今日から始まった1年生の発音指導、場所は日本語科の
事務室を指定しています。実施する時間がほぼ夜の時間帯なので
その時間なら他の教師は来ないだろうと。

学生は時間どおりに来たのですが、中に入ろうとしないので
促したら恐る恐る入ってきました。そしてグループレッスンを
することに驚いていました。

私が到着するまで先輩教師が1組も担当してくださったのですが
先輩教師の方法が1対1の個人指導です。
指導というよりは発音チェックと言うべきでしょうか。
御本人から聞いた話ですが、用意した資料を眼の前で読ませて
駄目な箇所が一箇所でもあれば再び廊下で自己練習させて、
戻ってきたらまたチェックだそうです。そのチェックにも回数を
設け、その回数までに合格できなければ後日再びチェックと。

今までそういう指導方法を聞いたことがなかったので、
その徹底ぶりに驚いたものですが、先輩教師の前の方はもっと
厳しかったとのことです。

その指導方法を経験して私のグループレッスンですから、中には
物足りないと感じた学生もいたようで
「厳しくしないのか」と、ある学生。

私の返事は
「◯◯先生(先輩教師)の方法に賛同はしますが、私の方法は
 違います」
「しかし、個人指導で厳しくして欲しいなら、いつでもどうぞ」

今日は50音から拗音まで一通りチェックした後、教科書にある
会話文を読ませ、さらには音声を使ったシャドウイングです。

面白いもので、暗記を強要される総合の教科書は綺麗に読めますが
週一しか授業のない会話の文章はやはりたどたどしいのですね。
それでも本を閉じさせて、音声を少しゆっくり目に流して
シャドウイングさせると、しっかりついてくるのです。

総合の教科書の練習に音声を聴いてる?と尋ねると、聴いていると。

要はその時間が多いか少ないかの話です。

唯一の気がかりとしては、先輩教師が話してくださった
「恐怖心を与えないと練習しなくなる、特に長期休暇の間」

これについては、確かに今後の課題ではあります。
どこかで一度キュッと締めますかね。

------------------------------------------------------------
今日の気になる話題
<中国へのODA終了に 26日の日中首脳会談で合意へ>
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6300965

今年下半期一番のニュースと言っても過言ではないかもしれません。
日本でこそ報道されませんが、アフリカに莫大なを投資している
中国に対し何故日本が援助しなければならないのか不思議でした。
総理の大仕事です。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本製品を求めて

2018年10月22日 | 日記

10月22日(月) 曇り一時強風

授業のない一日、これから唯一の全日休みになる月曜日です。

先日先輩の男性教師からさほど遠くない場所にイーオンがあると
伺いました。
地図で探すと「AEON」だとあまり近くもない場所にあるのですが
中国語の「永旺」で検索すると最寄りのバス停からバスで10分
程度の距離にありました。

欲しい日本の製品があり、そこへ行ってみたのですが、地図が
示す場所がある機関の敷地内で、しかもイーオン特有の看板が
見当たらないのです。ひょっとして名前だけ「永旺」の小さな
スーパーという名の個人商店ではないかと・・・。

思惑外れて再度学校付近にある輸入品を扱っているスーパーに
行き、洗濯洗剤を購入してきました。

そのスーパーにはいわゆるバスルームで使う日用品の輸入品が
たくさん扱われており、さすが北京と唸ったものです。
今日はさらにその店舗内にローソンがあるのを見て驚きました。

青島ではあちらこちらに7-11を見ておりますから、北京なら
不思議ではないのですが、まだ地方都市の感覚が抜けないですね。

以前は日本の製品を購入するのにネットショップで商品を探し
それを学生に代理購入をお願いしていました。
いつ頃からだったか、輸入品が「全球網」というカテゴリに分類
されて身分証の登録が必要になり、パスポートは不可なのです。

この学校ではそれをお願いできるほどの関係を作った学生がまだ
いませんので、店舗にあることを願うばかりです。
今欲しいのは柔軟剤、誰かを探しましょう。

---------------------------------------------------------
今日の気になる話題
<【2010年 在日本大韓民国民団との新年会】
 福島みずほ氏「地方参政権を国会に提出し、成立させる、
 そのために力を貸してください!」>
https://snjpn.net/archives/74311

外国人参政権、考えただけで恐ろしいですね。
己がスパイだと公言しているようなものです。
改憲と共にスパイ防止法も早期制定して欲しいものです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物干し

2018年10月21日 | 日記

10月21日(日) 曇り

こちらに来て今までの生活環境との違いに戸惑うのですが、
その一つに物干しがあります。
こちらのベランダ(室内)を見た時に呆気にとられたのが物干しの
高さでして、泰安の宿舎だと釣り竿のようなリールで竿が昇降
する方式でしたが、そうでもなさそうだと。
ネットショップで探してみたら、同じような物がたくさん販売されて
いました。

ただ、これをどうやって使うのかという説明がなく、先輩教師に
尋ねましたら、棒があるのだと。


その棒が私の部屋にはありません。
前任者とその前の方は突っ張り棒を渡して使っていたようです。

これだと日光が当たらないのですよね。
それで新たにハンガーラックを購入しました。

東に12階建ての学生寮、南西に国際処のビルがあるため
日照時間は昼の数時間ではありますが、あるだけマシです。

次はどの空間に手を付けようかと・・・色々考えます。

------------------------------------------------------------
今日の気になる話題
<松井一郎知事、菅野完氏を提訴へ 『全くのデマ、名誉毀損』>
https://snjpn.net/archives/74282

昨日言及した自称ジャーナリストが出てきました。
この方米国で指名手配されているのですよね。
今回はどうやって逃げ回るのでしょうかね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする