プリント基板パターン設計の虫 2号店

DREAM-CAD 現在はgenmaiという名前の
CADの紹介 基板設計者の現場の声などを書いています

今日は祝日だった

2017-08-11 16:09:56 | 仕事の話
今日は祝日
気がついたのは 1週間くらい前
会社として 祝日、休日に休んでいるようでは
お終い と昔は言っていました
製造は休んでも 開発が本当に休んでは駄目だよとね

実際のところ どうなんでしょ?
自分のお客さん 用が無ければ連絡しませんので
解らないんだけど 忙しければ
日曜日でも 連絡付きますから
本当の現場というもんですね

盆前というのに 陽気は 盆過ぎ 初秋のようです
2日前はね 昼休みに5分外に出ただけで
くらっとしたもんだけど 何という天候の変化

自分はマイペースで仕事させて貰っております
下手にメールを出すと お客さんが動くので
敢えて 休んでいる振り

別に書く記事があったのだけど 思い付いて10分
ほっといたら 忘れてしまいました
まあ いいや

5時まで さだまさし を流しながら 仕事して
今日はお終い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マウスの滑り

2017-08-11 11:05:31 | 仕事の話
マウス
滑りが悪くなって AMAZONで
買ったという話
もう二度とAMAZONブランドは買わん と
書いたはず

木の机の上を滑らせているせいか
汗を含み 汚れを巻き込んでいるためか
新品マウスなのに すぐ 滑りが悪くなる

どうしようかと考え
風吹くと 舞い上がるA4用紙を掴み
紙を敷いて その上でマウスをいじってみた

何という事でしょう
非常に滑らか 二週間経過しているけど
さくさく 動きます

マウスが小さく 左ボタンを押す際
右も押してしまい CADコマンドが中断してしまうのは
仕方ない
今度買う時は もっと大きいマウスにしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電源線 抵抗値

2017-08-11 10:55:34 | 仕事の話
以前 各ブロックへの供給電源線の抵抗値を
上限値以下にしろ 計算結果を出せ という
仕事が有りました
記事として紹介したような気もします

CADから電源線を抽出して 抵抗値を出すソフトを
組んで 結果を送り 基板にしました
その結果 動いたものかどうかは聞いていない
問題なければ 音沙汰ないのがこの仕事

次の仕事も半年振りに出てきた
今回も 電源線の抵抗値制限付き
**ミリΩ以下にせよ

同じソフトで出したところ 半値以下になったので
良しとして 図面出しをしました

前回の結果は
誤差があったとしても 動く範囲
Webで拾ってきた 銅箔抵抗の計算値も合っていた
CADから拾い出した数値とその計算値
基板屋さんも こちらの条件を守った物を
作ってくれた
それらが合っていた という事でしょう

個別の結果と実測値との差を知りたいところですが
直に聞ける相手でもないし
過去の経緯から 推測して 自己評価を
重ねるしか ないですねえ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長円ランド

2017-08-11 10:43:04 | 仕事の話
このCADの場合 ランドは基本 丸か長方形(正方形含む)
ゆえに 長円ランドを必要とするときは
丸ランドに ライン、円弧を組み合わせて 構成する

シリーズでの基板
前回は 丸ランド+複数ライン+円弧で作ってみた
理由は 配線引き出しの際 そのライン幅で引き出せるから

1個の部品 それなりにデータ量が多くなった
最初は調子よく仕事していた
最後に べた貼りで妙に時間を消費するようになってしまった

次シリーズ品
長円部分をその幅のラインで1本に置き換えてみた
配線引き出しは 自動配線幅機能をOFFにしてみた

べた貼り 調子良い
PCを変えたっけ?と思うくらい さくさく べた貼り
画面での再描画での速度は変わらない
でも べた貼り速度は非常に違う

基板にした際とか 検図のPDFなどでは
その違いは解らない
わざわざ言わないしね

ライン、円弧でランド形状を作れる
イコール 面倒でも有ります
他所様のCADでは矩形形状でも
テンプレート機能で作れるようです

面倒な反面 自由に作れる面も有ります
使い方と制約されない自由な発想
制約しているのは お客でも上司でもなく
設計者自身かも

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする