前三田市議会議員 田中一良のブログへようこそ!

改革と行動で地方自治の新政を開く!!
活動状況 考え方 お知らせ お願い等

きまじめ議員活動記 NO,17-2019 卒園・卒業式参列

2019年03月24日 | 活動報告

3月20日(水) 子ども発達支援センター「かるがも園」の卒園式・修了式に出席させていただきました。

発達障害のある子供さんを育てる親御さんの戸惑い、苦労、苦しみを乗り越えられたのは、
「かるがも園」に来て先生方や同じ悩みを抱える親同士のつながり、そして子供たちの繋がりが、
あればこそと思います。素晴らしい。

以前卒園式に出席させていただいた折、親御さんが胸の内を話されたのをお聞きし、
涙が止まらなかったという記憶があります。この日もやはり親御さんの屈託のない笑顔を
拝見し、感動しました。ある種の”悟り”の微笑みかと思います。また、涙しました。

心よりおめでとうございます。そして親子ともどもこれからも頑張てください。
応援しています。

◆あかしあ台小学校の卒業式に出席させていただきました。

卒業生87名 3クラス
一人ひとりに卒業証書が福井校長先生から手渡されました。
中学校に行っても自分の”夢”に向かって、失敗を恐れずに頑張ってください。

◆福井校長先生式辞

 

 

 


きまじめ議員活動記 NO,16-2019 生涯学習カレッジ卒業式

2019年03月20日 | 活動報告

3月19日 (火)「さんだ生涯学習カレッジ 卒業式・修了式」に参加しました。

郷の音大ホールの両サイド席は空席とし真ん中の席は、
卒業生、修了生たちでほぼ満席となった。

学んだこと、友達との絆を大切に、三田のまちづくりにご活躍いただければと願っております。

在籍者
 ・カレッジ   67名
 ・大学    183名
 ・大学院   275名
 ・研究科   15名   合計540名

卒業生
 ・大学卒業生   107名
 ・大学院修了生  91名
 ・研究科修了生   4名 

時間の都合で「記念講演」には、参加できませんでした。

卒業証書授与

市長挨拶

厚地議長挨拶

来賓挨拶

 

 

 


  


きまじめ議員活動記 NO,15-2019 

2019年03月15日 | 活動報告

3月9日(土) ゆりのき台中学校の卒業式に参列させていただきました。
毎年驚かされるのは、学生代表の、送辞、答辞が本当にすごいです。
昨年送辞を述べた女子生徒が、今年は答辞を壇上で感情をこめて述べました。
年のせいか、涙腺が緩くなった私は、ハンカチが必要でした。

式次第など

 

3月15日(金) 湊川短期大学 学位記授与式に参列させていただきました。

浅井理事長は、竹の節は次に大きく成長するための大切なものす。今日の卒業式は成長するための人生の節目です。ここで学んだことを成長の糧として頑張ってほしい。そのようなお話でした。

少子高齢化の時代、保育、医療・福祉の勉強をした若者が、実社会に旅立ちます。
心よりご活躍を祈念いたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


きまじめ議員活動記 NO,14-2019 本会議で代表質問しました

2019年03月10日 | 活動報告

3月6日 本会議で代表質問いたしました。90分の持ち時間です。
大会派順ですので、トップバッターです。

 質問趣旨

①森市長の3年半を振り返っての実績と評価を私なりにさせていただき,
 森市長にも自己評価をしていただきました。

 特に市民生活に直結する事業の削減には、市民の理解を得るられたとは、感じていません。
 事業実施に当たり、説明を市民が良く分かるように、きめ細かな説明会の開催や、
 分かりやすい積極的な情報公開がされるべきと思っています。

②中学校の再編計画についてです。
 子どもたちの教育環境として、ある程度のクラス数がある方が
 より良い教育ができるということは理解する。
 廃校提案をされた地域の反発は当然なものであると思います。
  生徒・保護者・地域住民等と、もっとじっくり話会わなければならない。
 スクールバスなど安全な通学対策も含めしっかりと抜本的な対策を検討してほしい。

③特に学生の活力と斬新な発想で三田のまちを活性化してほしい。
 そのため、大学の単位付与など行政が積極的に関わり、
 大学当局、教育現場と協議して進めてほしい。

④I T 教育の機器の導入は進んでいるが、機材を十分に活用できる人材が必要です。
 人材の育成、専門知識を有する人材の起用、大学・教育関連企業との連携を考えてはどうか。

⑤「市民病院の継続的な経営に関する審議会」の答申を受けて、
  今後の進め方とスケジュールを示してほしい。
  市民病院の現状はどうか、どうあるべきか、市民に周知できているとは到底思えません。
  もっと市民が分かるように、きめ細かな報告会の開催や
  分かりやすい積極的な情報公開が必要である。

⑥「三田市産業創造戦略」にう、「生活・産業都市」の実現に向け、具体的に戦略の進め方を聞く。

⑦次期ごみ処理施設の建設には、人口減少予想もあるが三田市には急激な高齢化に伴う問題がる。
  環境省も関心を示している、高齢化社会における”オムツ”の問題がる。
  次期施設では、コージェネレーション(熱電併給)や高齢化によるごみの質と量の変化も考慮すべき。

⑧千葉県野田市の小学校4年女児虐待死亡事件から、学校・教育委員会としても
  子どもの命を守り、”いじめ”や保護者トラブルの法的解決を図るスクールロイヤーの導入が
  必要ではないか。

⑨お出かけサポートの将来的継続性はどうなのか。
  運転サポーターの高齢化の問題はどう考えるのか。長期的な抜本的な対策を考えるべきである。

以上の趣旨の質問をいたしました。

今後それぞれの質問について、原稿と答弁を順次掲載していきます

詳しくは、三田市ホームページにて動画配信されますので、よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


きまじめ議院活動記NO,13-2019 さんだ生涯学習カレッジ発表会

2019年03月05日 | 活動報告

3月2日(土)さんだ市民センターにおいて「さんだ生涯学習カレッジ発表会」がありました。

私は、昨年から研究科地域活動コースで学んでいます。クラブ活動は詩吟です。

詩吟クラブ員は20名です。壇上に上がり男女混合や男女別、卒業生のパートをそれぞれ吟じました。
わたしは、1年生で初めての詩吟ですので、ついていくので精一杯ですが。
何とか舞台を終えました。

詩吟クラブのメンバーと記念写真です。

 歌謡クラブ

 

 

気功クラブ

 

 スポーツ吹き矢、コーラス三田校 が演技されました。

みなさん日ごろの成果を十分発揮されていました。

午後は用事があった為、帰りました。

 

 


きまじめ議員活動記 NO,12-2019 県立三田西陵高等学校卒業式

2019年03月03日 | 活動報告

2月28日(木) 県立三田西陵高等学校の卒業証書授与式に参列させていただきました。
議員になって初めて県立高等学校の卒業式にお招きいただきました。

田畑校長先生は、このような機会がないとなかなか学校に来ていただけないのではと、多くの来賓にご招待状を出されたそうです。市議会議員8名をはじめ多くの方が来られました。

厳粛な式典でした。卒業証書は代表者に授与されました。

卒業生代表のことばは、3年間を熱い情熱をもって表現していました。

これからの人生本当にいろいろなことがあると思いますが、どうか頑張ってください。
三田で育って良かったと思っていただければ幸いです。

頑張れ!!