業務&ITコンサルタントのひとり言

コンサルティング活動を通じて感じることを勝手気ままに記載

壊れたニッポンを治す為の処方箋#3:12日の日経 ”「安すぎるメシ」転換のとき”の問題の本質は?

2024年01月28日 09時51分14秒 | 社会全般
12日の日経新聞に、”「安すぎるメシ」転換のとき”と云うタイトルの記事があった。このタイトルだと、お弁当を含めた外食の価格が低いと思ってしまうが、記事の内容は食品廃棄の問題である。これには、見た目を重視する事と、販売機会損失を恐れる為に供給過多が問題であろう。

日本の文化には、見た目を大事にしている面がある。そのお陰で、質の高い文化を作り上げてきた。一方、悪い面が出ているのが、見た目の悪い野菜などの食品の購入を渋る傾向にある。これは、食品の廃棄を誘発している。一方、日本の文化には、”勿体ない”と感じる文化もあるのだが、相反する極端な思考を我々日本人は持っている。味には全く問題無いのだが、見た目の悪さから廃棄されていると云う事は、大変もったいない事ではあるのに...である。

もう一つの問題は、製造食品の供給過多であろう。供給量は、一寸多い程度が適切であるが、どの店でも商品が溢れかえっている。各食品メーカは、自社の製品を少しでも多く売りたいが為に、沢山製造し、値下げしてでも販売している。その為、ちょっと消費期限が短くなっただけで、廃棄をしている状況である。これも日本人の美徳である勿体ないの精神から反しているのだが、これも見た目重視と共通する日本人の特性であろう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 壊れたニッポンを治す為の処... | トップ | 壊れたニッポンを治す為の処... »

コメントを投稿

社会全般」カテゴリの最新記事