- ROSE PETAL -

何気ない日々のできごとを

小さな花びらのようにかさねてみます

四男リクエストのカヌレ

2022-05-27 | お菓子

私も四男もカヌレが大好きですが、売ってるお店がなかなかなくて・・・

たまにカルディで冷凍カヌレがあれば購入する感じです。

三男が生まれた1996年頃、第一次カヌレブームだったので、どこのケーキ屋さんでも買えたんですけど、ブームが去ったら見かけなくなりましたね。

なので、四男から「カヌレ作れんの?」「作って」と言われてから早数ヶ月

 

銅製の型は、すごく高いので、テフロン加工のこちらを購入しました。

材料を混ぜて生地を作ったら12時間~24時間冷蔵庫で寝かせます。

それから、冷蔵庫から出して室温で生地温度が20℃以上になったら型に流します。

230℃で20分→190℃にして40分焼きました。

綺麗な焼き色に焼けました。

巣も入ってたので成功かな

粗熱が取れてから食べると外側がカリッカリで中はしっとりもっちり。。

ラム酒とバニラの良い香り

カヌレの正式名称は、カヌレ・ド・ボルドー

フランス南西部ボルドー地方で伝統的に作られてるお菓子です。

私は正式名称を知らなかったけれど、なぜか四男は知ってて驚きです。

そう言えば、前回の朝ドラ「カムカムエブリバディ」を見てた時に、主題歌の話になって「アルデバラン」ってどういう意味かな~って私が言ったら「星の名前」って四男が答えたので、びっくりして三男と顔を見合わせて「どうして知ってるの」と聞くと「常識!」だって(笑)

本は読まないのに、どこでそんな情報を仕入れてくるのか、不思議です。

今回はフランス産薄力粉エクリチュールを使ったけれど、カヌレは、色々なレシピがあるので次回は、強力粉を使ってみようと思います。

畑の端しっこで百合が咲いていました。

ブルーベリーにかけてる防鳥ネットに絡まってるけれど、今年も咲いてくれてありがとう

 

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリームチーズとレーズンのハードパン

2022-05-24 | パン

週末焼いたパンは、パン・ド・フリュイ・フロマージュ。

大好きなクリームチーズとレーズンのハードパンです。

ハードパンの生地にカリフォルニアレーズンを混ぜ、クリームチーズを巻き込んでいます。

カリフォルニアレーズンは、蒸すと とってもジューシーになる!と書いてたので、ひと手間ですが、蒸し器で4分間蒸しました。

今回もcottaさんの通販サイトのあいりおーさんのレシピで。

準強力粉のリスドォルを使っています。

このパンの作り方、捏ねないのにしっかりハードパンが焼けるから不思議です。

水以外の材料をホイッパーで混ぜたら、水を少しずつ入れてゴムベラで混ぜます。

30分置いたら、ゴムベラで生地を持ち上げて折りたたむ作業をして、また30分置きます。

これを3回繰り返して、レーズンとクリームチーズをのせて成形します。

2次発酵後、強力粉を振ってクープを入れ、230℃で20分間焼きました。

発芽大麦を乾燥させ粉末状にし、パンの外皮をパリっとさせ、美味しそうな焼き色をつけるモルトパウダーを使用しています。

ハードパンは、歯茎に刺さって痛いから食べない!と言う夫も、レーズンパンが好きなので食べたくなったのか、「薄く切って」と言うので、5ミリ位にカットして渡しました(笑)

こんもり咲きロベリアです。

実物は、もっと青いんですけどスマホ撮影なので少し色が違って写っています。

白のロベリアも3株植えています。

5/6撮影

ミニトマト、今年はデルモンテの濃いあまを初めて育ててみようと5本植えました。

小さな畑なのに欲ばってカボチャ(火の国カボチャ)も植えました。

野菜を育てるのは、病気や虫、鳥との戦いですが、収穫を楽しみに頑張ります

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アールグレイとオレンジピールのふんわりブレッド

2022-05-21 | パン

休みだったきょうは、花と野菜の苗の植え替えであっという間に時間が過ぎました。

先日焼いた ふんわりブレッド。

アールグレイとオレンジピールの香りが良いパンです。

刻んだホワイトチョコを包みこんでいるので、焼き立ては、溶けたチョコがミルキーでとっても美味しい✨

二男も四男も好きなパンだったようです。

とりわけ、四男はすごく気に入った様子でした(^o^)

20cm角型で焼いた方にはピスタチオダイスをトッピング。

マフィン型で焼いた方にはアーモンドスライスをのせました。

昨年春に植えた苺苗は、夏の暑さと水やりがきちんとできなくて枯らしてしまった鉢もありました。

なんとか生き残った苗を大きなプランターや鉢に植え替えたので、今年の春にはイキイキして元気になり、実もなりました。

"とちおとめ"という品種です。

1つだけ大きくて綺麗な苺がありました。

蟻やナメクジがくるし、雨にあたると腐りやすくて苺を育てるのは難しいですね。

数年ぶりにナスタチウム(金蓮花)を植えました。

やはり黄色は、元気カラーで良いですね~

 

ブルーサルビア(サルビア・ファリナセア)

冬越しが難しいので一年草扱いですが、本来は多年草なので、このサルビアは植えてもう何年も経ちます。

冬も屋外に置きっぱなしですが、春になると新しい葉っぱが出ます。

今年は花が多い気がします。

涼し気なブルーとホワイトは、夏向きのカラーですね。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇が咲いた~🌹

2022-05-17 | ガーデニング

私のブログ名は、ブログ開設を全てしてくれた友達がつけてくれたものです。

ROSE PETAL・・・薔薇の花びらという意味です。

薔薇大好きな私にとって、ずっと大切にしていきたい、そして細く長く続けていきたい場所でもあります。

我が家は庭がないので、薔薇は少しだけ植えています。

畑の端っこに植えてるピエール・ド・ロンサール。

きちんとお世話ができてないので、毎年数個しか花が咲かないけど、大好きな薔薇です。

 

トゲなしのつるバラ・・・群舞です。

2cm程の小さな可愛い薔薇です。

バラ用のスクエア型の鉢に植えています。

昨年新しくお迎えしたシャルル・ドゥ・ゴール

 

とっても良い香りがします。

1季咲のトゲが少ない大輪つるバラです。

説明をよく読まずに買ったので、クライミングローズだということに気づいたのは鉢に植えて随分経ってからです。

枝が横にばかり伸びるので、おかしいなぁ~と思い、花についてた札を見直した時に初めて気づきました。

クライミングローズを置く場所が見つからないまま、花が終わりそうです

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全粒粉のチーズパンとストック

2022-05-14 | パン

きょうは、せっかくのお休みだというのに朝からずっと雨が降り続いています。

2週間ぶり?にパンを焼きました。

全粒粉を早く使ってしまいたいので、全粒粉入りのパンを焼きました。

雨降りで湿度が高いので水分を少し減しましたが、けっこう柔らかい生地でした。

それでも、打ち粉をしなくてもなんとか成形はできました。

二次発酵の後、強力粉をふって、クープを入れ、210℃のオーブンで11分焼きました。

小さくカットしたプロセスチーズを入れています。

全粒粉を入れてるので香ばしく、焼き立ては、チーズがとろ~り溶けて美味しいです。

パンジーはほとんど植えないけれど、これは色が気に入って買った子達です。

かなり伸びてるけど、もう少し頑張ってもらいましょ(笑)

切り戻したストックも花が咲き始めて綺麗です。

昨日は、仕事中も体がフワフワして熱が出る前のような感じでしたが、やはり夜に37.2℃の微熱が・・・

早めに寝たので、きょうは元気になりました。

ただ、治りかけてた咳がまた出るようになり、喉も少し痛いような気がします。

コロナ感染して2週間後に後遺症が出る人もいるらしいので、しばらくは気をつけないといけないなぁ。

天気や気温の変化が激しい季節、皆さんもお身体気をつけてくださいね。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芍薬が初めて咲きました~😊

2022-05-11 | ガーデニング

3年前に鉢に植えた芍薬が、初めて咲きました

値下げしてた芍薬の苗の中でも、見た目が枯れ木みたいなのがあったので、生きてるのか枯れてるのかよくわからなくて、園芸担当としては自分で育ててみないといけないなぁ・・・と思い、試験的に育ててみました。

1年目は、小さな芽がついただけ。

2年目の昨年は、葉っぱだけでしたが、今年は大きく育ち、蕾が2つ。

ソルベットという名前の芍薬です。

色と姿が可愛い芍薬で感激です

もう1鉢植えてる芍薬は、3つ蕾がついていて、開花が楽しみです

たくさんあるビオラ、終わりに近づいた鉢から少しずつ夏の花に植え替えしてます。

ペチュニアも花がたくさん咲き始めました。

今週は雨の日が続くので、ペチュニアは雨にあたらない軒下に置いています。

芍薬も濡れると花が傷むので軒下に移動ですね。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメヒオウギと色々なオステオスペルマム

2022-05-08 | ガーデニング

ゴールデンウィークもきょうで終わりですね。

長かった連休中、私の唯一のお休みは、5/5だけでした

その日は、やっとミニトマトを植えたり、花の植え替えをしたりして1日過ごしました。

今年もヒメヒオウギがたくさん咲いています。

ヒメヒオウギ(姫檜扇)は、4月~5月にカラフルな色の花が咲くアヤメ科の多年草(球根の花)で、フリージアの仲間です。

性質がとても強く、こぼれ種で毎年あちこちで開花します。コンクリートの割れ目からこぼれ種が発芽して開花したりしています。

花言葉は、「楽しい思い出」「歓喜」「青春の喜び」

オステオスペルマム (サンシャインビューティー)

 

カラフルオステオスペルマム(名前は?)

 

カラフルオステオスペルマム  (アスティーホワイト)

昨年植えたマム達です。

剪定の仕方がわからなかったので、変な形であちこち伸びてます

もみじ葉ゼラニウムの花も咲いています。

ゼラニウムは、香りがあまり好きじゃないので買わないけれど、これはもみじ🍁に似た葉っぱが面白くて植えてみました。

最近買ったロベリア。

少し伸びてるので剪定したら しばらく咲き続けてくれそうです。

きょうは、母の日。

ですが、我が家は、母だけ働く日でした(笑)

二男も予定外の休日出勤でしたが・・・

息子達が焼肉屋さんでご馳走してくれると言うので、閉店までの勤務が終わり次第、後から追いかけました

お腹いっぱい食べ過ぎたけれど、久しぶりに家族揃っての外食は、楽しいですね

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンパチェンスの植えつけと最近のお花達

2022-05-03 | ガーデニング

コロナ感染でホテル療養して17日ぶりに出勤した4/30。

久しぶりのレジは、体がふわふわした感じがして少し不安でしたが、間違わないよう、お金の受け渡しに かなり集中しました。

時々咳が出るので、それも気になるんですけど

2時間経った頃、やっとふわふわした感じもおさまり、落ち着きました

明日まで5連勤です。

ゴールデンウィークなので、苗をお買い求めになるお客様が多くて大忙しの毎日です。

昨年植えたサフィニアが咲き始めました。

PWのネメシア アロマンス  ↑

フルーティーな香りやバニラの香りがします。

チェリーセージ  ↑

何年も前に鉢植えして、なかなか大きくならなかったけれど、今年はけっこう株が大きくなって花もたくさん咲いています。

これは、ホット・リップスという品種ですが、赤と白の割合は、気温の低い春は白の割合が多く、気温が高くなってくると赤の割合が多くなってくるおもしろいお花です。

毎年、どのくらい大きく育てられるか挑戦しているサンパチェンス。

今年は6色買って、きょう、やっと植えることができました。

最初は、直径15~18cm(5~6号鉢)の鉢に植えて、1ヶ月程して根が張ってきたら大きな鉢に植え替えます。

昨年のサンパチェンスの写真です(2021年7月撮影)

直径90cm以上の大きさに育ち成功でした。

今年も大きく育てられるか、楽しみです

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする