roko日記

大好きな花の写真と共に
レッスンのこと
見守り介護のこと
色々とお話します

火曜クラスの皆さま

2018-08-06 13:17:22 | Weblog

皆さまこんにちは。今日も朝からの猛暑。

この暑さ、本当に一段落してほしいところですね。

みなさまはこの週末もお元気に過ごされたでしょうか。

塩分・糖分・水分・そして休養。

お忘れになりませんように気を付けてお過ごし下さいね。

 

明日の授業についてのご連絡です。

明日は先週に続きWord2016vol3のテキストを使って段組みと段区切りのおさらいをします。

そのほかにも久しぶりに触るメニューがありますので

楽しみにお越しくださいませ。

時間の最初には、先日のスマートウォッチ(私が購入したのと同じ品)を購入された生徒さんと、

初期設定をする予定ですので、早めにいらした方はご見学をどうぞ!です。

 

この週末、いつもの実家での週末仕事は土曜日に終わらせ、日曜日はヘルパーさんをお願いして、父は一人の優雅な時間を過ごしました。

一日に何度も電話をしながら「エアコン消さないでね。」「お水飲んでね。おせんべいか梅干しも食べてね。」を伝え続け、何とか無事に一日が終わりました。

そこまでして、自分の時間が欲しかった理由は

バルドラール浦安のホームゲーム。

昨日は42歳まで現役選手として華麗なプレーを見せてくださった

岩本選手の引退試合。

この試合がエキシビジョンマッチで行われるため

受付回りは大混乱でしょうし、なにより懐かしい選手の方々にお会いしたい気持ちもあり

お手伝いに行ってきました。

レジェンドの皆さんの魅力ですね。

この試合を見たくて、というお客さまも多数いらっしゃいましたし

Fリーグ始まった頃の運営スタッフの方々もご来場でした。

「おひさしぶりです!」

「今でも手伝ってくださっているんですか😊」

「お元気そうですね~」等々、

声をかけてくださる方々に感激しながらの受付業務でした。

 

こちらは、岩本選手がほんとに着用していたユニホーム。

数年前に、訳あってこのユニホームをいただいたので、

息子らにも譲らず、ひたすら「お宝」として、きれいに保存中だったものです。

帰宅後、あまりの懐かしさに、お宝を引っ張り出してきました。

昨日はホームゲームの会場でスポンサーさん開催のセミナーもあり、

受付はいつになく混乱していましたので、引退試合は応援できず。

それでも、会場から聞こえる「ゴ~ル!!」のアナウンス、

そしてピッチに入退場されるレジェンドの皆さんのとびきりの笑顔。

それだけで、ピッチ内がどれ程盛り上がっていたのかわかりました。

岩本選手始め、レジェンドの方々なくしてはFリーグの歴史は語れない!と強く思います。

 

あ。。。今日もまたまた授業と関係のないお話ばかりでしたね。

お付き合いありがとうございます。

 

それでは、明日もいつものお部屋でお待ちしています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする