オトウチャンの写真帖

登山・写真共に初心者のオトウチャン(リサ・パパ)の山野草フォトブック。

モミジカラスウリ(高知県の天狗高13年7月14日)

2013年08月06日 | 山野草

四国カルスト天狗高原へ向かう山道で、偶然モミジカラスウリに遭遇しましたぁ~♪
もう萎んでもおかしくない時刻でしたが、曇天だったのがさいわいしたのかも?(笑)


モミジカラスウリ(紅葉烏瓜)ウリ科カラスウリ属
  カラスウリに似て、葉の形がモミジのようなので、この名がついた。
  葉が手のひらのように深く切れ込むのが良い目印となる。
  花には、雌花と雄花がある。
  夕方から咲き出し、真夜中には花びらが平らに開き、
  翌日の午前中に萎む。
  顎片が全縁で苞の縁は粗いギザギザとなるのが特徴。
  秋に20センチほどもある柄の先に赤い実を吊り下げる。
  花期:6~8月 分布:本州(紀伊半島以西)、四国、九州、
     (夏の野草 永田芳男著 参照)


白いホタルブクロにたくさん出会ったんですが、すこし枯れかかってましたぁ~♪
水不足が、災いしてるみたいでしたぁ~!!


ホタルブクロ(蛍袋・火垂袋)キキョウ科ホタルブクロ属
  花の形を提灯に見立てて、火垂袋に見立てた。
  野や山に生え、高さ50センチほどになる。
  花期:6~7月 分布:北海道、本州、四国、九州、
    (夏の野草 永田芳男著 参照)


オミナエシ(女郎花)オミナエシ科が、わずかに伸びてつぼみをつけ始めてましたぁ~♪
こちらはもう、秋の花ですぅ~(笑)  
  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シコクフウロ&サクラソウ&... | トップ | ササユリ&ヒメユリ(高知県の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事