お気に入り♪ 道頓堀の「今井」

7月5日、土曜日。あつあつの晴天! 
 今朝、蝉の声をきく。今年初聴きの、早起きクマゼミ。  

 午前中に車で所用を片付け、今日も電車でランチに出かけました。あ、途中でメガネ屋さんに寄ってテグス交換をしていたので、お昼ご飯にありつく時間がかなり遅くなりました。二人とも朝から何も食べていないので(いつもそうだけれど)、いい加減お腹が空いちゃって空いちゃって…。そしてのどが渇くうう…。 

 なんば駅から少し歩くだけでも汗が滲んでくる暑さでしたが、今日も道頓堀は相変わらずの人出でした。今日は二人とも大好きな「今井」に行くことに決めていたので、お店で頂くビールを楽しみに励みにしながら、空腹にもめげずにたどり着きましたとさ~。
 時間も2時頃になっていたので、流石に待ち時間なしです。席に腰を下ろすもそこそこに、だーさんが「ビールを二つください」。…まどろっこしくないのは結構なことです。

 砂漠の女(?)のごとく、じゅわっ…と水分を吸収。
 沁み込み沁み込むう…。

 だーさんが頼んだお約束の“出し巻玉子”です。繊細な巻きで上品なお味。  上品すぎるくらいかな。でも美味しかったです。

 一瞬でビールがなくなっただーさんは、冷酒に切り替えです。“生粋”というお酒でした。


 季節ものの鱧、さっそく天ぷらでいただきました。
 天つゆも美味ですよ。 

 私もお酒を切り替え、梅ワインです。


 さらにさらに、“鯛昆布〆”です。コリコリしていて美味しかったですー。


 私が選んだ、“アボカドと貝柱のわさび和え”です。
 これはもう、美味しくて当り前の組み合わせ…。 

 こうして一品料理で舌鼓をうった〆に、だーさんは毎度御馴染の“きつねうどん”です。


 そして私は…なんとなんと、今日は敢えてどんを頼まないでずばり“わらび餅”を!
 大好きなわらびもち~♪ ふにゃあ。
 しかし、お品書きに3個と書いてあったので安心していたら、1個が大きいですよ! 1個を一口ずつに箸で割ると、4口分ですわい。大好きだからせっせと頬張りましたけれど(だーさんに勧めても言下に断られた)。きなこたぷーりで大満足でした。
 所謂“すいーつ”なるものは得意でもないが、わらび餅は大好きである。ご馳走さまでした♪

 今日の帰路は二人とも、眠くて眠くてそりゃあ大変でした。ぐらぐら。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 久生十蘭、『... 大庭みな子、... »