湘南農園 野菜作り

海の近く湘南で、プロもビックリ、美味しい野菜作りに挑戦しています。

ピーマンの畝作り。割肥をしました。

2016-03-21 | ピーマン、オクラ

ー先日、ピーマンの種蒔きをしました。

次の準備は‥

ピーマンを植える場所の準備です。

ピーマンは、ナスと同じ肥料大好き野菜です。

昨年は、残念ながらピーマンの栽培に失敗しました。

そこで、今年は第1農園の方で気合いを入れて、栽培します。

最初の準備は、割肥です。

畝中央を写真のよう40センチほど掘ります。

次は、一番底に油かすを入れて、土と混ぜます。

雨の後なので、ドロドロです。

次は、腐葉土です。

この後で、再度油かすを入れ、攪拌します。

後は、元に戻して出来上がりです。

これで、ピーマンの根は肥料の周りを包み込むように伸ばします。

 

そのピーマンですが、写真のように芽を出してきました。

種蒔きは、3月9日です。

ピーマンは、芽を出すのも、苗の成長もジックリ型です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ネギが、芽を出してきました。 | トップ | ほうれん草、人参の種を蒔き... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ピーマン、オクラ」カテゴリの最新記事