つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

お役所仕事

2022年06月16日 | 日記。いろいろ

住民税の通知書を社員に配付したザンスよ。
遠方の総務の人から「この人のがありません」って言われたので、市から届いたリストを見たが載ってない。
確定申告して「普通徴収(個人で納税)」にしちゃったんぢゃないの?
と思いつつ、念のため該当の市に電話をする。
その回答がこちらです。

「2022/1/1現在、ウチの市に住民票が無いので課税権利がありません。」

で?( ̄- ̄)
こっちからはおたくの市に情報(給報)を送っているんだから、課税の権利がある市に転送するよね?
「給報は転送してません」
どーいうこと?
「課税権利のある市が申し出てきたら転送します」

それってさー。
今だったら1年分の年税額を12で割って月々の給与から天引きするけどさ、遅れれば遅れるだけ、12で割るところを10とか9で割る事になるので、本人の月々の負担が上がるわけで。
住民票の異動で追えるんだから、異動先に転送しなよ。( ̄- ̄)
なんだかなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする