goo blog サービス終了のお知らせ 

PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

20130115 今日の言葉を見て自身の思いを書いたら・・・この方の顔が浮かびました

2013-01-15 06:13:07 | 自分自身の思い(自分ネタ)

田を喜ばすと稲がよく育つ

 

よく耕された田畑で、苗は

ぐんぐん伸びる。整備された

環境で、人も才能を発揮する。

 

手間ひまをかける・・・

よく見てあげる・・・

気にかける・・・

そこに思いがある!ということが大事!?

 

人って不思議なモノで・・・

思いがあると

愛情があると

自然と?

気にかけ・・・

目をかけ・・・

結果、今日の言葉のような結果に◎

 

ところが、ちょっとした問題?課題?は・・・

気にかけすぎ・・・

目をかけすぎ・・・

どんな綺麗な花だって

綺麗だかといって四六時中水やりをしたら

逆に枯れてしまいますよね(苦笑)

 

子どもだって・・・

同じ!?

親が気にかけすぎてあれもこれも

みんな先回りして面倒を見すぎていたら

子どもがうまく育たない??

 

今日の言葉の真意は、子どもを褒めて伸ばす!!に通じる?

そういう“こころ”の環境をつくってあげるということが大事!

そんな意味合いで考えたらすぅ~って“こころ”に入ってきました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20130114 声がかかる=役割... | トップ | 20130116 今日の画像は、そ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

自分自身の思い(自分ネタ)」カテゴリの最新記事