会津若松市議会議員 渡部 みとむ オフィシャルHP

日々の活動報告と新しい情報を毎日更新中していましたが、
ただいまは休止しております。バージョンアップをお楽しみに!

東山温泉「おやど東山」のビール祭りに御呼ばれです(⌒0⌒)/~~

2018年07月14日 | ブログ


【写真:わが家の池に咲き始めた「睡蓮の花」】

わが家の池にある「睡蓮の花」もようやく咲き始めました。というか、あまり早い時間だとつぼみが閉じていて花の写真が撮れません。出発時間ギリギリまで待って撮った写真を表紙に使ってみました。出勤途中、何軒かの後援会役員宅や会員宅に昨日発行の「みとむ通信」をポスティングしながら滝沢峠を上りました。これから何日かかけて配達することになります。



【写真:すっかり会津の家に慣れてきた「湊くん」です】

少し前にクマ騒ぎがあった「会津レクリエーション公園」も、現在は一般開放されています。どうも、閉鎖された時には報道されても、再開されたという報道がなかったように思います。ここは県が整備した立派な公園で、広さも十分あり、子ども連れで遊ぶには絶好の場所です。機会がありましたら是非お越しくださいませ。(-。-)y-゜゜゜



【写真:猪苗代湖にほど近い「会津レクリエーション公園」】

猪苗代湖畔の「蟹沢浜」にお住まいの照島さんは、会津若松市内で喫茶店「會津壹番館」(旧會陽医院)を経営されていますが、今朝は麦わら帽子を被って作業をされています。会津大学内の学食も照島さんの会社(会津大学スチューデントライフサポートオフィス)が運営しています。久しぶりだったので、立ち話をしてから湖畔の写真を撮ってきました。



【写真:「蟹沢浜」で白鳥を4羽確認しました】

開館後、朝の掃除と水撒きを終えて事務所に戻りました。今日の新聞折込には、明日15日(日)一日限りの「むつ海鮮祭in道の駅ばんだい」というチラシが入っています。青森県むつ市宮下宗一郎市長の顔写真とメッセージも載っていて、青森産本まぐろ(生)を限定100パック販売、むつ海産物試食販売などが行われます。この機会に「道の駅ばんだい」へ出かけてみませんか。(*^^)v



【写真:明日一日限定の「むつ海鮮祭in道の駅ばんだい」】

むつ市と会津若松市は「姉妹都市」として交流が続いています。今年は我々会津若松市議会がむつ市を訪問する年になっていて、8月におじゃまする予定です。ホタテ殻むきや冷凍ボイルホタテ詰め放題(限定100名様:1袋300円)のイベントのほか、先着各60名様にホタテドレッシングプレゼントと1,000円以上お買い上げのお客様にはガラポン抽選会の権利が与えられます。



【写真:新しい「会津若松観光マップ」を今日から配布です】
※ ずいぶん前の懐かしい観光マップが出てきました

三連休の初日、そこそこのお客様が来られています。天気も最高、気温は高めでも湖から吹いてくる風が気持ちいい猪苗代へお越しくださいませ。昼食の時間になりました。今日は非常食と赤飯のおにぎりです。明星のバリカタ麺「辛豚骨」は、お湯を入れて1分で完成します。麺が超極細で、これなら時間的に早く食べられそうです。(^0_0^)



【写真:今日のお昼は非常食とおにぎりです】

午後になって、隣の「ラーメン館」猪苗代店の小桧山店長がお中元らしき箱を携えていて来館しました。大好物ですから、遠慮なく頂戴しました。さっそく中身を見てみると、商品名:河京の喜多方生ラーメン「ラーメン館自家製チャーシュー具材付温冷6食セット」と書かれています。麺は一玉130g×6、醤油スープ3、冷し醤油スープ3、チャーシュー25g×6、メンマ50g、味玉子2×3と大変豪華です。



【写真:「ラーメン館」猪苗代店からのお中元】

ありがたいお中元ですから、賞味期限内にしっかり食べさせて頂きます。夕方まで仕事をして市内に戻りました。今夜は東山温泉「おやど東山」からお誘いを受けていた、お客様感謝デー企画の第12回「ビール祭り」(会費5,000円)に出席です。日本酒を楽しむ会やビール祭りが毎年恒例の行事になっていて、今回は高校の同窓生3人組で参加することにしました。(*^。^*)



【写真:喜多方高校「桜壇会」の3人組です】

早めに到着した先輩は温泉に入ってくつろいでいます。私は仕事だったので開始時間ギリギリになってしまいました。「ビール祭り」の割にはノンアルや日本酒を飲む参加者もいて、そのうちに「ハワイアンバンド」が登場しました。ハワイアンに付きものなのはフラガールですが、今夜は多分ベテランと思われる2人で踊りを披露しました。



【写真:ハワイアンバンドとフラガ―ル?】

宴もたけなわとなり、いつものジャンケン大会が始まりました。昨年の大会では決勝進出を果たして「ペア食事券」をゲットしましたが、今回は2回戦敗退となってしまいました。それでも顔見知りの仲間との宴会は楽しいもので、ついつい飲み過ぎてしまいます。連日の懇親会ですから、中締め前に宿を後にしました。_(._.)_


最新の画像もっと見る

コメントを投稿