会津若松市議会議員 渡部 みとむ オフィシャルHP

日々の活動報告と新しい情報を毎日更新中していましたが、
ただいまは休止しております。バージョンアップをお楽しみに!

今日は娘の結婚式でした(^O^)

2013年08月31日 | インポート
今日は娘の結婚式でした(^O^)

【写真:新郎・新婦の後ろ姿です】

今日は、郡山にある「ベルヴィ」で長女詩織の結婚式でした。お相手は、郡山市内に実家がある菊地家の長男で、現在、千葉県で中学校の音楽教師をやっています。

二人の出逢いは、二年前の4月、南会津郡下郷町立下郷中学校で、お互いに講師として勤務していたことがきっかけで知り合いました。

彼は音楽、娘は保健体育の講師として付き合いが始まり、娘が講師を終えてから、彼は千葉県の教員採用が決まって、いわゆる遠距離恋愛が続いていたというわけです。

今年の4月に入籍をすませて、二人で千葉県に住み始めていたのですが、部活動の都合もあり、夏休み最後の土曜日に結婚式を挙げることになったのです。(^O^)

P1110991

【写真:控室での親子三人】
※ これからがヴァージンロードだったんです

今日は、両家の親族、職場の先輩や同僚、それに恩師と二人の友人・知人が集まって、賑やかな披露宴となりました。教会の式でヴァージンロードを娘と歩いた時と両親への手紙を読まれた時には、さすがに涙があふれてしまいました。(T-T)

Dsc_0464

【写真:謹教小学校からの同級生三人組と】

昨夜は、いつ以来か忘れましたが、家内と娘と三人で枕を並べて昔ばなしをしながら寝ました。まるで、亡くなった父が書いた、会津弁の詩集「嫁さ行ぐ晩」のようです。

これからは菊地家の一員として精一杯努めてくれることを願っています。そして、今日は多くの方々からお祝いの品々やメッセージをいただきました。新婦の父として心から感謝申し上げます。本当にありがとうございました。これからも娘夫婦をどうぞよろしくお願い致します。m(__)m

今晩は、渡部家の二次会を娘抜きでやることになります。(^0_0^)






結婚式の前日となりました( @_@)

2013年08月30日 | インポート
今日は結婚式の前日となりました(  @_@)

【写真:48年の付き合いになる「みどりや精肉店」】
※ カレーコロッケとハムカツが5円の時代から常連です

今日は、普段通り猪苗代に出勤し、工事現場を確認したり書類を整理して午前中だけの勤務で戻ってきました。

P1110971

【写真:職場の台所に今も残る娘が書いた「火の用心」です】
※ かぞえ6歳(満5歳)の時に民家と台所の分を書いてくれたことを思い出していました

いよいよ明日は長女の結婚式を迎えます。昨日の夜、実家に帰ってきた娘と婿殿ですが、娘が中学校の三年間を担任していただいた「渡部洋一先生」と新郎・新婦の三人で前祝いの酒飲みに出かけて来たようです。その後、私も会合から戻って、引き続き自宅で二次会を開催しました。(^O^)

今日の夕方には長男夫婦も東京から帰ってきますから、家族全員が大好きな「桜刺身」(馬刺し)をみどりや精肉店で調達し、明日着るモーニング用のポケットチーフや缶ビールを買ってから帰宅しました。

婿殿も早めに実家の郡山に戻り、あちらはあちらで家族水入らずの結婚式前夜を過ごすことでしょう。 今夜の様子は、あらためて書き込みしたいと思います。(^0_0^)

P1110974

【写真:みどりやの馬刺し2種(もも肉とロース)をいただきました】
※ 左がもも肉で右がロースです (二代目の息子さんが精魂込めて切ってくれました)

長男の嫁は大の「馬刺し」ファンです。渡部家に嫁いだからというわけではなく、根っからの刺身好きなんです。今日は、ざくざく煮も食卓を飾り、前夜祭に相応しい食卓になりました。
明日の準備は万端なはずでしたが、謝礼の商品券が足りないことが判って、次男が買い出しに行って来てくれました。



9月定例会『一般質問通告』をしました (^O^)

2013年08月29日 | インポート
9月定例会一般質問通告しました  (^O^)

【写真:屋根の茅が全てなくなった今日の旧馬場家住宅】
※ しばらくはこの状態がご覧になれます

今朝一番に市役所に向かって、9月定例会の一般質問通告を済ませました。

今回の質問内容は、大項目が3つありまして、①国の耐震改修促進法改正について、②市民の墓地環境の現状認識と課題について、③観光立市への取組みと観光振興策についてを通告しました。

P1110949

【写真:議会事務局に通告した質問内容と議会日程です】

①の質問主旨は、今年11月に施行される改正法の内容を見ますと、5000平方メートル以上の大型施設(不特定多数の利用がある建物)で、1981年6月1日以前に建設された商業施設や宿泊施設に、耐震診断と耐震改修を義務付けることになるため、市内の対象となる事業者に与える影響があまりにも大きいと考えています。

国・県からの補助金に市が上乗せ義務もありますが、所有者負担も相当な額になると思われます。 そこで、新たな支援策を講じないと、廃業や閉鎖になる施設が出る可能性があります。そんな観点で質問するつもりです。

②の質問は、市民からの要望が多い市営墓地の整備についてです。これは、家督を継いでいない団塊の世代、つまりお墓を新しく求める世代向けの墓地需要が近い将来見込まれることから、現在の整備状況を確認した上で、今後(仮称)市営墓地整備計画の策定が必要ではないかという提案型の質問をするつもりです。 市営墓地の抽選会は倍率も高く、何度抽選しても当たらないという市民の声を聞きます。また、最近は寺院の檀家にならず「無宗教」の方もいらっしゃいますから、市営墓地整備はますます重要視されると思います。

最後の③は、来年4月に統合を予定している、「鶴ヶ城観光公社」と「会津若松観光物産協会」の両団体ですが、現在までの進捗状況や統合後の職員給与の問題、臨時職員(緊急雇用創出事業を含む)の継続雇用についての考え方、あわせて、市観光課との役割分担についても突っ込んだ質問をする予定です。また、観光立市を目指すための施策の次年度以降の観光予算と事業計画についても当局の考え方を質します。

一般質問は9月9日(月)からになります。質問順番や日にちが確定しましたらブログでお知らせしたいと思います。(^0_0^)

なお、今回の一般質問に対して、ご意見ご要望がありましたら、遠慮なくコメントをお寄せくださいませ。お待ちしています。

P1110959

【写真:旧馬場家住宅の内部に太陽が差し込んでいます】

午前中の内に猪苗代に着いて、旧馬場家住宅の工事現場を確認していると、職員から「館長!!留守中に水車小屋の水車が壊れました」とのこと。急いで確認してみますと、間違いなく4分の1(90度分)が外れています。実は、出張中に写メールで送信してもらっていたので壊れたことは知っていたのですが、今回は、少し厄介な修理になりそうです。

P1110961

【写真:壊れた部分を後ろ側から撮影しました】

P1110962

【写真:水車の外れてしまった部分です】

水車は羽根の部分を含めて水に強い「栗材」を使っています。建物の土台近くの材料も栗の木が多く使われますが、その栗材がなかなか手に入りません。専門家に修理をお願いするしかないかも知れません。

P1110963

【写真:水車の軸がずれて回っていたようで今にも心棒が取れそうです】
※ 震災の時に多少傾いたのが原因かもしれません

水車そのものは私が就職してから2回造り直していますから、図面も依頼した工務店に残っていますが、職人さんが現役を引退してしまって、仕事をしてもらえるかが問題です。しかし、民家の修理に塀の修理、その上水車の修理とは出費が嵩みます。



会津若松市議会「9 月定例会」議案説明会が開催されました

2013年08月28日 | インポート
会津若松市議会「9  月定例会」議案説明会が開催されました

【写真:今日開かれた議案説明会の様子】

昨日、横須賀から戻りました。そして今日は、平成25年9月定例会の議案説明会が午前9時半から開催されました。

今定例会に提出される案件は39件で、議案が18件(予算案件13件、条例案件2件、単行案件3件)、報告案件7件、承認案件14件(一般会計と水道事業会計、12特別会計を含めた平成24年度歳入歳出決算認定)などです。(^O^)

P1110947

【写真:今日配布された9月定例会提出案件資料一式】

予算案件13件は、全て補正予算で、主なものは、国県からの新たな財源の確保に伴う事業が、①簡単ゆびナビ窓口事業39,946千円(タッチパネル端末機及びタブレット端末機を導入する経費)、②ふくしま保育元気アップ緊急支援事業補助金18,370千円(民間保育所等における放射能物質にかかる保護者の相談事業実施への支援費)ほか、また、追加経費が必要となった事業は、①農業応援総合プロデュース事業費22,954千円(カリ資材による放射性物質吸収抑制対策への補助金)、それと、当初予算で想定していなかった事業は、①企業誘致促進事業費94,855千円(河東工業団地の立地企業に対する用地取得助成金)、観光振興事業費:鶴ヶ城プロジェクションマッピング開催事業補助金(30,000千円)です。 その他、決算剰余金の確定に伴う調整を含めますと、1,847,777千円の歳入歳出が増えることになります。

P1090083

【写真:今年3月8日に撮影したプロジェクションマッピング】

なお、鶴ヶ城プロジェクションマッピングは、大変好評だった上に、市民の皆様や県内外から再上映の要望も多く、今回補正予算として計上したようです。時期は、今のところ来年の3月10日から20日前後ぐらいに9日間実施される予定で、映像の内容も多少変わるみたいです。詳しくは分かり次第ブログでお知らせします。(^0_0^)

9月定例会は、9月5日(木)に招集され、「会津まつり」をはさんで25日(木)が最終本会議の予定です。一般質問の通告締切が明日ですから、これから夜にかけて通告内容を再検討し最終案を作ります。






『横須賀市教育旅行誘致キャラバン』2日目報告

2013年08月27日 | インポート
『横須賀市教育旅行誘致キャラバン』2日目報告

【写真:軍港横須賀に停泊中の「しらせ」です】

昨日から横須賀市の教育旅行キャラバンに来ています。今日は、宿舎(ホテルYRP) で朝食をすませてチェックアウトしました。レンタカーで横須賀市役所に向かい、昨日お世話になった芳賀親男議員、長谷川昇議員と待ち合わせをして、先日、モニターツアーで会津に来られた、横須賀市社会科研究会の高橋啓一郎先生と再会しました。

P1110927

【写真左手前:横須賀市役所教育長室で会津の教育旅行について説明する私です】

すぐに横須賀市教育委員会永妻和子教育長に面会し、昨日の中学校訪問の主旨と、会津若松市教育旅行プロジェクト協議会の資料を使って、東日本大震災後の教育旅行市場の現状についても詳しくご説明を申し上げました。 横須賀市教育委員会事務局教育総務部長、教育指導課長にも同席いただき、意見交換をしてから、経済部佐藤充義次長、観光インフォメーション(横須賀市観光協会)を訪問し、秋の「会津まつり」に出演される横須賀開国甲冑隊関係者について、参加御礼と当日の詳細に亘った説明をすませました。(^O^)

P1110929

【写真:横須賀港近くにある米軍基地前にて】
※ レンタカーの営業所からJR横須賀駅まで歩く途中にあります

その後、教育旅行を取り扱う旅行代理店のJTBコーポレートセールス法人営業横須賀支店などで営業活動をさせていただきました。教育旅行担当者の話によりますと、以前、会津に来訪していた市内の中学校も徐々に会津に戻る傾向がみられ、今後は、防災教育、新エネルギー教育などに特化したプログラムも必要ではないかとの提案もいただきました。

また、9月に横須賀で開催される「東京ガス」のイベントに出店する会津観光物産展や秋以降に実施予定の金融機関の団体旅行についてのお話も、それぞれの担当者からお聞きすることができました。(^0_0^)

P1110942

【写真:JR横須賀駅前にいる「海軍カレー」のマスコット『スカレー』と記念撮影】

今回のキャラバンで得た情報を持ち帰り、早速、今年から次年度の誘致に向けた取り組みを強化したいと思います。

これから、JR横須賀線で東京に戻ってから、新幹線と在来線で会津若松に戻る予定です。二日間の横須賀市教育旅行誘致キャラバンは大変有意義なものになりました。(^O^)

P1110945

【写真:新幹線の中で2日間にお会いした方々の名刺を整理ています】

明日は、9月市議会定例会の「議案説明会」が開催されます。恐らくは、観光関連の補正予算も提案されると予想しています。早いもので、一般質問の項目(大・中・小項目)をまとめる時期がきました。












「横須賀市教育旅行誘致訪問」初日報告

2013年08月26日 | インポート
「横須賀市教育旅行誘致訪問」初日報告

【写真:横須賀市立野比中学校正門前】

今日と明日の2日間、『会津若松市教育旅行プロジェクト協議会』の仕事で横須賀に出張しています。今朝、会津若松を出発し、新幹線とJR横須賀線を乗り継いで、お昼過ぎに横須賀に入りました。

JR横須賀駅に、会津出身(南会津町舘岩生まれ)で、現在、横須賀市議会議員の芳賀親男さんの出迎えを受け、レンタカーの支店まで送っていただきました。芳賀議員とは、平成15年の統一地方選挙で当選した、いわば同期生で、横須賀市と会津若松市が親善交流都市になっている関係もあり、以前から仲良くしていただいています。 また、お互いの会派同士で行政調査の相互交流も深めています。(^O^)

ところで、今回の目的は、先日ブログでも紹介した、「横須賀市社会教育研究会」の先生方の会津地区研修会をきっかけに、平成22年度まで会津若松に来訪していた、横須賀市立中学校5校の復活と、新しい市場として、日光まで来ている小学校の誘致につなげるための教育旅行キャラバンということになります。

P1110909

【写真:今日の横須賀海軍カレーは WOOD ISLAND です】

遅い昼食は、もちろん「横須賀海軍カレー」を食べまして、午後からは、市内の①田浦中学校、②大楠中学校、③大矢部中学校、④野比中学校、⑤大津中学校をまわり、会津の安全性と教育旅行の現状説明に歩きました。

先生方の反応は、さまざまですが、検討のテーブルに乗せていただくことをお願いして参りました。今日は、横須賀市議で元教員の長谷川昇氏にご同行いただけたことが大変ありがたかったです。

これからホテルにチェックインして、横須賀市議会の会派「研政」の皆さんと情報交換会を開催します。(^O^)

P1110924

【写真:生簀屋「海」(かい)で海の幸をいただきました】
※ 写真の右端が長谷川昇議員、3人目が会津出身の芳賀親男議員です

横須賀市議会の会派「研政」の皆さんは、この秋にも行政調査で会津入りされるそうです。また、会津の「身知らず柿」を50ケース注文していただけることも決まりました。本当にありがたいことです。



第15回『うつくしまトライアスロンinあいづ』開催

2013年08月25日 | インポート
第15回『うつくしまトライアスロンinあいづ』開催

【写真:今日のゴールになる会津大学から届いた案内状一式です】

朝から猪苗代に来ています。上空にはヘリコプターが飛び、恐らくは「トライアスロン大会」の取材かと思われます。現在の気温は24℃、水温は分かりませんが、泳ぐにはちょっと冷たいことは間違いないでしょう。(^O^)

選手の皆さんは、猪苗代湖のスイム1,5キロ、天神浜からのバイク(自転車)40キロ、ラン10キロの計51,5キロを競います。今回のエントリーは528人で、ゲスト選手として国内トップの佐藤優香、河原勇人両選手が参加しています。事故やケガのないように全員がゴールの会津大学を目指せることを祈っています。(^0_0^)

さて、先日のブログでも紹介した、「会津大学開学20周年」記念事業の案内状が届きました。大学の後援会だよりには、式典や記念講演会、祝賀会が10月12日(土)の予定で載っていたのですが、なぜか10月23日(水)に変更になっています。県知事の都合か大学側の事情かは分かりませんが、どちらにしてもお祝いに駆けつけたいと思います。

P1110900

【写真:丁寧な案内状をいただきました】

とても爽やかな風が吹く今日の猪苗代です。(^O^)

今日は、受付も担当してみました。普段、お客様からは見えない、いわゆる「バックヤード」の写真がです。金種別のカウンター金庫(正式名称は不明)は、私が就職してから2台目だと思います。下の札入れは昭和55年にすでにあったものを今でも使っています。間もなく指定文化財になりそうです。(笑)

P1110904

【写真:会津民俗館事務所内から見た外の景色です】
※ ここから、春夏秋冬を感じることができます



今日の猪苗代は涼しいです(^0_0^)

2013年08月24日 | インポート
今日の猪苗代は涼しいです(^0_0^)

【写真:会津民俗館全景】
※ 右側の覆いが被さっているのが旧馬場家住宅です

昨日まで、連日議会日程が続きましたので、今日は6日ぶりの猪苗代です。この前の日曜日が暑かったせいか、とても涼しく感じます。外の気温を見てみると、日曜日が31℃で、今日の最高気温が24℃ですから、いかに違うかお分かりかと思います。

さて、明日開催される、第15回「うつくしまトライアスロンinあいづ」(主催:うつくしまトライアスロン実行委員会)に参加される選手の皆さんの姿がちらほら見受けられます。(^O^)

すでにコースの下見を終えて、練習する方、観光される方などですが、こうした大会を誘致(開催)することは、経済活性化につながります。また、宿泊や交通費、観光等に消費するお金は、地元だけでなく、二次的に周辺の地域に波及しますからありがたいことですよね。

P1110894

【写真:新聞折り込みされた「トライアスロン」の開催案内チラシ】

開会式は明日の午前8時からで、天神浜のスタートは9時10分の予定です。ゴールは会津大学ですから、途中のコースは時間で交通規制がありますのでお気をつけください。

ところで、留守中の仕事がたまっているのはもちろんですが、昨日開かれた市議会「総務委員会」の宿題も出されたものですから、一日デスクワークをしています。明日中にまとめたいと思いますが、26日(月)27日(火)に横須賀出張が入りましたので、ちょっとあわてています。

P1110893

【写真:総務委員会からの宿題資料です】
※ 今回、初めて「総務委員会」に所属しました (新人議員のつもりで頑張ります)





議長・副議長選挙結果ほかについて(^O^)

2013年08月23日 | インポート
議長・副議長選挙結果ほかについて(^O^)

【写真:採決が行われる前の静かな議事堂です】

一昨日に開かれた市議会8月臨時会ですが、今日は今月二回目となる臨時会が招集されました。 臨時会前には、議長選挙と副議長選挙に係る所信表明申出書の提出が、8時30分から9時まで受付され、議長選挙には4名、副議長選挙には3名が届け出を済ませました。9時からは、表明順序をくじ引きで決定し、本会議に臨みました。

P1110881

【写真:幻の副議長選挙所信表明の申出書です】

選挙の結果、議長選は、戸川稔朗議員が16票、目黒章三郎議員が8票、成田芳雄議員が2票、齋藤基雄議員が2票、ほか白票2票(石田典男議員、成田眞一議員)で、戸川稔朗議員が議長に当選しました。また、副議長選挙では、戸川議長が誕生したことで、私が副議長選挙所信表明の申出撤回書を提出したため、二人の争いになりました。その結果、渡部優生議員が24票、伊東くに議員が3票、なぜか所信表明していない木村政司議員が1票、白票2票で、渡部優生議員が副議長に当選しました。(^O^)

※ 白票の2票は投票前後に周囲に漏れた情報によるものです (間違いがあれば直接ご一報ください)

P1110885

【写真:会派がそろっての昼食は「榮安」の特製冷やしそばです】

その後、市議会常任委員会委員の選任と議会運営委員会委員の選任が付議され、予算決算常任委員会委員長は田澤豊彦議員、4つの常任委員会は、総務委員会委員長に土屋隆議員、文教厚生委員会委員長に清川雅史議員、産業経済委員会委員長に長谷川光雄議員、建設委員会委員長に樋川誠議員が選任されました。 また、議会運営委員会委員長には、小林作一議員が選任され、新しい二年間の体制が固まりました。(^0_0^)

残る二年の任期中、市民の皆さまのお役に立てる活動に全力を挙げて参ります。今後ともよろしくお願い申し上げます。m(__)m







「会津若松地方広域市町村圏整備組合議会」定例会最終本会議報告

2013年08月22日 | インポート
「会津若松地方広域市町村圏整備組合議会」定例会最終本会議報告

【写真:会津若松地方広域市町村圏整備組合会津若松消防署】
※ 建物屋上の「火の用心」がきれいになりました。職員が先月2日がかりで塗り直したそうです (さすがレスキュー部隊)

今月19日に開会した広域議会ですが、今日は最終本会議を出席議員19名(欠席1名佐藤義之議員)で開催しました。開議前に、議会運営委員会が開催され、追加議案3件について説明があり、10時から本会議が始まりました。(^O^)

P1110873

【写真:開会前の議会運営委員会にて】

会議録署名議員の指名があり、すぐに各委員会審査報告にうつりました。私も総務消防委員会審査報告を委員長として審査の経過と結果について述べました。

P1110876

【写真:総務消防委員会の審査報告をする私です】

他の委員会(環境衛生、水道供給)の審査報告もあり、その報告内容に対しての質疑・討論はなく、賛成総員で可決しました。

次に、追加提案された議案3件について管理者(会津若松市長)からの概要説明、事務局長と事務局次長からの詳細説明を受けました。

3議案共に、昨日の会津若松市議会臨時会同様、①職員の給与の臨時特例に関する条例、②一般会計補正予算、③水道用水供給事業会計補正予算等の減額補正案です。

給与の削減率も会津若松市と同率であり、この件について質疑が交わされましたが、異議なく可決しました。削減額は、一般会計で69,248千円、水道用水供給事業会計では1,488千円になります。

なお、夕方からは、議員と市町村長、幹部職員の皆さんとの懇親会が開催されます。いつもは遠隔地からの出席者を考慮して、宿泊できる「ホテルニューパレス」で開催していましたが、今回は、石田典男議長の提案で、なぜか「ルネッサンス中の島」に変更になりました。