会津若松市議会議員 渡部 みとむ オフィシャルHP

日々の活動報告と新しい情報を毎日更新中していましたが、
ただいまは休止しております。バージョンアップをお楽しみに!

『東武トラベル』の皆さんをお招きして情報交換会と懇親会を開催

2012年08月31日 | インポート
P1060555

【写真:浅草十和田での懇親会の様子です】
※ 中央が大石社長、その右隣が東武トラベルメディア営業部山口純一部長です

今日は、東武トラベルの山口部長企画仕入部国内企画販売センター丸山裕司センター長(写真:前列左から2人目)、商品企画担当の西義隆氏(写真:二列目左端)をお招きし、会津側の参加者との情報交換会と懇親会を開催しました。

会場の、浅草十和田の女将さん冨永照子さんは、NPO法人全国商店街おかみさん会協同組合浅草おかみさんの会理事長を務められている有名人です。

東武トラベル様へは、今後とも会津へのさらなるご送客と企画商品の造成をお願いしました。

P1060541

【写真:宿泊先のホテルの部屋から見るスカイツリーです】








『ゼロの会』東京スカイツリー研修旅行に参加

2012年08月31日 | インポート
『ゼロの会』東京スカイツリー研修旅行に参加

【写真:やっとチケットセンターに到着しました】

今日は、会津鉄道を利用した、『東京スカイツリー天望の旅』に参加しています。(^O^)

『ゼロの会』とは、会津の観光を考える、「肩書きゼロ」という意味の会で、今から14年前に任意の団体として発足しました。

会員は、会津若松市長、、市議会議員有志、JR会津若松駅長、会津鉄道社長、会津バスなどの公共交通機関をはじめ、観光関連施設(旅館・ホテル・入場入館施設・飲食・物販など)の事業所及び経験者とその関係者の方々です。

今回は、会員の会津鉄道様の企画商品に協力するかたちで、会員14名の参加で実施しました。(^O^)

P1060523

【写真:添乗員の会津鉄道大石社長と】

P1060525

【写真:最高到達点で記念撮影】

P1060530

【写真:名物のガラスの床を真上から撮影】

P1060531

【写真:偶然、猪苗代観光協会の方々が5F連絡通路で観光PRをしてまいした】

P1060534

【写真:橋の傍でカーブミラー撮影に挑戦】

添乗員が会津鉄道の大石社長で、参加者全員がスカイツリーを堪能し、夕方から『東武トラベル』の企画担当者と、会津地域への誘客のための観光懇談会を開催する予定です。






NTT『ひかりナンバーディスプレイ』を導入しました(^0_0^)

2012年08月30日 | インポート
NTT『ひかりナンバーディスプレイ』を導入しました(^0_0^)

【写真:新しくなった我が家の電話機です】

今日も、猛暑日の会津若松です。間もなく9月になるというのに、どうなっているのでしょうね。

さて、我が家の電話機が最近調子悪く、NTTの方に見ていただいたら、インターホンも接触不良だったり、内線がつながり難くなったりして、修理が必要とのこと。

元々、NTTのリース電話だったのですが、とっくにリース期間が終了していて、毎年、再リース料を支払って更新していました。

PC用にひかり回線は入れていたのですが、電話機は従来通り使っていたのです。

営業担当の方がとても優秀な人で、いろいろとプランを持ってきてくれまして、『アナログ』『ひかり』にすることと、基本料を今まで通りの回線分(ファックスを含めて3回線)払うことを比較すると、工事代金を含めても、新しくリース契約を結んだ方が安くなる計算なんです。

もちろん、ひかりだと通話料金が安くなるため、年間のランニングコストは、さらに低額になるんです。 (^O^)

そこで、思いきって新しい電話機を入れることにしたのです。

なんでも新しいものはいいですよね?でも、まだ使い方がよく分かりません。

もし、入れ替えの予定がある方は、家に来た優秀な営業マンをいつでも紹介しますよ。 (^0_0^)


9月『会津若松市議会定例会提出案件』説明会と「八重の桜」エキストラ募集

2012年08月29日 | インポート
9月『会津若松市議会定例会提出案件』説明会

【写真:平成24年9月定例会提出案件資料】

今日は、来月6日に招集される『会津若松市議会9月定例会』の議案説明会が開催されました。

今回の会期は、9月6日(木)~28日(金)までの23日間ですが、予算案件13件、条例案件4件、単行案件4件の21議案と、報告案件7件、承認案件14件を含めて、42件の提出案件となりました。 詳しくは、あらためてブログにアップしたいと思います。(^O^)

さて、以下は大河ドラマ「八重の桜」のエキストラ募集のお知らせです。
私もFCサポーターに登録しておりまして、ロケの案内がメール配信されます。
今回は、その内容をコピーしてお知らせ致します。
参加希望の方は、是非、サポーター登録をお願い致します。

FCサポーターの皆様
いつもご協力ありがとうございます。
このたび、平成25年大河ドラマ「八重の桜」の会津ロケが実施されるにあたり、
下記のとおりエキストラに参加いただける方を募集いたします。
会津が大河の舞台となるこの機会に皆様ぜひご応募ください。


●撮影当日は、それぞれ自家用車等で集合場所へお集まりください。
●集合・したく場所は、すべて会津若松市八田地区交流センターとなります。
したく場所から各ロケ地までは、マイクロバス等で送迎いたします。
●撮影場所は市内の各施設等になります。当日の混乱を避けるため、事前にお伝えはいたしませんのでご了承ください。
●参加された方には、NHKより記念品をお渡しいたします。金銭の授受はありません。
●当日の服装について
・撮影時、アクセサリー等は外していただきます。
・丸首Tシャツ等は扮装時に隠れず見えてしまうので脱いでいただきます。ブイネックや
前開きのシャツ等にてお越しください。
●天候等により撮影が出来ない場合は、予備日で撮影を実施いたします。
●応募いただいた内容につきましては、このたびの撮影に関する以外に使用いたしません。
●撮影が早朝、お昼をまたぐ場合は、食事を用意いたします。
●定員を超える応募があった場合は、抽選にて参加者を決定いたします。
※なおこのメールには返信できません。

9月9日(日)  ※予備10日(月)、16日(金)に順延
 集合時間=9時(撮影は日中3時間程度)
   日新館の子弟(20代の男性)5
        通学・日新館内の通行
   日新館の門番(20~30代の男性)4名     門の前に立っている
   日新館の師範(40~60代の男性)5名     通学・日新館内の通行
   日新館の中間(30~50代の男性)5名     師範の荷物もち・付き人

9月10日(月)  ※予備11日(火)
 集合時間=朝4:00頃(撮影6:00~8:00)
   会津藩の砲兵(20~40代の男性)24名  戊辰戦争で鉄砲や大砲を構える
     ※実際に発砲はしないで守りを固めているシーンです。
 
 集合時間=11:30頃(撮影14:00~17:00)
   武家男性(50~60代)1名        城下の通行人
   武家女性(50~60代)1名        城下の通行人
   小女(20~30代)1名          城下の通行人(武家女性に付いて)
   商人男性(40~50代)1名        城下の通行人
   手代男性(30~40代)1名        城下の通行人
   小僧男性(18~20代前半の男性)1名   城下の通行人
   植木屋男性(40~60代)2名       城下の通行人(剪定などの作業はしません)

9月11日(火)  ※予備12日(水)
 集合時間=14:00頃(撮影16:00~20:00)
   藩士→供侍男性(20~30代)1名        
城下を通行する藩士→嫁入り行列に参加して歩く
 集合時間=15:00頃(撮影17:30~19:00)
   女中(30~40代)1名   嫁入り行列に参加して歩く
 集合時間=14:00頃(撮影16:00~17:00)
   商人・手代(40~50代男性)2名 城下を通行する

9月12日(水)  ※予備13日(木)
 集合時間=朝5:00頃(撮影6:30~8:00)
   旅人男性(40~60代)3名   道を旅しながら歩く

 集合時間=朝7:00頃(撮影9:30~13:00)
   会津藩士男性(20代~30代)2名   城下の通行人
   町人男性(40~50代)3名      城下の通行人

9月13日(木)  ※予備14日(金)
 集合時間=朝5:30頃(撮影7:00~8:30)
   容保の用人男性(30~40代)1名   容保の側で仕えている
   容保の老臣男性(60代)1名      容保の側で仕えている
 集合時間=朝6:30頃(撮影8:30~10:30)
   容保の用人男性(30~40代)1名   容保の側で仕えている
   照姫と敏姫の侍女(20代女性)2名   それぞれの姫について動く

9月14日(金)  ※予備16日(日)
 支度場所(集合)=八田地区交流センター
 集合時間=朝4時頃(撮影6:30~8:00)
   会津藩の砲兵①(20~40代の男性)11名  戊辰戦争で鉄砲や大砲を構える
     ※実際に発砲はしないで守りを固めているシーンです。
 集合時間=朝4時頃(撮影6:30~16:00)
   会津藩の砲兵②(20~40代の男性)13名  戊辰戦争で鉄砲や大砲を構える
     ※実際に発砲はしないで守りを固めているシーンです。
     ★会津藩砲兵②のうち5名につきましては、翌日に続きのシーンを撮影する都
合上、両日撮影に参加できる方にお願いいたします。
9月15日(土)  ※予備16日(日)・17日(月)
 集合時間=朝8時頃(撮影11:00~13:00)
   山川家の若党6名(20~30代男性) 容保が家を訪ねてくるので出迎える
   山川家の下男1名(50代男性)    家の前で打ち水や掃除をしている 
集合時間=朝8時頃(撮影11:00~18:00)
   容保の供侍5名(20~40代男性)  容保について行動
    ※9/14に参加された会津藩の砲兵②と同じ方となります
■集合場所:会津若松市八田地区交流センター(全日程共通)
      福島県会津若松市河東町八田字八田野15
      Yahoo地図アドレス  http://yahoo.jp/isdhm_
■申込締切:平成24年9月4日(火)午後5時まで
■お申し込みは、下記アドレスの入力フォームよりお願いいたします。
http://www.task-asp.net/cu/eg/lar072028.task?app=201200040 (パソコン用)
http://www.task-asp.net/cu/eg/lam072028.task?app=201200040 (携帯用)
            (お問い合わせ)
             会津若松市八重の桜プロジェクト対策室
              TEL 0242-39-1256 FAX 0242-39-1433
E-mail:yae@tw.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp


平成24年度会津若松市総合防災訓練が実施されました

2012年08月28日 | インポート
平成24年度会津若松市総合防災訓練が実施されました

【写真:母校の行仁小学校で行われた防災訓練の様子】

今日は、会津若松市主催の『総合防災訓練』が、午前9時から、行仁小学校とボウルサンシャイン駐車場を使って行われました。

消防、警察の防災関係機関と市内の救急病院、それに、東北電力、NTT、若松ガス、会津管工事組合のライフライン関係事業所、陸上自衛隊、市赤十字女子奉仕団、市婦人消防隊連絡協議会などの協力機関、その他、地元区長会と一般参加者の皆さんなど、総勢700人が参加しての訓練となりました。(^O^)

また、県の防災ヘリコプターが、行仁小学校屋上に飛んできまして、救助訓練も行われました。

P1060500

【写真:防災ヘリの救助訓練の様子です】

P1060504

【写真:地元消防団の放水訓練の様子です】

P1060493

【写真:謹教小学校・若松三中のPTAで一緒だった吉田義子さんや民生児童員の石川さんもお手伝いです】
※ 訓練が終了後、炊き出しののカレーライスやとん汁などが振る舞われ、支援物資も配られました。

P1060506

【写真:閉会式の様子ですが最後まで残っていた議員は私を含めて7人でした】

午後は、訓練のために、会津若松市議会の『災害対策本部が設置されました。
議長室に各派の代表者が招集され、所属議員の安否確認をしてから解散となりました。(^0_0^)

それにしても毎日暑いですね。







『パークゴルフ』に初挑戦しました(^0_0^)

2012年08月27日 | インポート
『パークゴルフ』に初挑戦しました(^0_0^)

【写真:喜多方市高郷町のパークゴルフ場(公認18ホール)にて】
※ 昔やっていたゴルフを思い出しながらプレーしましたが、なかなか奥が深いものです

今日は、以前から大熊町の方々から誘われていた『パークゴルフ』に連れて行ってもらいました。

東山温泉『おやど東山』の支配人と4人1組で初プレーをしました。(^O^)

P1060485

【写真:高郷のコース案内と公認プレート】
※ まだ標記が合併前の高郷村のままです

現在、大熊町のパークゴルフ場(公認36ホール)は、もちろん立ち入り禁止となっていまして、会津若松市内に避難されている大熊町民のプレーヤーは、ここ、高郷のゴルフ場か、裏磐梯のグランデコのコースまで出かけてプレーされています。

なんとか、市内にコースを整備して欲しいとの要望を受けておりまして、市当局や大熊町との協議を進めています。

大熊町の体育施設は、電源立地交付金で整備されたものが多く、こうした避難先の健康増進関連施設整備に、なんとか東京電力の支援が受けられないものかと思います。

P1060489

【写真:大熊町の方々と記念撮影しました】
※ 皆さんすごいスコアー(アンダー)でプレーされていました






『リオン・ドール』の広告に八重ちゃんが何人も・・・わが家には蝉が何匹も・・・

2012年08月26日 | インポート
『リオン・ドール』の広告に八重ちゃんが何人も…

【写真:坂下店・坂下中央店・喜多方仲町店・喜多方西店・猪苗代店限定の広告チラシ】

昨日は、会津若松市内のリオン・ドール各店を中心とした広告チラシが新聞折り込みになりましたが、今日は、その他5店舗限定(8月26日→28日まで)の広告チラシが、お店のある地域【会津坂下町・喜多方市・猪苗代町】のみの新聞に折り込みされました。

もちろん、絵はブログでよく紹介している、私の大切なお友達の漫画家、『松尾しより』さんによるものですが、表と裏に、8人の『八重ちゃん』が載っています。この地域にお住まいの方は、是非ご覧下さいませ。(^O^)

お買い物は、地元資本の『リオン・ドール』を、これからもよろしくお願い致しま~す。 m(__)m

さて、今日も暑かったのですが、帰宅して庭木の水くれをしていますと、なぜか蝉穴がやけに多いのです。
例年より確かに蝉が鳴き始めたのは遅かったと思うのですが、ここにきて追い込み激しく毎晩土の中から出てきます。

P1060484

【写真①:先ず蝉穴の数を数えてみてください】

P1060479

【写真②:次に抜け殻の数を数えましょう】

P1060483

【写真③:最後に木に止まっている蝉の数は何匹でしょう】
※ ①②③全て正解の方に素敵な商品を提供してくれる方を募集します



星憲隆教育長(元)謹教小学校校長を囲む会に出席しました

2012年08月25日 | インポート
星憲隆教育長(元)謹教小学校校長を囲む会に出席しました

【写真:会津若松市教育委員会星教育長(前列右から4人目)を囲む会にて】

今日、夕方から市内の中村屋で開催された、第5回『磐梯満天の会』は、いわゆる星憲隆会津若松市教育委員会教育長を囲む会の通称でありまして、謹教小学校校長を務めておられた時期の、教員と保護者の親睦会です。

今回は、当時の佐藤功一PTA会長のお誘いをいただいて元会長として出席させていただきました。(^O^)

星校長時代に教頭として仕えた小林一裕先生(写真:私の隣で前野沢小学校校長)は、高校の同級生でもあり、現在は、会津若松市教育委員会に勤務しています。

懐かしい先生方や、PTAの仲間と会うことができて、昔話に花が咲き、教育長が帰られても延々と懇親会が続きました。
思いがけず、楽しい時間を過ごすことができました。 (^0_0^)

P1060471

【写真:佐藤功一(元)PTA会長や先生方と】

P1060468

【写真:星憲隆教育長と何やら9月議会の打ち合わせ?】







福西家・高久家ご両家結婚披露宴に出席

2012年08月25日 | インポート
福西家・高久家ご両家結婚披露宴に出席

【写真:『写遊庭』でのご両家披露パーティーの様子】

今日は、米代一丁目町内会長で、私の後援会『渡部みとむ会』の設立当初から会長をお願いしている、福西俊之氏のご長男(英貴君)の結婚披露宴にご招待いただきました。

出席者は、ご親戚の方々はもちろんのこと、町内会をはじめ、謹教スポーツクラブの仲間、福西会長のご友人など、新郎新婦の関係者が会場いっぱいに詰めかけ、とても素晴らしい披露宴となりました。(^0_0^)

福西英貴君は、私の長男と同級生でもありまして、小さい頃から良く知っています。

一人前の大人として、新しい家庭を共に築く伴侶(新婦照代さん)と幸せな人生を歩んでくれることと信じています。

お二人の末長いお幸せと、ご両家の益々のご隆盛を心からご祈念申し上げます。

P1060452

【写真:招待者の室井照平会津若松市長(中央)、大橋寛一謹教地区区長会会長と】

P1060459

【写真:新郎側の福西家の皆さん(お姉さんお二人とご両親)+新婦側親戚の小林サダ子さん(右端)と】

P1060455

【写真:謹教スポーツクラブのメンバーと】

P1060450

【写真:新郎の同級生の皆さんです】





9月15日は『全会津民話祭り』と映画『天地明察』の日になります

2012年08月24日 | インポート
9月15日は『全会津民話祭り』と映画『天地明察』の日になります

【写真:同じ日に市文化センターで開催される案内リーフレットとパンフレット】

毎年恒例になりました『全会津民話祭り』ですが、今年で第6回目を迎えることになります。

主催は、全会津語りの会(積田秀雄会長 会員207名)ですが、不肖、私が副会長を務めています。

今日は、会長以下役員の皆さんと、地元紙(福島民報、福島民友)の支社訪問をし、後援の御礼と開催のPRをさせていただきました。(^0_0^)

P1060436

【写真:支社訪問する『全会津語りの会』役員の皆さんと】
※ 左から鈴木清孝事務局長、五十嵐七重副会長、積田会長、私、鈴木禮子監事、角田成子会計

午後は、実行委員会が開催され、出演者と演目の確認、役割分担を決め、最終打合せを9月4日(火)に開き、本番を迎えることになります。

私は、例年、司会を担当していましたが、今回は、午後一番の民話劇『嫁さ行く晩』に出演することになりました。

入場料は、一般300円、学生以下は無料です。 大勢の方々のご来場をお待ちしていま~す。(^O^)

同日、夕方から同じ会場(市文化センター大ホール)で、映画『天地明察』が上映されます。 こちらも是非ご覧いただきたいと思います。

詳しくは、文化センターTEL:0242-26-6661までお問い合わせくださいませ。 (^O^)