会津若松市議会議員 渡部 みとむ オフィシャルHP

日々の活動報告と新しい情報を毎日更新中していましたが、
ただいまは休止しております。バージョンアップをお楽しみに!

会津若松市立第三中学校「創立70周年記念式典・記念事業」にお招きいただきました(^o^)/~~

2017年11月01日 | ブログ


【写真:自分の母校の若松三中「創立70周年記念祝賀会」で挨拶する室井市長】

会津若松市立第三中学校は本年度創立70周年の節目の年を迎えました。主催者の同窓会白井康之会長、父母と教師の会安藤敦会長、中村幸裕校長の連名で「創立70周年記念式典・記念事業並びに灯火のつどい」のご案内を(元)父母と教師の会会長ではなく市議会議員としていただきました。そこで、會津風雅堂を会場に開催される記念式典におじゃましました。



【写真:朝早くから「若松三中」の生徒が風雅堂前に集まっています】

式典では、中村校長が式辞を述べて、白井同窓会長と安藤PTA会長が挨拶をしました。祝辞は市長代理の菅井教育部長と議長代理の清川副議長で、来賓紹介は配られた名簿で省略されて祝電披露に移りました。続いての感謝状贈呈は、60周年以降の歴代同窓会長(新城猪之吉氏、伊藤博道氏)、歴代父母と教師の会会長(佐瀬正行氏、片岡輝美氏、高橋朋幸氏、大竹俊哉氏、佐瀬順氏)、歴代校長(佐藤信寛氏、穂積武夫氏、深谷哲三氏)と「漆絵」の寄贈者で第19代校長の原康之先生です。(*^^)v



【写真:若松三中の創立70周年記念式典、記念事業などのプログラム】

今日の式典に出席されたのはそのうち7名の方々で、それぞれ感謝状が手渡されました。受賞者を代表して原康之先生が謝辞を述べられましたが、ご自分の母校である若松三中時代のお話や現在の在校生に対するエールが印象的でした。ご寄贈された「漆絵」は漆芸家角田純一氏(日展会友)の「夕彩Ⅱ」という作品で、裏磐梯の湖の水面に映り込んだ陽光の美しさを、漆の技法を用いながら表現したものです。



【写真:受賞者代表挨拶をされる恩師原康之先生の後ろ姿】
※ 左側には受賞者の皆さんが立っておられます

式典終了後、「灯火のつどい」の校内合唱コンクールがステージで行われます。午後からも学習成果等の発表会がありますが、その合間を縫って記念事業のヴォーカルグループVOXRAY(ヴォクスレイ)のライブ公演が予定されています。テーマはINORI(祈り)です。彼らには会津若松LCの事業で何度か会津入りしてもらっていますから、コンサートを楽しみにしていたのですが、残念ながら午後からは職場に向かわなければなりません。(T_T)/~~~



【写真:ヴォーカルグループ「ヴォクスレイ」の楽屋を尋ねてみました】
※ フェイスブックで友達の清永さん(右から2人目)と再会しました

會津風雅堂から市文化センターに移動しました。以前のブログでも紹介した「斎藤清とふくしまの版画家たち」を観賞するためです。今月5日(日)まで開催されている催しで、(公財)会津若松文化振興財団・福島県版画会・斎藤清とふくしまの版画家たち運営委員会の主催です。斎藤清没後20年ということで、「会津の冬」シリーズや會津風雅堂緞帳の原画「夕焼 富士五合目」などが展示されています。是非、会期中に足を運ばれてみてください。入場は無料です。



【写真:会場の会津若松市文化センター】

市文化センターから今度は「スペース・アルテマイスター」に向かいました。先月から開催中の「あいづまちなかアートプロジェクト 、あちなかピナコテカ特別企画」ですが、本市出身で画家として活躍されている『青山ひろゆき』さんの作品展のご案内を頂戴していたのです。こちらも11月5日(日)までの会期です。―あの時といま―というテーマで展示された竹トンボ864本は実に見事です。(-。-)y-゜゜゜



【写真:「青山ひろゆき展」―あの時といま― の展示スペース】

お昼までに職場に着きたかったのですが、ちょっと時間をオーバーしてしまいました。昨日が休館日で、その前の日まで強風でしたから落ち葉掃きが大変だったようです。職員とゴミ袋に落ち葉を詰め込んで昼食の時間になりました。手づくりラーメンの具材は自宅から持参したのですが、肝心の生麺の買い置きが冷蔵庫にありません。こんな時は非常食のカップ麺を食べるしかありませんが、せっかくなので丼に中身を開けて具材をトッピングしてみました。これまた結構いけるものです。



【写真:それなりの見映えになった豪華な非常食】

食事を済ませてからも館内の落ち葉掃きを続けました。風も無いので集めるのも楽です。ただ、地面が濡れている場所は落ち葉が剥がれにくいので、しっかり乾いてから掃くことにします。夕方まで事務所で仕事をしてから市内に戻りました。会津磐梯山は雪化粧をしていていますが、積雪による山岳道路の通行規制は解除されました。(#^.^#)



【写真:山頂付近に雪を頂いた「会津磐梯山」】

夕方から第三中学校「創立70周年記念祝賀会」に出席するためホテルニューパレスに向かいました。こちらでも主催者挨拶があり、白井同窓会長や安藤PTA会長、中村校長から感謝のことばが述べられました。来賓祝辞は、室井市長、本田教育長、佐藤信寛(元)校長で、若松三中への思い出話を聞くことが出来ました。



【写真:恩師の原先生を囲んで記念写真です】

會津風雅堂で感謝状を受取れなかった歴代父母と教師の会会長に伝達があり、乾杯は清川副議長の予定でしたが、喉の調子が悪いため第22代校長を務められた穂積武夫先生の発声で祝宴に入りました。出席者は各々のテーブルを回りながら、杯をたむけて賑やかな祝賀会になりました。白井同窓会長から中締めを頼まれていましたから、宴たけなわでしたが、不肖私が創立60周年やPTA時代の思い出話を披露しました。_(._.)_



【写真:中締めで少々時間をいただいて思い出話をした私です】

閉会後、若松一中時代の恩師で(元)若松三中校長の原康之先生にお誘いをいただいて「ぼろ蔵」に流れました。先月開かれた若松一中の還暦同級会の話をしながら、中学校時代の話で大いに盛り上がりました。最近奥様を亡くされた先生ですが、仏壇に手を合わせて遺影を見るたびに涙が込み上げてくるそうです。



【写真:原先生と差しで飲むのは久しぶりです】

お付き合いが始まって46年が経過しますが、出会った当時はとても怖かった先生でした。それでも今となれば歳の離れた兄貴分みたいな存在です。大人の会話ができる関係はなかなかいいものです。日本酒を飲みながらおでんをつまんでいると、あっという間に11時になってしまいました。再会の約束をして先生をお見送りしました。今夜は本当に楽しい時間を過ごすことができました。m(__)m

最新の画像もっと見る

コメントを投稿