モヴィエ日記

映画の感想とか、いろいろです。

キノコ狩りに来てイノシシ狩り

2008-10-16 23:44:34 | 神聖丸岡帝国
というわけでまたまたの株価急落を受けて、
経済部解説委員の宮島香澄さん再登場、
といっても今回はストレイトニュースだけ。
前回はその後、いずみ様の背後を、腰を屈めて通るところがチラッと映って、
それからおもいっきりいいテレビにも出てはったけど、
やっぱりもうクドクドと絡まれたくないんでしょうねえ。
んなわけで先週いずみ様が逃げ口上に使った「明日に持ち越し」は、
結局明日どころか、もうその機会は永遠にないようで、
それで今日のみのはエスプレッソのなかで、
このニュースにどんなコメントをしたかというと、
「一般大衆も投機に走ってたのが馬鹿馬鹿しくなったんじゃないの、
 実体のある経済に戻りたいって気持ちの表れじゃないですか」
……って、えらいあっさりと、
宮島さんがいないんじゃ絡み甲斐がないからか、
しかし昨日は小泉の息子に……そう、
最後の20分しか見ない僕には、みのの休暇のとき以来2度目に聞いた彼の声やったけど、
そんなめったに聞けない彼の声に対して「月並みなコメント」って、
あまりにも身も蓋もないこと言うとったけど、
でも、ホンマに投機が馬鹿馬鹿しくなって実体経済に戻りたがってるのか、
むしろまだ投機にしがみついてるからこその恐慌じゃないのか、
いやそもそも一部の投資家が投機に走ってるだけで、
一般大衆が寄ってたかって投機に走ってるわけでもないやろが、
そんな投機に回す金があるほどいまの大衆は裕福やないやろに、
まったく的外れなコメントは確かに月並みではなく、みののオリジナルではあるけど、
そんなことより大和生命破綻の、株の下落以外の原因はいったいなんなのか、
そこをきちっと伝えてくれるのを待ってるんやけど、いつになったら伝えてくれるんや?
ああホンマに、みのの話になるといつも同じ文句の繰り返しになってしまうけど、
こちらもいつも同じ文句の繰り返しになるのが、過剰な字幕。
ホンマに僕が何度言ったところで暖簾に腕押し、聞かんはずや糠に釘ですけど、
テレビ番組の字幕のあまりの多さは何とかならんのですかいな。
それも、字幕で説明しないと視聴者がわかりにくいやろという、
余計な親切の過剰さがまたイライラするというかなんと言うか、
その酷い例が今日のこれ、

日テレNEWS24 イノシシが衝突、女性が軽いケガ 福岡市

なんですか、この字幕の「でかかった(大きかった)」ってのは。
「でかい」って福岡だけの方言やったんですか?
これが大きいの意味やってことぐらい全国で通用するでしょうが。
それを馬鹿丁寧に、こんなことまでわざわざ補足して説明する必要なんてありますか?
ああ、この余計な字幕の氾濫はもう止むことはないんでしょうかねえ?
こんなことを続けてると、本当に日本人の理解力、読解力の多大な減退を招きますよ。
こういうのはまったく視聴者に対する配慮とか親切などではなく、
テレビ局員の自己満足、というか安心のためにやってるだけですよねえ。
もう画面を字幕で覆いつくさないと不安で不安でたまらないんでしょう、
一種の神経症、心の病に陥ってるんでしょうねえ。
まあ心の病と言っても、宮根の場合は、
毎日毎日手を変え品を変えいずみ様にネチネチと絡んでいた、
あっちのほうが心の病と呼ぶべきやと思いますけどねえ。
やたらと視聴率とか気にしてウケを狙うような姑息なこと続けるよりも、
無気力なぐらいがちょうどいいと思いますけどねえ、彼の場合は。
でもいずみ様から「無気力はダメでしょう~」なんて言われた日にゃ、
もうとんでも発奮歩いて5分、
僕のキノコも分厚いドンコ……って、
こういうオチをつけたがるのも心の病なんでしょうかねえ?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 年末商戦、熱おすなあ~ | トップ | 同じアムウェイの狢 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

神聖丸岡帝国」カテゴリの最新記事