Pink * Satin * Pointe * Shoes

なんとなく、すきなこと

プロミス・シンデレラ

2021-05-28 19:32:00 | エンターテインメント
今季のドラマは不作。
ゼロ係(ちなみに今夜放送された文平ちゃんメインのお話は神回でした!)と一課長と特捜9は見てるけど、前期の「天国と地獄 2人のサイコ」と比べて来週まで待てない!なドラマがありません。

今やってる「レンアイ漫画家」には、「ノーサイド・ゲーム」の時から推してる眞栄田郷敦さんがヒロインの行きつけのカフェバー店員役で出てるので最初から見てるけど、そもそもシナリオがイマイチで、設定からあんまり面白くなくて、ゴードンが出ていようがもはや「リコカツ」と共に惰性で見てる感。

ゴードンの役柄も当て馬になる程の魅力もなく、可愛くて楽しかった「私の家政婦ナギサさん」のスピンオフ「私の部下のハルトくん」と違って、有料配信の「レンアイ格闘家」は最初から見る気にもなれず今日に至ります。

ところが、気がつけば夏ドラマの情報が入ってくる季節になったところで飛び込んできたニュースに、今ちょっと、いやかなりビックリ。
なんと、ゴードンが人気少女漫画「プロミス・シンデレラ」のメインキャストに大抜擢されちゃってるという!
三角関係で恋の鞘当て後、結果的にゴメンナサイされる立ち位置じゃなく、ヒロインと相思相愛になる本命中の本命のほう!
未だに狐につままれたようです。

勢いで、期間限定で無料配信されてたコミックス1〜3巻を一気読みしました。

ゴードンが演じることになる壱成という高校生が屈折した厭な男になってしまった原因でもある、三角関係のもう一角、彼のお兄さんがまだ殆ど出てきてないのでたぶん盛り上がるのはこの先からなんだろうけど、まあ面白く読めました。
しかし、これどんなドラマになるんだ?

そもそも壱成の見た目が、近頃のボーイズグループにゴロゴロいそうなタイプ、つまり髪色薄くてサラサラさせてて線細く顔も薄いときた。
ゴードンの真逆なのです。
顔が濃いのは置いといても、ゴードンが高校で吹奏楽部の部長やってた頃の細さと髪型で、明るい茶髪にしちゃえば案外ピッタリっぽいけど、七尾の役作り以降は筋肉モリモリになっちゃってるし、ここのところは重めな黒髪をクリクリさせてるから、イメージが違うとしか思えなくて。

それはともかく、キャストの並びで言うと、ヒロイン二階堂ふみさんの次だよね。
お兄さん役の岩田剛典さんはトメで。

着々とキャリア積んでるとは思ってたけど、いきなりこのポジション、上手くいけばバズるやつ。
推してた身としてもドキドキするぞ。
どうか毎週楽しみでしかたなくなるドラマに仕上がりますように。
「眞栄田郷敦と言えば片岡壱成」と言ってもらえるような代表作になりますように。

色々とため息の出るコロナ禍な世の中ですが、TBSさん、目の前にニンジンぶら下げてくれてありがとう!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめての弦楽器雑誌「サラサーテ」を

2021-05-26 23:26:00 | バイオリン
バイオリンを始めた頃、記録を残しておきたくて、いわゆる趣味アカというのを作りまして、レッスン毎にこんなことを言われたとかこんなことに気づけたとか、やっと合格したとか練習動画撮ってみたとか、週に一、二度の頻度でツイートしています。

フォローしてくれている方は現在100人ぐらい。
フォローバックというのをするのが礼儀とも思うんですが、下手にフォロー広げちゃうと「この人がフォローしてる方のツイートをどうぞ」って色んな人の、それこそ全く興味のないジャンルのツイートもなだれ込んでくる。
Twitter開けるのも嫌になるのは本末転倒なので、私がフォローしているのは10人ぐらいに留めています。

フォローしなくてもイイね!してくれるとそこから近況見に行けるしね、そのぐらいの距離感が心地いいし、私もイイね!と思ったらイイね!するし、気が向いたらコメントすることも。

そんな感じで、この十ヶ月程でバイオリン関係の「知人」がかなり増えました。
私の記事にイイね!してくれた方のツイートを見ていて土地勘のあるエリアに小売りと修理をやっている良い感じの弦楽器屋さんもみつけちゃったし。
まだ行ってないけどね、初めての弦の張り替えはそこに頼もうと思ってます。

そして、ご家族でカルテットをされている方のツイートで弦楽器がテーマの「サラサーテ」という雑誌を購入しました。
酔狂で始めてギコギコやってる私には縁のない雑誌だと思っていたので手に取ることもしなかったけど、なんか、結構おもしろそう。
今回は「炎(ほむら)」の楽譜もついてたし。(難しくて私には弾けないけど)

そして、偶然創刊100号ってことで、オリジナルトートバッグを全員プレゼント!って大盤振る舞い情報につい折り込みハガキにアンケートやら書いて投函、本日届きました。

生成りに赤のインクでチェロの絵が描かれてるやつでした。

そんなわけで、バイオリンを始めてからのこのいかにも「私あるある」な展開を、このバッグを見せながら二十五〜三十年来の友達に話したいけど、彼女らとの女子会もコロナの一年前ぐらいから途絶えていてちょっとしんみり。
私は何も変わってないのに、世の中はこんなに変わっちゃったのねと。

また女子会ができる頃には、ビブラートも出来るようになってたりしてね。
そんな先にならないように願うばかり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一歩前進

2021-05-22 23:08:00 | バイオリン
バイオリン、未だ未だ色々不安定だし未熟もいいとこですが、先生が「2巻は弓を大きく使うことが課題」とおっしゃっていたことが、ようやく自分のボウイングに効果として現れてきたことを実感してます。

いきなり一曲目の「ユダスマカベウス」からの「合唱」は表彰式で流れるお馴染みのゆったりした曲で、さあ全弓を使いましょう!って曲。
でも、意識はできても、身につけるということはそうそう簡単なことでは無く。
もうね、左手をいかに使うかがいつも一番の懸案で、右手は弾くべき弦をアップとダウンを間違えないように弾くべきリズムで弾くことだけで精一杯で。

時々練習動画を撮って客観的に見るようにしてるんだけど、半年経って着実に上達してる実感はあるとはいえ、いつのを見ても弓の一部しか使えていなかった事実。
だけど、今月に入ってからシューマンの「二人のてき弾兵」を練習してるんですが、今日、カラオケBOXで練習していて「お!」って。
今日、ついに「クララが立った!」な瞬間が来た感じ。
前々から自分の弓使いに息苦しさを感じてたけど、全弓を使えるようになってから振り返ると、ほんとに違いが歴然なんです。

まだクレッシェンドとかピアノとかフォルテとかの記号はガン無視ですが、野望にちょっとだけ近づいた、かも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラダの不調のその後のその後のその後

2021-05-18 23:56:00 | その他のカラダのこと
8月から飲み始めた漢方、かれこれ9ヶ月間、ずっと同じものを飲んでいます。
ほんとに少しずつだけど着実に治ってきていて、今日は一番困難だった、右手で左の肩甲骨(まだ下の方だけど)を触るというのが出来たよ。

何も飲まなかった私がどうなっていたかを確認しようがないので、漢方がどのぐらい効いたのかの検証は難しいけど、少なくとも日常生活で困るのは、まだ、背中の一部に掻けないところがあるってぐらい。
一番痛かった右腕の力コブの上あたりは、腕を後ろにうごかしたりするとまだ痛みがあるけど、そんな程度です。

去年の今頃は痛めた左手の人差し指以外も親指の付け根がちょっとしたことで痛かったり、右手もペンを持つだけでも痛みがあったりもしたけど、気がつけば寝起きにグーパーするとちょっと違和感がある程度になりました。
寝てる間は指先が閉じてない綿の5本指手袋を着けているので気づかないだけなのかもしれないけど、不快だった指カックンもいつのまにか無くなりました。

というわけで、抱えていたカラダの悩みはかなり解決。

なんですが、ここのところお腹の調子が悪くて、一昨日はお腹が痛くて目が覚めました。
なんかヤバい病気だったらどうしようかと、昨日、かかりつけの内科に行ってきた。

どうやらガスのせいみたい。

運動不足と加齢による筋力低下で、もともとガスが溜まりやすい傾向ではあったけど、ここにきて身体が警告出してきたってことなんでしょうね。
「どうしたらいいですかね」って聞いてみたら、縄跳びを勧められました。

エア縄跳び、買って持ってた。
持ってるだけになってた。

やります。
跳びます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュン太郎、急死に一生

2021-05-12 20:54:00 | バイオリン
今日のレッスンで、あろうことかバイオリンを落としてしまいました。
顎で挟んで両手放しなんてめったにやらないのに、やっぱり先生とマンツーマンのレッスン中って非日常かつ緊張状態だからなのか、思いっきり魔がさした。

色々違うからとコピーしていただいていた別の版のスズキメソードの「ユダスマカベウス」と「ミュゼット」のページを「こっちに挟んであります」って両手で楽譜を持った瞬間に落下。

幸い、途中で私の差し出した手にあたり、ゆるくバウンドして、渦巻きの横っ側で着地。
本来はリノリウムの床みたいだけど、先生がお願いしてバイオリンの教室はカーペットにしてあったのも幸い。
肩当ての脚のパーツが破損しただけで事無きを得ました。
そう、手に当たった次に、肩当てが床に激突、フワッとバウンドして渦巻きで着地って流れだったんだろうね。
肩当て無しで弾く人もいるけど、肩当てってだいじだ。
必ず肩当てがバイオリン本体を守ってくれるとは限らんけど、肉付き悪くて首長竜な私は肩当て無しはありえないです。

とにかくホッ。(T . T)

先生のビオラの生徒さんは弾いてるうちに落として、結果、本体が割れちゃって買い換えることになったとか。

ホッ。(T . T)

何か別のものを扱う時は、バイオリンは必ず置いてからにします。(涙)

さすがにメンタルに来ちゃったらしく、いつにも増してガタガタだったけど、狩人の合唱とワルツは合格。
気を取り直していよいよ「二人の擲弾兵」へ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「猫侍」見続けた結果

2021-05-09 13:32:00 | エンターテインメント
休みの間に「猫侍」Season1、2と「劇場版猫侍」をガッツリ見た結果、スマホの待ち受けを斑目久太郎&玉之丞のにしてしまうぐらいハマってます。

Season1より2の方が好き。
流れがしっかりある1の方がドラマとしては良作なんだろうけど、冬場に撮影している2の方が色々と突き抜けてて楽しくて、栃木県で撮影しているからこその景色がとても良い。
レギュラーの脇役さん達もぴんはねの天引さんとか菊野さんとか小吉さんとか、猫見屋さんに加えて良いアクセントが増え、一話完結なのも良い。
日光江戸村へはたぶん20年近く前に行ったことがあったけど、あくまでもテーマパークでいわゆる時代劇で本格的に使える施設だなんて思ってなかったから、今回このドラマで見て、ある意味太秦よりいい感じで、しかも結構な割合で雪が積もってたり舞っていたりと風情満点。

そしてなんと言っても北村一輝の良さ再発見。
美男子だけどめちゃくちゃ濃くてアクも強めでストライクではないはずなんだけど、「テルマエ・ロマエ」のケイオニウス、特にIIでの馬上の姿がたまらんかったのは覚えてるし、



思えば「ひと夏のパパへ」は好んで見ていた記憶。
時代劇といえば「大奥」の顔にアザのある上様とか、タモさんとくまモンも出たBOSSのCMで加藤清正役だったのは覚えていても、刀振り回してる記憶がないのに所作も殺陣も上手くて。
たぶん、骨格や肉のつき方のバランスも良く、運動神経がめちゃくちゃ良いんだろうね。
そもそも浪人姿がとても似合っていて、めっちゃ萌えるのだ。

玉之丞も見る前は美猫さんだなぁとは思ってたけど、もともと目つきの悪いボス猫系に萌えてきた私の好みではないはずだったのに、もう、あなごちゃん可愛いくて可愛くて。
ついでに言えば、仔猫にもあんまり萌えないはずだったのに、これに出てきた仔猫の可愛いこと可愛いこと。

というわけで「猫侍」大好き過ぎて困ってます。

南の島へ行くやつはイマイチだけどね。
やっぱり時代劇がいいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする