ぼくらはみんないきている

日々のこと、野菜のこと中心のブログです

麦踏みと大豆の収穫量

2018-12-26 18:46:27 | 野菜
3連休の初日は出勤、
日曜日は自治会のお仕事で、
集会所の大掃除と忘年会。

良く晴れたけど、
北風の吹き荒れたクリスマスイブに、
畑で年末の作業をしました。


第2農場の六条大麦、
追肥と麦踏みを行って、
冬越し準備をしました。

冬越しに撒く肥料は、
鶏糞多めにして、
年明け2月の追肥は、
油かすと蛎殻石灰多めにしています。



第1農場のサトイモは、
葉がすっかり枯れていたので、
掘りあげて貯蔵してあげました。

今季は無事に乗り切って、
来年につなげていきたいです。


北風に当てて乾かした大豆と黒豆を、
ペットボトルに入れてます、
収穫量を見ると、
どちらも過去最大の量となりました。

ほんの些細な事ですが、
良く出来た事に、
達成感がひしひしとわいて来ますね。

来年は収穫量が減っても良いので、
枝豆でも楽しんでみようと考えてます。


"
にほんブログ村"
"
にほんブログ村"

週末は黒豆の脱穀

2018-12-18 08:25:58 | 野菜
今回の週末は、
自治会のお仕事で畑に行く時間が、
土曜日の午後のみとなり、
出来る事といったら、
黒豆の脱穀くらいなので、
今回は畑の作業はチョッとだけとなりました。


しっかりと乾燥して、
脱穀適期です。


今回はまずまずの収穫量ですが、
台風でネットがはがされた後に、
虫に噛られたと思われる実がポツリポツリと有って、
やはり防虫対策は必須だと感じました。


"
にほんブログ村"
"
にほんブログ村"

大根の冬支度

2018-12-10 08:41:32 | 野菜
今回は少し早いのですが、
大根を抜いて埋め直す冬越しの準備をします。

なぜなら、来週は自治会の仕事で休日が使えなくなるうえ、
奥さんは味噌の仕込みで車を使われてしまうので、
多分、来週は畑の作業が出来ないからです。

さて、いつも通り第2農場からスタートしますが、
ひんやりとして冬の畑って感じです。

軽く草とりをして、
長ネギを収穫していると、
カリフラワーだと思っていた株を見ると、
青い花蕾が見えてきました。


ブロッコリーだったらハイツSPですが、
カリフラワーならうずまきです。
自分でもこの段階では自信がないので、
もう少し大きくなるまで観察します。


続いて第1農場です。

笹の葉で霜避けをした豆類ですが、
暖かいせいでグングン伸びてます(^_^ゞ
2週間ほど種蒔きをずらしても良かったかもしれませんね。


大根が収穫適期となりましたので、
一旦抜いて、植え直します。


溝を掘った所に抜いた大根を並べて、
土を肩が隠れるまで土を盛ります。

こうすることで、
霜で凍る事もなく、
来春までスが入る事無くみずみずしく頂います。

次回はサトイモの冬越し準備です。

大豆の収穫

2018-12-07 06:12:05 | 野菜
更新が遅れ気味ですが、
畑の作業はしっかり出来ている先週末の作業は、
大豆を収穫する事が出来ました。

2週間前に種蒔きした六条大麦が、
3年前の種のため、
発芽しているかドキドキしながら、
第2農場に到着すると、
青い葉が芽吹いてきたので、
一安心(^^)b

この風景を見ると、
冬に近づいたな~と実感がわいて来ますね。
年末には麦踏みをいたします。


落花生、大豆、黒豆を積んで乾燥させていましたが、
落花生と大豆はしっかりと乾燥しているので、
収穫開始です。


今年の大豆の収穫量は、
夏が暑すぎたので心配してましたが
まずまずの量となりました。
開花時期に台風が来たのが良かったのかも知れません。


"
にほんブログ村"
"
にほんブログ村"