ぼくらはみんないきている

日々のこと、野菜のこと中心のブログです

台風前に点検

2018-07-29 01:23:45 | 野菜
台風接近に伴って、
雨曇が広がり、
過ごしやすい天気となった週末、
仕事するには体の負担が少なく、
休憩なしで作業出来そうと思い、
第1農場で収穫を済ませておくことにしました。


日焼けするほど厳し暑さで、
里芋の葉が焼け始めてますが、
この台風で起伏してくれることを願っています。

収穫作業を終えて第2農場の様子を確認しに行きます。


風の影響で防虫ネットが捲れることも無く、
待望のお湿りがある畑の姿となっていました。


先週、間引きを行った大豆は、
成長がす住んだように感じます。

明日は、台風一過の点検のみで、
点検後は、東北最後の仮住まいの引越し作業となります。

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村

暑さハンパないって

2018-07-22 23:07:49 | 野菜
早朝6時から野良仕事へ出勤、
もう屋外で作業が出来る環境ではない気候となっていますが、
畑を貸し出している農家のおばあちゃんは、
もう作業を開始しているので、
勇気を振り絞って作業を開始します。


第2農場のサツマイモは、
畝間がつるで覆われて、
いよいよ除草が不要となりました。


発芽時に初生葉をかじられた株ですが、
やはり成長が思わしくありません。


方や、初生葉をかじられなかった無事な株です。
成長に大きな差が生じているのが判ります。


本日は、成長にかかわらず、
黒豆と大豆を1本立ちに間引きを行いました。

今年は暑いので、
虫害も懸念されますが、
1本で育てた方が、
実が大きく育つので、
1本立ちにすることを決断しました。


さて第1農場に移動して、
除草などをしたところで、
丁度正午となり、
熱中症の症状の頭痛も始まったので、
午前中は一旦自宅に帰りますが、

車のOUTSIDEが42°を表示、
命の危険を感じる暑さなので、
昼食後に昼寝をして体力回復を図りました。


夕方に第1農場に戻って、
収穫作業と、
里芋の土上げを行いました。

今年は天候に左右され、
仕事の都合に左右され、
なんだか落ち着きませんが、
来月からは、
秋冬野菜に向けて、
準備を始動する予定です。

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村

暑いです

2018-07-15 22:01:14 | 野菜
3連休の初日、
自治会の班長を担当している関係で、
午前中は地域のドッジボル大会の審判員で、
時間を取られてしまい、
午後からの畑作業となりました。


畑に向かう途中の国道では、
41°を表示していた温度計も、
第2農場に到着すると、
39°に下がっていて、
畑は僅かですが気温が低いようです。


2週間前にすき込んだ緑肥は、
2回目のすき込み作業を行ったところ、
ほぼ原形をとどめないほど分解が進んでいます。


第1農場は、
里芋の成長が緩慢のため、
次回は見切りをつけて土上げをする予定です。


暑くて作業もはかどらないながらも、
ナスは30個の収穫が出来ました。


右はピーマンとシシトウ、
左はツルなしインゲンの収穫量です。

暑さと降雨が少なくても、
収穫出来て、
畑の恵みに感謝です。

この暑さはいつまで続くのか、
危険な暑さに体がついていきません。

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村

大豆と黒豆の発芽

2018-07-08 19:24:15 | 野菜
西日本の豪雨災害にあわれた方には、
お見舞い申し上げます。

災害派遣での復興経験から、
かなりの時間と苦労が想像されます。

さて、
我が家は水害も地震被害も有りませんでしたが、
雨上がりで作業もほどほど、
自治会の催しで日曜日は午前中が作業出来ず、
正味数時間の作業となりました。

まずは土曜日の作業から。

第1農場からスタートします。


つるありインゲンが収穫期を迎えました。
収穫してみると、
結構な量が収穫出来ました。


里芋は、
成長にばらつきがあり、
いまいちな感じです。

つづいて第2農場に移動します。


先週種蒔きした黒豆は、
カラスに食い荒らされて、
無残な光景となっていました。


インゲン、ナス、シシトウ、ピーマンの収穫量です。

来週は出張のため、
ほぼほぼ不在なので、
少しでも消費しようと野菜カレーを造りました。


月の半分行っている職場のそばにある、
インド輸入食材店で仕入れたスパイスだけで造ってみました。

塩分ゼロでも、
香辛料だけで、
パンチのあるカレーが出来あがりました。

今回の野菜カレーは、
お酒のあてにもなる出来栄えで、
スパイスから造るカレーに自信がつきました。


さて日曜日は、
午後から第1農場で、
カラスにやられた黒豆と大豆にネットを掛けますが、
補充が必要な所に種を埋めてからネットを掛けます。


豆の部分を食べられた個所は、
葉が生え始めているので、
無事?と思いつつ、
様子を見てみることにします。


こちらは無事なところです。
この差がどれだけ出るかを確認するのも、
面白いところです。


サツマイモは葉の数が一気に増えて、
そろそろ除草作業も不要となりそうです。


葉が枯れ始めたど根性なシャドウークイーン、
深植えして来年まで放置する予定でしたが、
芋が地上に出てきてしまったので、
葉が枯れたら植え直しをする予定です。

このおてんばなシャドークイーンは、
植え直ししても頭が地上に出てくるでしょうから、
秋にも掘り起こして植え直すことになるでしょう。


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村

緑肥すきこみました

2018-07-01 21:52:20 | 野菜
午前中は、
自治会の班長会議と、
子供神輿の準備のため、
午後から畑に行くことになりました。

畑に向かう車内で、
外気温度を確認すると、
38°と表示されていて、
とても危険な温度になっています。

そんな暑さの中、
第2農場からスタートします。


まずは緑肥のクロタラリアを、
刈払機で裁断した後、
耕運機ですき込みます。


表面の踏み固めた土を砕くように1回目の耕運を終えた様子です。


次に深くまで耕運しながらすき込み終わった様子です。
草丈が腰より低い位置だったので、
刈払機も降り回し易かったおかげで、
綺麗にすき込めました。

お次の作業は黒豆と大豆の種蒔きです。


黒豆は1メートル間隔で1穴4粒蒔きです。


大豆は80センチ間隔で5粒蒔きです。
指でグーと押し込んで、
さらに手のひらで強めに鎮圧して、
散水無しで浸透圧で発芽させます。

強風のおかげで作業はラクラクだったのですが、
本来なら防虫ネットを掛け予定が、
強風のため断念。

第1農場へ移動します。


先週種蒔きしたニンジンにタップリ散水して、
ナスの追肥を行います。


マルチをめくって、
かきがら石灰、鶏糞、カニ殻入り油かすを散布して、
熊手で混ぜたらマルチを戻します。

第1農場は風が無くて、
チョット動いただけでものすごく暑く、
吐き気を催してきたので、
熱中症の症状が出て来たので、
休みながら作業を済ませました。

今日は体力回復のため、
〇角で焼き肉を食べて、
体力補給をさせていただきました。

今月は節約しなければ( ̄ω ̄;)


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村