Pachiriの「きままに撮り歩き」

撮りたい時がシャッターチャンス!

「的ばかい」の日

2015年01月22日 | お祭り

 1月18日。今年も行きました長洲町の「的ばかい」
冬にしては優しいお天気。しかし四王子神社境内では白い褌を締めこんだ若衆たちの肉弾戦が繰り広げられました

 

マートイマートイの声を発しながら若衆が肩車に乗ってパフォーマンス


祭りのフィナーレの舞台
裸足が傷つかないように清掃です


祭りへ出立

これが的。稲わらで作られています
祭りが終わった後、住民へ切り分けられます


長洲港の堤防の釣り人
祭りには興味なしのようです
背景は長崎県雲仙普賢岳


 

フェリーに付いて飛ぶカモメがいます

(C)2006-2015 Pachiri Allrights Reserved.

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ど迫力、どんどの炎

2015年01月15日 | お祭り

「 みどりかわ湖どんど祭り」へ今年も行きました。県内最大級で16回目。天気は晴れー曇りー小雨と猫の目天気でしたが大賑わいでした。ぜんざいを食べた後撮り回りました。その後、近くの緑川ダムの見学会へも参加しました

 

今年は風があり、一気に三基のどんどやが打ちあがりました


敢えて風下へ。煙をかいくぐりながら撮り回りました


まだ危ないよ


お餅焼きが待ち遠しい


人人人。餅焼き開始

 

煙たー


凧も上がります


ダムの見学会
地下50メートルへエレベーターで降下


トンネル状の通路

ダムを見上げる
どでかい水管。水力発電所の元です


下の建物が発電所
ダムは国交省で発電所は県の管轄なんですね


水流を制御するゲート。遠隔操作される
ダムと言えば発電のイメージですが洪水調整とかんがい用水としての役目も担っているのです

(C)2006-2014 Pachiri Allrights Reserved.

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七草粥

2015年01月09日 | お祭り

 遅く なりましたが、七草粥をどうぞ。1月7日、今年も嘉島町浮島神社(浮島さん)へ参拝兼振る舞い粥を頂きに行きました。夫婦・カップルの神様とか水神と言われています。それ程広くない境内は参拝者、TVカメラや一般カメラ愛好者が入り乱れて大混雑

 

神社を浮かすように見せる湧水池があり
夜明け前から待ち撮り。朝靄が黄金色に染まりました


カワウが存在をアピール。周りをカモ類が往来

 

境内には七草が並べられます
名前が気になる方はお調べください

 

2個の大釜で1000食分の粥が炊かれます


最近はスマホで記念撮影が多い


くまモンのお祓いに子供たちが集合
拝殿を先ずお掃除のようです

(C)2006-2015 Pachiri Allrights Reserved.

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神社巡り

2015年01月04日 | 街角の風景

 年末から呑み食いの嵐。アルコール発散を兼ねて3日街の神社へ梯子参拝をしてきました。正月らしい光景はなんといっても神社に和服姿なのですが、近年は探すのが難しい

 

先ずは藤崎宮



 

参道で
出店のテント紐で縛られています


手取天満宮
おみくじが雪のようです




絵馬


熊本城高橋稲荷神社
商いの神様、威勢の良い掛け声が聞こえていました

巫女様も大忙し


桜の馬場城彩苑
ステージで舞う「熊本城おもてなし武将隊」

やっと和服姿。お店の看板娘


加藤神社
ここが一番の人出。横へ8人並べます。この後自分も


二の丸広場

肥後六花園で。サザンカーーーと思います。背景は城壁

本丸御殿
能が舞われていました。御殿内はフラッシュは禁止ですが撮影はOKです

(C)2006-2015 Pachiri Allrights Reserved.

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする