Pachiriの「きままに撮り歩き」

撮りたい時がシャッターチャンス!

奥之院大祭

2018年11月04日 | お祭り

 玉名市にある「蓮華院誕生寺」であった奥之院大祭。11月3日
お寺に入ると、まず五重塔と大仏様の大きさに目を奪われます。この日は大護摩祈祷、子供相撲大会、横綱の土俵入りで賑わいました。お寺付近の紅葉はこれからのようでした

 

お寺の奥の石段を登ると大仏様を拝めます
手すりがないのでお年寄りには難儀です

 

大仏様

 

大護摩祈祷。五重塔が時々煙で霞みます

 

大梵鐘
直径2.88m、重さ37.5t

 

横綱鶴竜の奉納土俵入り
今回で二度目。太刀持ちは郷土力士の正代、露払いは豊山

 

 (C)2006-2018 Pachiri Allrights Reserved.   

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ暑い秋

2018年09月28日 | お祭り

 最近撮った秋景です
やっと涼風がそよいできたと思ったら、どでかい台風が鎌首を上げて日本列島を狙っています。もう勘弁して欲しい。地球温暖化の罰でしょうか 

 

 

 

 

 

 

 

 (C)2006-2018 Pachiri Allrights Reserved.  

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八朔祭2017

2017年09月04日 | お祭り

 2017年熊本県山都町の八朔祭
2日目は朝から若衆の俵神輿で祭り気分を盛り上げます
午後は呼び物の大造り物の引回しで最高潮
二年ぶりとあって1日中熱気と笑いが街一帯を包みました 
造り物は全部で11基。材料は野山や川から仕入れた自然のもの
世相を風刺したものが多く願いを込めた作品もありました

 
金賞
海老蔵さんです。町の新施設オープンを祝ってとのこと

 

不死鳥
災害から復興への飛翔

 


美女と野獣だったかな
美女が後ろ向きで残念


 

 小休憩中の一服
仮面の口をこじ開けて悪戦苦闘

 (C)2006-2017 Pachiri Allrights Reserved.

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山鹿灯籠まつり

2017年08月17日 | お祭り

 山鹿灯籠まつり 8月16日
紙でできた金灯籠を頭に乗せて踊る「千人灯籠」がありました。午後強い雨が降り心配しましたが夕方から晴れ間が出て次第に盛り上がりました。よへほ節に合わせてゆらりゆらりと踊る姿は幻想的てもありました

 

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い・熱い熊本

2017年07月30日 | お祭り

 梅雨明け後暑い日が続いています
連日午後になると竜巻き注意や大雨警報が発出

別の熱いは夏祭り。加藤清正をしのぶ「清正公まつり」と阿蘇神社の御田祭に行ってみました。酷暑の中、神幸行列について回るのは正気の沙汰ではないと言われそう

 

清正公まつりの1カット
熊本城二の丸広場を進む神輿

阿蘇神社の御田祭りの1カット
白装束姿の宇奈利がしずしずと進みます

 

 蝉の羽化
blog作成中の今はワシワシ鳴いています

 (C)2006-2017 Pachiri Allrights Reserved.

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初午の日

2016年02月09日 | お祭り

 今年も高橋稲荷神社へ
餅撒きは10時から16時まで1時間の間隔で7回
参拝者の入れ替えはないので粘れば相当拾えそう。自分は撮るのが目的ですがそれでも目の前に餅が落ちれば拾わざるを得ない。4個ゲットでした 

 

こんな情景が7回

 

お盆を受け皿に


 善男善女

 

 

 

特設舞台では神楽や舞踊が

 

 子供を抱えてぐるぐる回る。泣き叫ぶ子供もいて

(C)2006-2014 Pachiri Allrights Reserved.

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「城下町くまもと肥後のひなまつり」

2015年03月03日 | お祭り

下通りアーケード街におひな様が集合。3月3日平日。冷たい雨も降っている
でもこのおひな様群からほんのり感かもらえました

 

豪華!七段飾り


撮って持ちかえりー


 

 

私も撮ってね


 邪魔しないで

(C)2006-2014 Pachiri Allrights Reserved.

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こいあかり

2015年02月23日 | お祭り

 2月21日夕。水前寺公園であった「こいあかり」。鯉が泳ぐ同公園がライトアップで浮かび上がりました。お天気は生憎の雨。雨がっぱに傘そして三脚使用ともどかしい撮影でしたが、珍しい光景をしばし愉しみました

 

雨降る中、LEDの灯りを池に浮かべる人


入口広場から。折角なら、文字がもっと見えるような工夫が欲しい


無線で色や点滅がコントロールできるらしい


広場にも

 



無色


お土産店が並ぶ参道。雨で濡れています

(C)2006-2014 Pachiri Allrights Reserved.

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高橋稲荷神社初午大祭

2015年02月14日 | お祭り

 2月11日。毎年同じような光景です
催し物もありお餅も頂けるので出かけます

 

商売繁盛の神社ですが、他のお願いをしてきました

餅撒きは10時から16時まで7回撒かれます
今年は最後にTV中継用として1回追加でした

 

 縁起物の熊手

特設演舞台では舞踊や神楽が




 

 

(C)2006-2014 Pachiri Allrights Reserved.

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「的ばかい」の日

2015年01月22日 | お祭り

 1月18日。今年も行きました長洲町の「的ばかい」
冬にしては優しいお天気。しかし四王子神社境内では白い褌を締めこんだ若衆たちの肉弾戦が繰り広げられました

 

マートイマートイの声を発しながら若衆が肩車に乗ってパフォーマンス


祭りのフィナーレの舞台
裸足が傷つかないように清掃です


祭りへ出立

これが的。稲わらで作られています
祭りが終わった後、住民へ切り分けられます


長洲港の堤防の釣り人
祭りには興味なしのようです
背景は長崎県雲仙普賢岳


 

フェリーに付いて飛ぶカモメがいます

(C)2006-2015 Pachiri Allrights Reserved.

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする