横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

あと1年と誕生日

2019-07-24 | ひとりごと
  民放テレビ局が力を合わせて東京オリンピックを盛り上げる「一緒にやろう2020」プロジェクトが始動!



<あと7年かあ、元気でいたいね、元気でいられるかしら?>なんてことを口々にした東京開催決定から
早6年、今日は朝から交通規制の告知やら、時間とお金がある人しか無理!という競技観戦ツアーの話題もあり
盛り上がっていますけど

↑↑↑のYouTube画像は、ニュースで2020年東京オリンピックの応援ソングを
我が桑田佳祐が担当することになったという、ファンとしては最高の情報を聞いたから

前回、1964年の応援ソングと言えば、
三波春夫先生の<あ~~あの日ローマでぇながめぇぇた月ぃが~~>という大ヒットソング

若い人は知らないかもだけど、今60歳以上ならおそらく知らない人はいないのではというくらい
老若男女に浸透した名曲です。

それと同等かは知らないけど、桑田さんに依頼があったという

三波春夫先生は国民的歌手と言われた、ならば桑田佳祐先生?も今や国民的歌手であるとお墨付きに
なんて謙遜しましたけど、ファンとしては当然の成り行きです。

どんな楽曲になるのでしょう

すでに<東京VICTORY>というオリンピックを意識したような曲は出ていますが
楽しみです。

本人は光栄ではあるけれど緊張すると、老体に鞭打って頑張ると申しておりますが

オリンピックまでちょうど1年ということで前置きが長くなりましたが

今日はブログの誕生日・・おめでとう\(^o^)/・・って自分で言いました。

70歳も半分を過ぎ、あの頃は若かった・・なんてつぶやくことも多くなりましたが
それなりにいつも前を向く自分がいることに感謝のこの頃でもあります。

あと10年、生きてるかどうかわからないけど、80歳になったらなったで
70歳はまだ若かったというのでしょうね(笑)

日々退化してく心身と向き合って、少しでもそれを阻止しようという気力が今のところは残っています。

それにはやはり、皆さんのブログにお邪魔して刺激を受け、自分でも思ったことを発信する
そして、体を鍛える

健康でなければできないことです。

感謝の気持ちで13年目に入ります。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5割復帰、単独2位に・・ | トップ | 悪あがき »
最新の画像もっと見る

ひとりごと」カテゴリの最新記事