富田林百景+ 「とんだばやし」とその周辺の魅力を発信!「ええとこ富田林」

大阪の東南部に位置する人口10万ちょっとのごく普通の町、富田林。その魅力を、市民の手で発見していきます。

南海電車 狭山池周辺の桜2023

2023年04月11日 | 

2023年4月1日 15:43 大阪狭山市池尻北一丁目5 狭山駅南

背景に金剛山が見えます。

 

線路敷の法面にソメイヨシノが植えられています。春らしいいい眺めですが...

 

2022年4月6日 昨年は両側にありました。

 

ところが1年で片側がすべて切られてしまいました。クビアカツヤカミキリの猛威です。

2~3年前くらいからすでに被害にあっていましたが、枝や幹の枯死がひどくなって、やむえず切られたようです。

 

2020年4月3日 手当はされていましたが、残念ながら枯れてしまったのですね。

 

片側だけになってしまったのは本当に残念です。しかも今残っている桜もいつまでもつかはわかりません。

 

2020年4月3日 この景色はもう見られないのでしょうか...

 

狭山駅や大阪狭山市駅の構内の桜も元気がありません。もう1本しか残ってないんです。

 

2020年4月3日 狭山駅は3本は残っていますね。

 

2020年4月3日 こちらは大阪狭山市駅。かなり被害にあっています。

 

2020年7月24日 これでは桜がもちません。まるで血を流しているようです。

 

いちばん狭山駅寄りの1号暗渠(第40号拱渠) 全部枯れました。

 

2020年4月3日 3年前には大きな桜の木がありましたね。

 

二号暗渠 1本が立ち枯れています。

 

2018年3月30日 5年前、満開の時はこんな感じ。

 

四号暗渠 真ん中・右の桜は枯れていて、左側も元気がない。

 

五号暗渠 なんか丸裸になったような感じです。

 

3年前は...

2020年4月3日 イギリス積みの煉瓦橋梁。

高野鉄道(現南海電気鉄道)により、明治31年(1898)4月2日狭山~長野駅間開業に合わせて、当時の最新の技術で作られました。125年経った今も現役で補強なしに、ビクともしません。

 

現在の五号暗渠。

 

2018年3月30日 5年前の五号暗渠。まるで別物。

 

一号暗渠(第40号拱渠)近くの法面 ここはまだ残っています。

 

五号暗渠近くの法面 ここも残っていますが...

 

よく見ると桜の木なのに桜が咲いていないのがあります。立ち枯れです。全部枯れている。

 

今咲いている桜もカミキリの被害にあっていると思われます。

 

2019年4月5日 六号暗渠

 

咲いていた桜が立ち枯れています。

 

2018年3月30日 東除川暗渠 川沿いに桜並木

 

全滅です。 

 

なんとかこの景観を残せないものでしょうか?このままでは日本の桜は全滅です。

 

暗渠の位置は地図の通りです。

関連記事:

南海電車 狭山駅周辺の桜2022 2022.4.10 撮影:4月6日 

南海煉瓦暗渠の桜2021 2021.4.2.撮影:3月29日

南海電車 狭山駅周辺の桜 2020.4.10.撮影:4月3日

南海煉瓦暗渠の桜 2019.5.1.撮影:4月2日、5日
狭山池の越乃彼岸桜と煉瓦暗渠の染井吉野桜 2018.4.11.撮影:3月30日

写真撮影:2023年4月1日

2023年4月11日 HN:アブラコウモリH

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二上山からの日の出ー喜志の... | トップ | 富田林町公園が誕生しました。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事