goo blog サービス終了のお知らせ 

(旧)小幡歯科医院歯科話

品川区目黒駅前小幡歯科医院の公式ブログです。一般歯科治療の話から体の健康の話まで幅広く語ります。

歯ぎしりで歯ぐきが後退する

2008-05-02 10:19:00 | 歯ぎしり、食いしばり

Taishuku

          

           

           

           

              

               

                  

                

                   

                                

                   

歯ぎしりが原因で歯ぐきが後退する(歯が長く見えるようになる)ことがあります。

             

その他に歯ぐきが後退する原因としては、加齢、強い力でのブラッシング、歯周病

です。

            

歯周ポケットが3ミリ以下で、1本~数本の歯の歯ぐきだけが後退している場合

は、歯ぎしりが原因の可能性が高いです。

           

歯ぐきが後退していても、歯がしみなければ(知覚過敏)特に処置をする必要は

ありません。

           

歯がしみる場合や、それ以上歯ぐきが後退しないようにしたい場合は歯ぎしり

対策をします(自己暗示、マウスピース、かみ合わせの調整など)。

 

              

             

小幡歯科医院

http://www.obatadc.sakura.ne.jp/

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歯ぎしりで歯がぐらぐらする | トップ | 歯ぎしりで歯がけずれる »
最新の画像もっと見る

歯ぎしり、食いしばり」カテゴリの最新記事