ニュージーランド移住記録:日記「さいらん日和」

2004年に香港からニュージーランドに移住した西蘭(さいらん)一家。子育て終了、仕事もリタイア。好きに生きる記録です。

「母の日」vs 「妻の日」

2009-05-11 | 海外子育て
えーっと、とうとう後出し日記をギブアップ≧▽≦
3週間、いや1ヵ月ぶりぐらいに、当日にUPしまーす♪

GWが終わったとたん仕事再開で、とうとう当日に追いつけないまま終わりました(涙)


そんな昨日は「母の日」。

朝起きたらちゃーんと朝ごはんが用意されていて♪
香り高いコーヒーがベッドまで運ばれてきて♪
「ママ、母の日おめでとう~♪」
と子どもたちからプレゼントが・・・・♥♥♥











なーんてことはあろうハズがなく、
まったくいつもの日曜日さ! ┐(  ̄ー ̄)┌ フン


特別な企画もなさそうだったので、昨年に引き続き家族総出でガーデニングを手伝ってもらうことにしました。

前々から気になっていた桜の木の枝払いをしてもらうことに→

高さが6~7mあり、ワタクシ1人では手に負えません。






←シェッド(納屋)の屋根の上に置いた椅子に立って、必死で切っている温(15歳)



途中から夫と選手交替→
「母の日」が「妻の日」に?
2人とも頭からおがくず被ってます。


←だいぶ切れてきました。


写っていない善(12歳)はいつもの通り、
「落ち葉拾い係」
草むしりも頼んだはずが、ミミズを見つけて大喜び・・・と、役に立たないけれどムードメーカーという点では天下一品


すっかりこざっぱりしました~
(その後、大雨になったので撮影は家の中から)

これで落葉したら物寂しそうですが、目線に緑がこんもり茂るようになったらなぁと思います。何年かかけて形を作っていきましょう。




ランチは夫がパスタを茹でてくれ(1日2食のワタクシはパスして1人でガーデニング続行。この時間のプレゼントがなにより♪)

夜はいつも通りワタクシが作りましたが、子どもたちは部屋から出てくることもなく、ま~ったくいつも通り。
手伝いの「ての字」もありませんでしたよ。

けっきょく夫が皿洗いを替わってくれ、「母の日」で始まったはずの1日は「妻の日」で終わりました。

今年はとうとう善からの恒例のカードもなくなり、子どもが成長するってこういうことなんでしょうか?

(昨年はコレでした→)




「やっぱりこれからは家族よりも夫婦の時代なんだなぁ~」
とつくづく思った1日でした。
みんなお手伝いありがとう。
特に夫のがんばりに感謝。(もっとがんばってねっ ←鬼)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする