鎌倉への付箋

散策中に記憶に留めた様々な鎌倉を紹介する写真ブログです。
皆さんの次回鎌倉訪問の参考にして頂けたら幸いです。

湘南点景【稲村ヶ崎】近くから眺める稲村ヶ崎

2020年10月29日 | 自然

先日の夕日撮影でも気になった稲村ヶ崎。

龍神様の江ノ島、霊峰富士、そして稲村ヶ崎。
しかもこの稲村ヶ崎は観音様が仰向けになったように見える寝観音のようだとFacebookでコメントを頂いた。
確かに見えなくもない。

江ノ島側の岩場。

砂は年々少なくなっている。

鎌倉側からも見てみよう。

近くから眺める稲村ヶ崎。

風雨に耐え、しっかと岩場に根を下ろす松。

遠くから眺めても、近くから見ても
やはり、稲村ヶ崎は特別だ。

 

この日の撮影レンズ

 

初秋の頃【山ノ内~扇ガ谷】円覚寺・東慶寺・浄智寺・海蔵寺で見た秋の光

2020年10月25日 | 自然
【円覚寺】
毎年、山門前のここは
鎌倉一早いかもしれません。
 
 
 
【東慶寺】
現在も拝観料は掛かりません。
平日の午後、静かな境内です。
 
 
 
 
 
【浄智寺】
庫裏の前庭の秋明菊はまだ3.4分咲きでしょうか。
 
 
 
 
 
 
 
【亀ヶ谷坂】
山ノ内から扇ガ谷を結ぶ坂道で鎌倉七口のひとつ。
 
 
 
【海蔵寺】
シオンが見頃です。
新婚さんがシオンの向こう側でポーズを取らされています。
ウェディングカメラマンさんの注文がなかなか厳しい~(笑
お幸せに
 
 
 
ぜ~んぶ、縦アングル
 
 
この日の撮影レンズ
 
 
 
 

ASUKAⅡとにっぽん丸【大桟橋・赤レンガ倉庫】アフターコロナ、またあの船旅を再び!

2020年10月23日 | 番外編
先週末、近くに行く用事あったので寄ってみました。
 
 
 
 
日が暮れるのを待って再び。
 
 
ASUKAⅡとにっぽん丸。アフターコロナの船旅。
 
 
客室の灯りは消えていますが、色々な準備をしている様子でした。
WEBを見ると様々な感染症対策を考えて次を見据えているようです。
 
 
やはりこの場所は国際色豊かに賑わっているのが似合います。
 
 
ここから見る風景もいつも間にか変わっていました。
数年前は画角の中の建物がもっと少なかった気がします。
ランドマークが小さく見えるし・・。
 
 

この日の撮影レンズ


湘南サンセット【逗子マリーナ】刻一刻と変化する富士の夕景

2020年10月21日 | 自然
15:30頃の沖はこんな風景。
 
 
期待はしていませんでした。
 
 
富士山もうっすらでした。
 
 
しかし時間が経つにつれ
 
 
富士の峰がクリアになっていきました。
 
 
今回、改めて感じたことは
 
 
稲村ヶ崎の松はやはり素晴らしいということ。
 
 
そして、みんな夕陽が好きだということ。
 
 
日没後には美しい雲が現れて参りました。
 
 
 
 
 
休日の締めくくりに嬉しいプレゼントが待っていました。
 
 
 
 
この日の撮影レンズ
 
 

出雲大社と美保神社の両参り【番外編】美保関は島根半島の東の端

2020年10月19日 | 番外編
今回の出雲旅の宿は玉造温泉。
 
 
橋のデザインは勾玉がモチーフ。
河原には足湯も。いいお湯でした。
 
 
翌日は美保関・美保神社へ。
 
 
 
巫女が舞う拝殿の奥に繋がる本殿は比翼大社造という珍しいもの。
 
 
大社造りを二棟並べて装束の間でつないだ建築で三保様式とも呼ぶらしい。
 
 
島根半島の東の端、目に前を境港を出港したロシアや韓国行きの客船、大型漁船が行合う美保関。
 
 
青石畳通りは北前船で栄えた江戸時代の名残が路地に残るところ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ここも一度は来てみたかった場所。

この日の撮影レンズ