鎌倉への付箋

散策中に記憶に留めた様々な鎌倉を紹介する写真ブログです。
皆さんの次回鎌倉訪問の参考にして頂けたら幸いです。

美しい切通【長窪の切通】円覚寺から歩いて辿る

2018年08月26日 | 自然
円覚寺雲頂庵から八雲神社、住宅街を抜ける。
 
 
 
途中、大船高校の学生とすれ違う。
 
 
 
 
ここは大船。住所は高野。
 
 
 
 
忽然と現す見事な切通。
 
 
 

形がとても美しい。
 
 
振り返ると、こんな感じ。
近くには「かまくら景観百選」でもある高野の切通もある。
その昔、山ノ内荘と六浦荘とを結ぶ道だった。
そこは次回に。
 

 

ブロトピ:今日の写真日記

仲間と運営中のFacebookページ
【みんなの“鎌倉への付箋”】もご覧下さい。 


【番外編】火の粉舞う『手筒花火』三嶋大社大祭りの一コマ

2018年08月19日 | 番外編
毎年この時期は三嶋大社の祭りに合わせて帰省する。


 
源頼朝が伊豆に島流しにあった時、源氏再興を祈願して日参したのが三嶋大社。
夏の三嶋大社大祭りの中日には頼朝行列がある位、三島にはお馴染みの武将。
日中、頼朝行列が出発した参道では日没後手筒花火が執り行われました。
 
 
 
 
 
 
噴煙が諸々の厄を祓い、福を呼ぶとされる除災招福の神事です。
 
 
 
 
火の粉は無理ですが煙はたっぷり浴びてきました。



 
 

苔の寺【妙法寺】湿度たっぷりの日に行ってみた

2018年08月16日 | 寺社・名所史蹟
昨晩は警報が出るほどの雨があった。
 
 
谷戸特有の地形。湿気が籠る。汗が噴き出る。
 
 
仁王門へ続く参道も水が流れていた。
 
 
最近は雨が少なく苔の管理も大変そうだがこの日は湿度たっぷり。
 
 
法華堂脇にはヤブミョウガ。
 
 
境内最上部の護良親王墓からは海が眺められるそう。
次回はそこまで登ってみよう。

ブロトピ:今日の写真日記


百日紅咲く頃【妙隆寺・本興寺・妙法寺・補陀洛寺】2018夏の百日紅巡り

2018年08月13日 | 草花
夏の花、百日紅。
赤、濃いピンク、桃色、白と色が豊富な点やあの枝ぶりも好きなポイントです。
鎌倉各地の寺で見られる百日紅を訪ね歩いた。
 
なるべく去年とは違うカットを狙ったつもりだけど。。。
 
 
《妙隆寺》
酔扶養の脇の百日紅、紅白で目を楽しませてくれます。
 
 
 
 
《本興寺》
ここも大きな株が見事です。朱色の門と合わせて撮ると夏らしさが更に増すように感じます。
 
 
 
 
《妙法寺》
本堂前に見つけた桃色の百日紅。昨晩降った雨の湿度のお陰か、生き生きとしています。
 
 
 
《補陀洛寺》
材木座の補陀洛寺。ここの枝ぶりも見事なのです。少し花が少ないか。。
 
 
 
 
ピーカンでないけど、猛烈な湿度の中の百日紅巡り。
シャワー後のハイボールが美味いこと、美味いこと
 
 
 

黒地蔵盆【覚園寺】午前四時、静かな境内、静かな縁日

2018年08月12日 | 行事
 
毎年8月10日は黒地蔵盆。
 

 


黒地蔵尊が亡くなられた方々へ私たちの気持ちや願いを運びとどけてくださる日。

 


午前四時、谷戸の奥、静かな境内に読経が響いていました。


 

縁日も行われている境内。朝四時にも10名前後の人々。

 


静かな静かな縁日です。