のんののサカサカ日記

ドラゴンズが大好きで
  毎日サカサカ(忙しなく)してます
  

可愛いよね~~

2015-03-09 09:10:14 | Weblog
可愛い猫の写真を・・・カレンダーから

   
暖かな陽光を浴び、この子たちは何を語り合っているのでしょうか

   
このあどけない顔と、つぶらな瞳がたまらなく可愛い
 
   
何の夢を見ているのでしょう 姉妹(兄弟)なのでしょうか

   
視線の先には一体何が




   ≪ 3月9日 ≫

 記念切手記念日
   ・1894年(明治27年)のこの日、日本初の記念切手が発行された。
   ・明治天皇・皇后両陛下のご成婚25周年を記念して発行され、菊の紋章に雌雄の鶴2羽が描かれた
    デザインで、紅色で内地用の2銭と青色で外地用の5銭の2種類だった。

 関門国道トンネル開通記念日
   ・1958年(昭和33年)のこの日、下関・門司間の海底トンネルである関門国道トンネルが開通した。
   ・全長は3461メートル、工期は21年で、総工費は21億円だった。
   ・1942年(昭和17年)には鉄道トンネルが、1975年(昭和50年)には新幹線用の
    新関門トンネルが開通している。

 レコード針の日
   ・エジソンが最初に発明した蓄音機では、鉄の針が使われていたが、後にエジソンは円盤式の
    レコードでダイヤモンド針を採用している。
   ・現在レコード針には円針と楕円針があるが、製造が容易なため通常は円針のほうが低価格。

 雑穀の日
   ・日本雑穀協会が制定。
   ・「ざっ(3)こ(9)く」の語呂合わせ。

 酢酸の日
    ・「さ(3)く(9)さん」の語呂合わせ。

 新都庁落成式
   ・1991年(平成3年)のこの日、新都庁の落成式が行われた。
   ・48階建て、高さ243m、総工費1570億円だった。
   ・ミツカングループ本社が制定。

 緑の供養日
   ・観葉植物レンタル業の、NSBコーポレーションが制定。
   ・緑の「み(3)」と供養の「く(9)」の語呂合わせと、「サン(3)キュー(9)」(Thank you)
    の語呂合わせ。

 3.9デイ(ありがとうを届ける日)
   ・NPO法人HAPPY&THANKSが制定。
   ・「サン(3)キュー(9)」の語呂合わせで、感謝を伝え合う日。

 感謝の日
   ・「サン(3)キュー(9)」(Thank you)の語呂合わせ。
   ・過去の感謝したいことや、人に思いを寄せる日。

 佐久ケーキ記念日
   ・長野県佐久市の信州佐久ケーキ職人の会が制定。
   ・「さ(3)く(9)」の語呂合わせ。

 バービーの誕生日
   ・1959年(昭和34年)のこの日、ニューヨークで開催された国際おもちゃフェアで、
    マテル社がバービー人形を発表した。
   ・現在、150以上の国や地域で販売され、ファッション人形として世界一のシェアを誇っている。
   ・1999年(平成11年)の40回目の誕生日には、ニューヨークのウォール街がバービーの
    テーマカラーであるピンク一色になった。

 クラーク博士没
   ・1886年(明治19年)のこの日、「Boys be ambitious!(少年よ、大志を抱け!)」で有名な、
    札幌農学校(現在の北海道大学)初代教頭をつとめた、ウィリアム・スミス・クラークが亡くなった。
    享年59歳。
   ・クラークは明治のお雇い外国人のひとりとして、専門の植物学のほか、自然科学を英語で教えた。
    また、学生たちには聖書を配り、キリスト教を講じ、大きな影響を与え、離日後も教え子との間で、
    手紙による交流を続けている。

 ブリス男爵記念日(ベリーズ)
   ・中米の英領ホンジュラス(現在のベリーズ)に200万ドルの遺産を寄贈した、イギリス人・
    ブリス男爵の1926年の忌日。

 ローマの聖フランチェスカの祝日。
   ・1384年ローマ生まれ、1440年没。
   ・病人や貧困に苦しむ人々の救済と、たゆまぬ祈りの末に癒しの力を授かり、いつまでも守護天使の
    幻視が見られるようになった。
   ・また、守護天使の放つ光のおかげで夜でも鮮明に物が見えたと言われることから、1952年に
    車やバイクを運転する人々を守護する聖者となった。