ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

ELL-ヤマウチ

トーションレースの製造企画卸
梅肉エキス販売
和紙健康タオル
トーションレース&細幅テープの試作品の小売りコーナー



日々のパソコン案内板


【Excel関数】   No.1(A~I)   No.2(J~S)   No.3(T~Y)
【Excelの小技】  【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】

次世代通信規格「5G」ってなに?!

2019-04-11 | 日々のパソコン


来春から本格化 !!
次世代通信規格「5G」ってなに ?!


3秒で2時間映画がダウンロード!?
 10日、総務省は次世代通信規格「5G」の電波をNTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンク、楽天モバイルの携帯電話4社に交付したようです。

 5Gとは第5世代(Generation)を意味する通信規格の事らしいんですが、現行の4Gと比べ、一定時間に100倍のデータ量を送れる高速・大容量の通信サービスらしいんです。このサービスが2020年春から本格的に始まるようですね。
 ただ、スマホなどでも利用できますが、現行のスマホでは対応してませんので、5Gに対応した端末を購入する必要はあります。
 
 産業分野などでも5Gへの期待は大きいようですね・・・
 医療関係では、高速・大容量のデータ通信で高精細な映像を送受信できるため、高画質の中継映像を通じた遠隔診療などでの活用や、自動車や建設機械などでは遠隔操作や自動運転で、ほぼリアルタイムにハンドルやブレーキ操作ができて、安全性がさら高まるなど期待されているようです。
 私には、もう理解することすら無理です・・・時の流れが速過ぎます・・・
 今、私が、せめて50歳代ならば、理解しようと努力したかも…と思いますが、いくら脳みそをこねくり回してもグッチャグチャになるだけで、整理できましぇ~ん\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?
 兎に角、さらに便利になるということだけは解りますが、便利さと引き換えに、「人間である」ことを失わないようにしたいものですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする