ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

ELL-ヤマウチ

トーションレースの製造企画卸
梅肉エキス販売
和紙健康タオル
トーションレース&細幅テープの試作品の小売りコーナー



日々のパソコン案内板


【Excel関数】   No.1(A~I)   No.2(J~S)   No.3(T~Y)
【Excelの小技】  【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】

血管ステント型の脳コンピューター接続デバイスって何なん?!

2021-07-31 | 日々のパソコン

コンピューター接続デバイスの臨床試験 ??

脳血管内手術 の ステント を 応用 !?


米食品医薬品局が臨床試験に許可!!

 米食品医薬品局(FDA)が、埋込型の脳コンピューターインターフェース(BCI)の臨床試験に許可を出したようです。

 この脳コンピューターインターフェース『Stentrode』を開発するSynchron社は、今年の後半にもニューヨークにあるマウントサイナイ病院で6人の被験者を対象として、早期実現可能性を確かめる試験をに開始する予定とのことです。

 今春、脳埋込み型デバイスを埋め込んだ猿がゲームをする動画を見られた方も多いと思います。
 このSynchron社は既に、オーストラリアで4人の患者で臨床試験を始めていて『脳の運動野から電極を通じてデータを転送し、デジタル機器を制御する』ことを確認しているとのことで、そのうち二人に関しては『頭で考えるだけでコンピューターを操作し、テキストメッセージを送ったり、オンラインバンキングやネット通販で買い物をしたり、仕事関連のタスクをこなしたりできるようになった』とのことですね。

 このSynchron社によりますと、3~5年でStentrodeが医療現場で広く利用できるようになるだろうとのことです。

 ここまで進んでいるとは驚きです。
 肉体が思うように動かせない状況に置かれてらっしゃる人達にとって、福音となることを願いたいです。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炭酸水って身体に如何なん?

2021-07-30 | 雑記


身体に如何なんやろ?

無糖炭酸水を常温で飲むのが良い!?

 昨夜、妻が『炭酸水は身体に如何なん?』って聞いてきたんです・・・が・・・私も???

 実は、我が家はドリンクメイトで炭酸水を作ってるんですね。
 でも、効能なんて考えたことはありませんでしたから、妻から質問された時『二酸化炭素やからヤバイんちゃうか?』なんて、笑って冗談を云ってたんです。
 問われてみて初めて、気になりはじめ・・・少々調べてみました・・・
  • 無糖炭酸水は基本的には、水の代わりに飲んでも良い。
    加糖炭酸水は飲み過ぎは肥満の原因になる。
  • 炭酸水は常温で飲むのがおすすめ。
  • 寝る前に飲むと翌朝スッキリ起きれる。
  • 便秘解消なら150ml、ダイエットなら300~500ml飲む。
  • 食前に飲むとダイエットに効果的。
 何故、常温が良いのかというと炭酸水は冷やすと胃腸への刺激が強すぎてしまい、代謝不良だけではなく、食欲増進や腹痛を引き起こす原因になるようです。

 でも、折角の炭酸水なのに、常温でのみたくないなぁ~!
 ダイエットのために食前に飲むというのは、炭酸ガスで膨満感を感じるということでしょうから理解できますね。

 あっ!もう一つ・・・
 炭酸水を飲むと体内の二酸化炭素濃度が高くなり、体が酸欠状態に陥り脳が酸素量を増やそうと血流の量を増やすことで老廃物の排出が進み、デトックスされて疲労回復につながる効果があるらしいですね。

 まあ、私の結論は、炭酸ガスのみの炭酸水を程々に飲みましょう・・・ってことですね。
 皆さんも、コーラや加糖炭酸水やジュースを飲むのをやめて、無糖炭酸水にされたら如何ですか(^_-)-☆

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自衛隊大規模接種センター8/2~8/4接種分を本日(7月29日)18時頃~受付開始!!

2021-07-29 | 健康タオル
ご好評頂いてます・・・
  和紙のシャリ感・・・
弊社オリジナルタオルを
 アウトレット価格でご提供!
品番[T_03]
健康タオル【和紙】
1枚  820円
2枚 1,555円
3枚 2,160円





ワクチン接種 本日(29日)18時頃から予約受付
自衛隊大規模接種センター(東京・大阪)


全国の18歳以上の方への接種!!
予約受付サイトのQRコード

 自衛隊大規模接種センター(東京・大阪)が、新型コロナウイルスワクチンの接種予約を本日(29日)の18時頃から、Web、LINE、電話で受け付ける。今回の予約による接種実施期間は8月2日~8月4日までとのことです。
  • 【予約対象者】
    1. 18歳以上で全国の地方自治体から送付された接種券を持っている人。
    2. 今回が1回目のワクチン接種の人
    使用ワクチンは武田/モデルナ社製のワクチン。
 我が家の家族では、未だ接種できていないのは、息子なのですが・・・職場が東京なものですから、心配で、心配で・・・

 出来得れば、仕事の都合をつけてでも、この大規模接種会場で摂取できればいいのに・・・と、勝手に願っています。

 京都も昨日は過去最高の感染者が出ました・・・「withコロナ」と云われても、気楽~に付き合っていけるわけじゃないし・・・実際、どのように生活していけば良いのでしょうね・・・

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箇条書きの一部分を複数行にしたいけど…如何やるの?

2021-07-28 | 日々のパソコン

箇条書き の 一部 を 複数行にしたい !?
Enterだと出来なぁ~い ?!

Shiftキーとの同時押しで出来ますよぉ~!!
Word文書

 Wordで箇条書きや段落番号の文書を作成する時、Wordのリボン上のホームタブから、箇条書きや段落番号を選択されて作成されていると思います。

 でも、例えば、上の画像の②ように一つの段落の中で複数行にしたい場合には、どのようにされているんでしょうね。
 例えば、左の画像のように、『〇〇家にて』の後でEnterを押してしまうと次の段落番号の『3』が入力されてしまい段落内での改行は出来ないですよね・・・
 こんな時は・・・
Shiftキー
Enterキー

 これで段落内での改行が可能となります。

 この方法はご存じない方が多いと思いますので、是非、覚えておいて下さいね。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のスマホにはイヤフォンジャックも無かったんや!

2021-07-27 | 日々のパソコン

古いスマホ を 売却 する時に…
更のイヤフォンを残しておいたけど…

新しいスマホにはジャックがないっ!?
イヤフォン
 過日、スマホが壊れたとの勘違いから、新しいスマホを購入し、古いスマホをゲオで買い取ってもらう際に、妻のスマホのイヤフォンが更のままでしたので、一応、置いておいたんですね。

 私は普段、ワイヤレスイヤフォンを使用しているので、つい先日まで気が付かなかったんですが・・・

 最近のスマホには、イヤフォンジャックすら装備されなくなってるんですね。要は、ワイヤレスイヤフォンの時代なんですよね。

 ということは、このイヤフォンは何処で使用したら良いんでしょうね(;^ω^)
 それと、もう一つ・・・
 アウトプット側の形状が皆さんがPCなどでもよくご存知のUSB2.0のタイプA(四角い形)の古いスマホ充電器は処分しようとしたのです・・・

 しかぁ~し、私が使用している2台のAnkerのモバイルバッテリーのインプット側の形状がmicroUSBタイプB(台形)・・・新しいスマホ充電器は、アウトプット側もUSBタイプC(楕円形)・・・ということは、古い充電器用のケーブルも揃っているしモバイルバッテリー用に古い充電器も置いておくべきか・・・新しい充電器用に変換用のケーブルを購入すべきか・・・

 結局、古い充電器は2台のモバイルバッティー用に2台共現在も使用しています。
 しかし、USB(Universal Serial Bus)が出てきて周辺機器との接続は極端に楽になり・・・さらにBluetoothやWi-Fiによりコードレス化・・・何処まで、進化していくんでしょうね。 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Excelで作製したデザインや書類のセルの枠線って消せないの?!

2021-07-26 | 日々のパソコン

Excel の セル の 枠線 を消したぁ~い ?!
プレゼン時に見栄えが悪い !?

完成したら非表示にしてみましょう!!
Excelで創ったデザイン

 私は、Excelのセル枠の線は、アイディアイメージを作製したり、表の作製時には大変重宝するのですが、作品や書類が完成すると・・・どうも、セルの枠線が気になってしまうんですね。

 簡易ソフトなどの場合には、背景に色をつけたりしますので、気にならないのですが、お得意様に見せたりする場合には、非常に気になってしまうんですよ。

 私と同じように感じられてる人は、結構いらっしゃるんじゃないのでしょうか!?

 実は、Excelには枠線を非表示にする機能も備わっているんですよね。ご存知でしたか?!

    【セルの枠線を非表示にする方法】

    • 例えば、左の画像は私の仕事上のアイディアをExcelで作製したものなんですが、周囲のセル枠の線が非常に気になりますよね。
       デザイン部分だけを見せたいわけです・・・



    1. リボン上の『ページレイアウト』タブをクリックします。
    2. 開いたメニューの中から『枠線』の『表示』の『』を外します。

    • すると、左の画像のようにセルの枠線は『非表示』になりました。

 今回は、今更、周りの人には聞きにくいかと思いますので、敢えて、取り上げてみました。
ご存じなかった方は、是非、覚えておいて下さいね。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットで誹謗中傷を受けたら一人で悩んじゃ駄目!!

2021-07-25 | 日々のパソコン

ネット の 誹謗中傷  に一人で 悩まない !!

…でも 何処 に 相談 したら 良いの ?



 2020年6月に一般社団法人セーファーインターネット協会(SIA)が開設した『誹謗中傷ホットライン』への1年間の相談は、1375人から2630件が寄せられたようです。

 誹謗中傷ホットラインでは、ウェブサイトやSNSで誹謗中傷を受けた個人からの相談を受け付け、国内外のコンテンツ提供事業者やISPなど各社に対し、利用規約に基づいた削除などの対応を促す通知を行うというらしいのですが、特定誹謗中傷情報という次の3つの条件を満たす情報が必要のようです。
  • 誹謗中傷の対象となった実在の個人が特定可能である
  • 公共性がない、または公益目的でないことが明らかである
  • 特定個人の社会的評価が低下させられる、または社会生活上許される限度を超えた侮辱的な内容である
 今の世の中、悪意あるいは独善的なものの考え方の人にとって、個人情報を調べるのは至極、簡単らしいんですよね・・・

 もしも、現在、そんな誹謗中傷の被害にあっているのであれば、絶対に一人では悩まず、『誹謗中傷ホットライン』へ相談してみるのが良いと思います。

 因みに、特定誹謗中傷情報に対して対処の通知を行った結果は、1813のURLに対する通知のうち1436のURLで削除されたことを確認。削除率は79.2%だったといいいますから、書き込みに対しての削除率としては良いんじゃないのでしょうか。

 絶対に泣き寝入りは駄目ですよぉ~!!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しでも見えやすくなるかも…と希望を託してみる!?

2021-07-24 | 日々のパソコン

最近 は 視力低下 が 酷ぉ~い !!
寝起きでも目の奥がコロコロしてる

眼圧をリセットして視神経を開放!?
頬骨ほぐしイメージ

 今朝は、8時半過ぎから車で日用品の買い出し…2年前に亡くなった友人へのお供え…ドリンクメイトの二酸化炭素のボンベ…と、4箇所も移動してきました。

 朝やし、車の運転も視力がマシじゃないかな…なんてかすかな期待を抱いていたのですが、やはり、かつてのようにスッキリとは見える筈なんてあり得なかった・・・
 ただ、朝という時間帯のためか気持ち的には、いつもよりは見やすかったかも(;^ω^)
 ところで、一段落してネットサーフィンをやっていたら、骨格矯正士の清水ろっかんさんの15万部のベストセラーの著書『眼圧リセット』から一部を紹介した文章に目が止まってしまいました。

 というわけで、私も自身のためにも、書き残しておこうかな・・・と・・・
  • 【眼圧と目のトラブル】
     眼球内では、「房水」と呼ばれる透明な液体(血液の一種)が循環しているらしく、この房水が何らかの原因で排出がうまくいかないと、房水がたまってしまう。

     結果、眼圧は上昇。そのせいで視神経が圧迫され、緑内障などにかかるリスクが高くなってしまう。
     しかし、高くなってしまった眼圧を下げれば、眼病のリスクは低くなります。それだけでなく視力の改善も期待できる。
  • 【側頭骨ほぐし】
      • 両方の手のひらを、軽く側頭骨(こめかみの斜め上)に置きます。側頭骨手前のこめかみ部分は押さないよう注意する。

      • 側頭骨を押し上げる。頭の頂上に向かって肌を伸ばすような感覚で、気持ちのよい程度。

      • 指先の向きを少し斜め後ろにずらして、側頭骨を再度押し伸ばす。

  • 【頬骨ほぐし】
      • 手のひらを親指が下になるようにする。次に、頬の出っ張った所に親指の付け根部分を当てる。

      • まずは後ろ側へじっくり押し広げる。気持ちよくできたら、次は力を加える方向を少しずつ上に変えていく。

 習慣化して長く続けることで眼圧は下がり、視力も改善されると清水さんは仰ってられるようですね。

 上に紹介したやり方は、ほんの一部分らしいので、やってみて良さそうであれば、本を購入してみようかな…・・なんて、考えています。

 でも、年齢的に来るものは如何なんでしょうね(;^ω^)

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都・二条城夏まつり2021! バーチャル花火がすごぉ~い!

2021-07-23 | 日々のパソコン

世界遺産でプロジェクションマッピング !!
2017年からの夏の恒例イベント


除菌液とともに手のひらに模様が!!
唐門マッピング
唐門のマッピング

 最新デジタル技術を駆使する空間クリエイティブ集団「ネイキッド」が手がけ、2017年から開催されている夏の恒例イベント『二条城×ネイキッド 二条城夏まつり2021』が今年も7月21日からスタートしました。

 今年は、夏気分を楽しめるよう『花火大会』をテーマに、艶やかな万華鏡花火の模様が『唐門』と『内堀』に次々と投影されるようです。
 感染症対策を取り入れ、除菌液とともに手のひらに模様が映し出される手指消毒のアート企画も取り入れられているとのことです。
  • 期間は9月5日まで。8月1日~15日は『京の七夕2021』と併催し、一部内容を変更
  • 料金は大人1200円、金・土・日祝は大人1600円ほか(空きのある場合は当日入場も可能。料金は各+200円)※感染症対策のためチケットは入場日指定制
 閉塞感の漂う今だからこそ、癒やしの時間を持つこともありなのかもしれませんね。
 先ずは、Youtubeで御覧くださいね。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚まで薬物中毒って!…人間って何やってるんやろ?!

2021-07-22 | 日々のパソコン

全て 人間せい で 
魚まで…薬物中毒…!?


違法薬物の淡水生態系への放出が魚の中毒を引き起こす!!

 人間の覚醒剤など違法な薬物乱用によって、魚までが覚醒剤中毒になる!

 というのは、人間の場合、体内でそれを新陳代謝するのですが、代謝されなかった薬物成分は尿として排出されます。でも、下水には尿として出てきた残りの薬物成分を濾過する仕組みなんて勿論、無いわけです。
 結果として、そういった化学物質で汚染された水が放出されているということのようです。

 行動生態学者チームのこのような水が魚にどのような影響をもたらすのかについての論文が生物学のジャーナルJournal of Experimental Biologyに掲載されました。

 論文は「結果としてドラッグに汚染された水で魚が薬物中毒になることがわかりました」と締め括られているようです。
  • 2018年にイタリアの研究チームが川に流れ出たコカインでうなぎが『ハイ』になっていることがわかり、うなぎの骨格や筋肉がダメージを受けていることも判明。
  • 2018年に、アメリカ北西部のピュージェット湾のムール貝がオピオイド鎮痛薬中毒に陽性反応が出ているという報告があった。
  • 2019年にイギリスでもエビにコカインとケタミンの反応が確認。
 なんか・・・人間って最低な生き物ですね・・・
 結局、人間が全ての悪い事の根源を作り出しているようです・・・

 人間が地球を支配しているように勘違いし・・・その傲慢なモノの考え方により、地球上のすべての環境を破壊し尽くしているとは・・・

 近年の天候異常や今回のパンデミック・・・間違いなく、自然界の逆襲ですよ。もっともっと謙虚にならなくては・・・既に遅いんかなぁ~・・・

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩く時、足首が痛む人は・・・気を付けて!!

2021-07-21 | 健康タオル
ご好評頂いてます・・・
  和紙のシャリ感・・・
弊社オリジナルタオルを
 アウトレット価格でご提供!
品番[T_03]
健康タオル【和紙】
1枚  820円
2枚 1,555円
3枚 2,160円





歩く時に 足首が痛む人は
もしかして変形性足関節症!?

加齢による変形が進むと…?!
足首のイラスト

 『変形性足関節症』という病気名を聞かれたことがありますか?!
 足首の関節の軟骨がすり減って炎症を起こし、関節に痛みを生じる病気らしいんです。

 軟骨がすり減る原因には加齢によるもの、過去のけが(骨折や捻挫)によるもの、疾患(関節リウマチなど)によるものがあるようで、主な症状としては足首の腫れと痛みで、進行すると歩行が不自由になるなど日常生活に支障が出る場合もあるようですね。
 変形性足関節症になる可能性のある人は・・・
  • スポーツで足首の捻挫を繰り返した人
  • 足のアーチ(土踏まず)が潰れた状態の扁平足の人
  • O脚の人
 痛みが軽い場合は、足首をの筋肉を鍛えて足首の安定性を取り戻す努力をすると良いらしいです。

 例えば、足の親指に力を入れてつま先で立ち、足首の周りの筋肉を鍛えると良いようです。

 支え無しでは難しい人は壁で支えたり、階段につま先の方で立ってやるのも効果的やと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

領収書の金額の数字を漢数字に自動で変換!?

2021-07-20 | 日々のパソコン

領収書金額入力 したら 漢数字!?
Excel書式設定 で出来ちゃう !!


私は領収書に利用してます!!

 11年前に、このブログで紹介した『数字を漢数字に変換するには…』のセルの書式設定で作製した領収書を再度紹介してみようかなと思います。

 当時、私は小切手帳に印字する機械が壊れ、手書きで、漢数字を書いたりしてたんですが・・・

 なんせ手間もかかるし…字も下手やし…Excelで簡易ソフトを作ろうと考えたんです。
 それが、この領収書なんですね。

  • 【数字入力で漢数字に自動変換する方法】
      1. 金額の入力するセルの上でマウスを右クリックして書式設定を開きます。
      2. 開いたら、ユーザー定義を選択し、右側の種類のところに
        [DBNum2][$-411]"金",G/標準"圓""也"』と入力。
        ※このままコピーされたら良いです。

      • 書式の設定ができましたので、金額を数字で入力してみました。

      • 金額の入力が終わったらEnterで確定したら、見事に漢数字に変換されてます。

 [$-411]の『411』というのが日本語を表しているようですが・・・実は、私も詳しいことは理解できていません(;^ω^)

 兎に角、このようなテクニックを利用することにより、己の仕事に活用できれば良いのかな・・・なんて考えています。

 皆さんも、是非ご活用を!!


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Yahooブラウザーにスマホクーラー機能がつきましたよぉ~!

2021-07-19 | 日々のパソコン

Yahoo!ブラウザークーラー機能 ?!
但し Android 向け スマホ!!


ヤフーアプリで以前にもあったような…?!

 皆さんが通常使用されている端末に最初からインストールされているYahoo!Japanブラウザーアプリなどと区別して、アプリ内ブラウザー(またはYahoo! JAPANアプリ内のブラウザー)というものがあるのはご存知でしょうか?

 その『Yahoo!ブラウザー』で、Android向けなのですが、スマートフォンの温度上昇を通知し、実行するとスマートフォンの負荷を軽減することで本体温度を下げる『スマホクーラー機能』の提供を開始しました。

 確か…以前にも、ヤフーアプリでスマホクーラーのアプリがあったような気がするんですが…
 ブラウザーの位置などもわかりにくいので、設定方法や使用方法を書いておきますね。

  • 【Yahoo!ブラウザーを見つけインストールする方法】
      1. 先ず、スマホに初めからインストールされている『Yahoo!Japan』を開きます。
      2. 開いたら、画面下の『ツール』をタップします。

      • ツール画面が開いたら、一番下までスクロールし『ブラウザー』をタップします。

      • すると、左画像のような『GooglePlayストアを起動します』という確認画面が開きますので、『OK』をタップします。

      • すると、左画像のように『GooglePlayストア』が開きますので『インストール』をタップします。


  • 【Yahoo!ブラウザーの使い方】
      • Yahooブラウザーを立ち上げると左の画面が立ち上がりますので、画面の一番下の中央の『☓印』をタップします。

      • すると、いつもの見慣れた画面が現れますが、画面舌の中央に『ブルーの丸』マークが付いています。
        ※このマークをタップすると①:の画面に戻ります。;

      • スマホクーラーで温度を下げるには、画面右上端の『人物』マークをタップします。

        ※タップして実行すると右の画像のように下げた結果が表示されます。

      1. 最後に、Yahoo!ブラウザーのスマホ上にショートカットを創ります。
      2. 画面の右下の『』をタップします。
      3. 開いたメニューの中から『ショートカットを作成』を選択しますと、スマホ画面上にショートカットが作成されます。

 このブログを書きながら…考えていたのですが、やはり、以前、ヤフーアプリでスマホを冷却するアプリがあったと確信しました。

 実際、良いな!…と思っていたのに、終了してしまったのですが、このような形で復活してくれたのは有り難いですね。

 ただ、出来得れば、単体の方が良かったんですが…贅沢は言えませんね(;^ω^)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Excelで見せたくないセルのデータだけを非表示にしちゃう!

2021-07-18 | 日々のパソコン

 や  じゃなく セルデータを隠す ?!
見せたくないデータのみ !?

ユーザー定義で非表示に!!
Excelで創った評価表

 例えば、人事担当者が従業員の上の画像のような評価表をExcelで創ったとします・・・

 しかし、他の人に総合評価部分を見てほしくない・・・ただ、上に添付したような評価表であれば、列全体を非表示にしてしまえば良いのですが、あるセルのデータのみを非表示にしなければならない作り方もありますよね・・・

 今日の説明は、そんな飛び飛びのセルのデータだけを非表示にするにはどのようにするのか説明してみたいと思います。

    【セルのデータのみ非表示にする方法】

    1. 例えば、左の画像の『赤枠』部分を隠したいとします。
    2. 非表示にしたい『セル範囲』を選択しておきます。

    1. 選択しは範囲の上でマウスを『右クリック』します。
    2. 開いたメニューの中から『セルの書式設定』を選択します。
    3. すると、左の画面が開きますので『ユーザー定義』を選択します。
    4. 右画面の『種類』の部分に『;;;』(半角セミコロン3個)を入力して『OK』です。


    • すると、左の画像のようにデータは『非表示』になりました。

    ※但し、下の画像のようにデータ自体は残っていますので安心です。

 今回のプチ技は、ご存じない方が多いんじゃないかと思いますが、たまたま、職場で席を外した時に、一瞬でも見られたくないセルのデータを非表示にしておけば安心ですよね。

 是非ご活用を!


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Chromeの開いているタブをPCやスマホで共有できますよぉ~!

2021-07-17 | 日々のパソコン

パソコン
スマホ
Chromeタブ共有 !!
ただし、Googleアカウントサインイン必要!!


Chrome77以降のバージョンが必要!?

 たままた普段、スマホでWeb検索などをしていて、『あっ!このページをPCと共有できたらいいな・・・』なんてことや逆にPCからスマホへ…・・などと考えたことはありませんか?!

 Google Chromeを利用して、PCやスマホ、タブレットで閲覧中のタブを共有することができるんですよ(^_-)-☆

 ただ、Chrome 77以降のバージョンが必要だということと、タブを共有したいすべてのデバイスで、Googleアカウントにサインインして、全て同期させておくことが必要です。

  • 【ChromeのタブをPCからスマホで共有する方法】
      • 例えば、PCで左の画像のWebサイトを見ているとします。

    1. アドレスバー

      1. Web画面のアドレスバーの空白部分をクリックします。
      2. すると、アドレスバーの中の右側に非表示やったマークが表示されますので、上の画像の『赤枠で囲んだマーク』をクリックします。
      • すると、左の画面のように『お使いのデバイスへ送信』が表示されますので、送信先を選択します。

      • すると、スマホに通知が来ますので、その『通知』をタップすれば左の画像のように共有されます。


  • 【ChromeのタブをスマホからPCで共有する方法】
      1. スマホのChromeで閲覧しているページの『アドレスバー』部分をタップします。
      2. すると、左の画像のような表示になりますので赤枠で囲んだ『リンクマーク』をタップします。

      • すると、左の画像のようにリンク先が表示されますので『お使いのデバイスに送信』をタップします。

      • すると、左の画像のように送信先が表示されますので、今回は、私のPCの『Windows8.1』をタップします。
         すると、PC側に通知が来ますので、クリックすれば共有できます。

 私の場合、スマホで調べ物をしていた時に、PCで共有して続きを行うことが大変多いですね。

 皆さんも、是非ご活用を!!


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする