Mr.トレイルのオーディオ回り道

「音質アップ」を目的として、
システム全体の「基礎的項目の見直し」に、
重点を置いて試行錯誤や実験をしています。

「次?」は考えない事にしようと思う

2024年01月29日 | ピュアオーディオ

現在持っているサブシステムはそのままにして、「次」は考えない事にしたい。基本的に「最後は1セット」と思っている事に変わりはない。これ以上増やしてどうするのか?自問自答しています。

現状の自宅2階のシステムもまだ完了していない。・・・SPスタンドが未完。この部分をシンプルにしていきたいと思う。優先順位をつけてやりたい。

実は「次・・・」を探しています

2024年01月27日 | ピュアオーディオ


実は「次・・・・」を探しています。ウォッチリストに挙げているのですが、なかなか競争が激しくて手に入りません。予算との相談もあり、どこまでも高くて・・・とは参りません。昨夜も挑戦しましたが、あえなく敗退・・・。のんびりやるさ・・・と自分を慰めています。

すでにサブシステムには4セットのSPが有りますが、それを1セットにしたい願望が有ります。まずは置き場所の確保のために処分が先かな?

毎日、音楽部屋に通ってメインシステムを鳴らしている

2024年01月24日 | ピュアオーディオ

今朝は九州地方でも雪が積もっています。学校は臨時休校になったようです。午前中は一時陽も射し、雪解けもしましたが、また午後から雪が舞っています。雪道を避けて午後2時前に音楽部屋にやって来て、さっそく電源を入れてFM放送を聴いています。その間にコーヒーをドリップして、コーヒーブレイクです。


オリンパスシステムはほぼ完了形ですので、この5年ほどどこも触っていません。最後に触ったのが、「すべてのケーブルをNo1グレードのケーブルに交換」した事です。


コーン型ウーハーにはTr型アンプ、コンプレッションドライバーには管球アンプを配して、ドライブ力と音質の両立を求めています。

最近はFM放送を楽しむ時間が増えています。アキュフェーズのT-1000はかなり優秀なチューナーですね。ノイズが一切ありません。屋根の上に5素子のアンテナを上げています。本来ならFMエアーチェックをしたいのですが、エアーチェック済のMDが1000枚近くあるのと、録音用MD機の設置スペースがないので今は諦めています。

JBL 3大ホーンシステムは若いころの憧れだった

2024年01月23日 | ピュアオーディオ

オーディオを始めた20歳頃はSS誌をよく読んでいて、それこそ穴の開く様に読んでいた。その中で知識と見分を広げていた。先達のシステムを聴かせていただいたり、東京の秋葉原にも年数回通って、オーディオ店巡りをしていました。


その中で、JBL社のLE375コンプレッションドライバーのサウンドと出会う。その猛々しいエネルギー感いっぱいのサウンドに魅了されていった。「いつかは・・・」と心に決めていた。」


それらのJBL3大ホーンシステムを手に入れたのは、50歳を過ぎてから。当時は新品もあったが、30年も経つと廃番となって新品では手に入らない。相応の美品を手に入れるには、2セット買って1セット作るような「回り道」をしないと出来なかった。取り合えずSPユニットは集めたが、思う様に鳴らすにはそれなりの努力と時間がかかった。

JBL3大ホーンシステムを作ってもう20年使い続けている。維持するだけでも大変な努力がいる。



スピーカーを買うのは簡単だけど置き場所がない

2024年01月22日 | ピュアオーディオ


色々とSPのシュミレーションをしていますが、買っても置き場所がない。今持っているサブスピーカーで、ノーマルな2セットを処分しない事には置き場所がない。面倒だな・・・と考えて腰が重くなってしまう。メーカーオリジナルのSPはサンスイSP-2005とDITTON15の2種。この2セットの処分からですね。

いけない!!いけない!!また次を考えている

2024年01月21日 | ピュアオーディオ

自宅2階のシステムは、「お休みセット」の為に作ったシステム。このシステムとメインシステムの「音質」を比べてはいけない。またぞろ「次のスピーカーを・・・。」と考えてしまった。化け物クラスの管球アンプを使っては「もったいない!!」と思ってサトリのアンプにしたのでした。


本当に欲しいのはこのSP。JBL L-101が若い頃からの憧れ。L-101より上級のスピーカーがオリンパスシステムであり、SP-707Jのシステムです。このメイン2セットがあるのでL-101が弾き飛ばされてしまったのでした。2インチスロートのコンプレッションドライバーLE375を使ったシステムには「音質」でとても追いつけません。L-101に使われているのはLE175(DLH)で、「高域用」にしか使えないドライバーです。使うにはLE85に交換して使わなければならない。おまけに専用スタンドを用意しないといけません。そうなると出費が2倍に増えてしまう。

こうやって悩むのもオーディオの楽しみ。のんびりと色々シュミレーションしてみましょう。

先ずはパワーアンプのグレードアップだろう

2024年01月20日 | ピュアオーディオ

自宅2階のサブシステムの音質に不満を持ち始めた。30㎝コーン型SPにグレードアップさせる件は一先ず横に置いておいて、パワーアンプのグレードアップが先だと思う。「音質不足」の原因はパワーアンプの力不足だろう。


サトリのアンプは小さく軽い。物性の音が出て来るので、軽いアンプからは軽い低音しか出てこない。この辺が問題なのではないだろうか?


オリンパスシステムの高域用に使っているSuperTrail仕様のGE6550シングルアンプ。



もう1台、眠っているSuperTrail仕様のGE6550ppパワーアンプ。「化け物グレードのパワーアンプ」が2台眠っているので、これを活用すれば「低域不足」や「音質不足」は解消できると思う。近日中に取り出して接続して聴いて見ようと思う。


初心に帰る・・・JBL#L-100を検討

2024年01月19日 | ピュアオーディオ

18歳で始めた「オーディオ道楽」は、スピーカーがJBL L-100(センチュリー)で始まった。L-100と同じユニットを使った#4311が次のターゲットだと思っている。既に2セットSUPER TRAIL仕様で作った経験がある。2セットともオーナーの方に非常に気に入っていただけている。実際に自分でも半年ほど使っていた分けで、その性能は「太鼓判」を押せるグレードだった。

もう1セット、自分様に作って見ようかと思う。(先述の2セットの内、1セットは自分用の予定だった)ネームプレートの新品をもう1セット持っている。#4311のウーハーは30㎝で、これにトレールを組み合わせれば、メインとしても使える。

一度、今持っているサブスピーカーを処分して・・・

2024年01月18日 | ピュアオーディオ

自宅2階に2セット、音楽部屋に2セットのサブスピーカーを所有しているが、イマイチ力不足の様に感じる。できるだけシンプルで豊かなサウンドを求めている。


どれも「たすきに長し、帯に短し」の感が否めない。もう一度初心に帰って「作り直し」を考えている。20㎝クラスのフルレンジでは物足りない。

毎日音楽を鳴らしている

2024年01月15日 | ピュアオーディオ

11月末から少し体調を崩して運動を控えていたが、漸く元の体力が戻って来た。その間も毎日2つのメインシステムと2つのサブシステムを鳴らし続けていた。毎日鳴らしてやらないと音質ダウンするからだ。


10~20年「音質アップ」を積み上げて現在のサウンドがある。現在は特に触る処もない。現状を維持させる事と「音楽を楽しみたい」と思っている。


寝る前には自宅2階のサブシステムでバッハを楽しんでいる。管弦楽組曲2・3番やブランデンベルグ協奏曲をよく聴く。チェンバロ協奏曲も楽しんでいる。カンタータは今までに聴いた事のない曲もあり、つい聞き耳を立ててしまうので、寝室用には向かないかな?と思う。