サッシ・エクステリアリフォーム専門! 新田建商の仕事ブログ

自社施工実績魚津No1。新田建商店長が書き綴る、現場のこと、業界アレコレ、仕事への想い・・・。

玄関ドアのラッチ(ケース錠)の不具合

2014年01月30日 20時09分47秒 | ドアや窓、引き戸の修理・メンテナンス
今日もご覧いただきありがとうございます!


玄関ドアのラッチと呼ばれる部品がこわれたために
ドアがうまく閉まらなくなった黒部市のNさま邸。


現地で部品を確認して交換用を取り寄せて取り換えしました。





写真はドアに埋め込まれている部品です。
中にあるバネや小さな部品が消耗して壊れると、ドアの開閉に支障がでます。
これは消耗品なので必ずいつか壊れます。


問題はちょっとした不具合をほっておくと、ほかの部品に無理が生じて
より大きな問題につながるということです。


今回は早めの対応でよかったのですが、もしも放置していたなら
ドアハンドル操作に無理な力がかかり、ハンドルの寿命が縮まっていたことでしょう。


何事も早め早めの対応がよろしいようで。


今日も最後までご覧いただきありがとうございます!
あなたの『困った』 を 『良かった!』 へ
 有限会社新田建商
新田健太郎

スキー場の窓事情 新潟松之山温泉編

2014年01月27日 18時06分02秒 | その他
今日もご覧いただきありがとうございます!


今年も冬がやってきました。
毎年冬になると恒例行事なのがスキー大会の引率です。


先日は新潟県の松之山温泉スキー場へ行ってきました。
松之山温泉スキー場のレストランの窓事情は・・・





単板ガラスのアルミサッシ。
ガラス、サッシともにしっかり結露・・・。


いいペアガラスに取り換えれば
すごくあったかくなって
冷暖房費もグッとお得になり、
結露も減ってきれいな銀世界がスッキリと見えるのになぁ・・・。


ガラス面積が広いので効果はてきめんでしょう!


魚津の暮らしを守る!有限会社新田建商  
新田健太郎

大きなガラス修理

2014年01月22日 16時48分51秒 | ガラス修理・取替え・ガラスフィルム
今日もご覧いただきありがとうございます!


ちょっと更新がご無沙汰してしまいました。


さて、その間に大きなガラス修理が一つありました。
お店の前の大きなディスプレイガラスです。
網入りのガラスで大きさは
幅2.4m
高さ2.3m
ぐらいのもので、重さは100kg弱。


これだけなら特になんてことないガラス工事なんですが、
問題は割れたガラスを外すとき。


いたるところが割れてヒビはいっています。





スチール製の網が入っているのでかろうじてその形は保っているのですが、
へたをすれば一気に崩れて大きな事故になります。
少人数で、どうやったら安全に取り外せるか、腕とアイディアの出しどころです。


工場長が編み出した工法が、コレ!



ガラスを取り外した後でわかりにくいですが、大きなコンパネに立てかけて
ゆっくりと倒しました。倒したまんまガラスを細かく割って回収。


あとは新しいガラスをうまくはめこめば・・・工事完了。





ナイスアイディアでいい仕事ができました。
今日も最後までご覧いただきありがとうございます!


『魚津の暮らしを守る!』 有限会社新田建商
新田健太郎

新しいホームページ

2014年01月14日 19時19分22秒 | その他
今日もご覧いただきありがとうございます!


新田建商の新しいホームページを作っています。
もうすぐできあがりそうです。





できるだけ事例を多く掲載し、訪れた方が、
自分の困りごととそっくりのケースを見つけられるように意識して作っています。


困りごとの答え、もしくはそのヒントが見つかるような、
そんなホームページにしたいと思います。


このブログも同じコンセプトです。


できるだけ多くの事例を紹介し、訪れた方の困りごとに少しでも似た事例が見つかるように
毎日一生懸命に更新しています。



たくさんの 『困った』を
たくさんの 『良かった!』に変えてきました。


これからも一例でも多くの事例をご紹介できるように
つまつまと更新していきます。




新しいホームページができあがったら、ブログでもご案内しますね!


今日も最後までご覧いただきありがとうございます!
『魚津の暮らしを守る!』 有限会社新田建商
新田健太郎

玄関カギも電子ロックの時代

2014年01月09日 19時23分36秒 | ドアや窓、引き戸の修理・メンテナンス
今日もご覧いただきありがとうございます!


車のカギ。
今ではほとんどカギ穴にカギをさす、ということはなくなりました。
かわりに遠くからカギについているボタンを 『ピッ』 と押すだけ。
もしくはカギを身に着けたままドアハンドルに触るとカギが開いたりします。


それに比べて家の玄関はなぜか遅れ気味で、
まだまだカギ穴にカギをさすということが当たり前だったりします。


がしかし!
ここ数年でようやく増えてきました電気錠!!
今日はその中でも 『電池』 で動く電池錠の現場から。


電池錠のメリットは
価格が安い、
停電でも動く
という点です。


デメリットは
定期的な電池交換が必要。


ということで本日は、数年前に新築された家の電池錠の電池交換へ行ってきました。
こんな感じでドアに電池が入っています。



取り換えた後のカードキー再登録を済ませて動作確認。

バッチリです。


わずか5分弱で完了。
最近は電池取り換えが不要な電気錠も増えてきました。
これから住宅のカギはますます電気化(スマート化)が進みそうですね。


そのうちスマホで遠くからカギの開け閉めできるようになったりして。
でもそんな遠くから家のカギを開け閉めする必要はないか・・・。


今日も最後までご覧いただきありがとうございます!
『魚津の暮らしを守る!』 有限会社新田建商
新田健太郎

ジッパーガスケット

2014年01月08日 18時49分27秒 | ガラス修理・取替え・ガラスフィルム
今日もご覧いただきありがとうございます!


年末の現場ですが、ジッパーガスケットのガラス修理がありました。
最近はジッパーガスケットを使ってガラスを納めることも少なくなりました。





専用の工具があればすぐに施工できるのですが、
この工具を持っていない業者さんも多くいらっしゃるようです。


ガラスは3mm+3mmの合わせガラス


年に数回、このジッパーガスケットでのガラス修理があります。


今日も最後までご覧いただきありがとうございます!
『魚津の暮らしを守る!』  有限会社新田建商
新田健太郎

和障子の裏に網戸

2014年01月06日 18時16分40秒 | 網戸製作・張替え
今日もご覧いただきありがとうございます!


さて、2014年になりました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします!


ということで今年最初の投稿は、 網戸  です。
ちょっと季節はずれですが、最近取り付けさせていただいた現場をご紹介します。


和室に片開きドアのサッシがついています。
その内側には和障子が。
そのすきまわずか4cm。





そこへなんとか網戸がつかないだろうか、というご相談をいただきました。
これまでにいくつか業者さんに 『これは網戸がつきません』
と断られているそうです。


現場を見せていただいたところ、確かに普通にやっては網戸はつきません。
でも工夫してやればつくんじゃないかな、と思っていろいろ調べたら、
なんとか取付できるめどが立ちました


ということで取付当日。
現地でいろいろ考えながら加工しながら工事を進めました。


採用したのはYKKAPの横引き網戸
網戸収納BOXが薄いのでサッシと和障子のすきまになんとか納まります。





約半日で工事完了。
お客さまにもすごく喜んでいただいて、
『頭をしぼったかいがあったなぁ』ってうれしくなりました


できないものを『できない』って答えるのは簡単です。
私たちは、『どうやったらできるか』、を常に考える。
今年もそんな一年にしていきたいと思います。


今日もご覧いただきありがとうございます!
『魚津の暮らしを守る!』 有限会社新田建商
新田健太郎