虹色教室通信

遊びや工作を通して 子どもを伸ばす方法を紹介します。

3歳児さんと隠しっこ遊び

2013-12-11 10:03:57 | IQ 小学校受験
 
前回の記事に登場したピラミッドをひっくり返して
ノアの箱舟を作りました。
動物たちを乗せて遊んだ後で、『隠しっこ遊び』

何匹かの動物を記憶して、
目を閉じている間に、1匹だけ隠します。

子どもが隠す場合、「ヒントを教えてね」と、隠した動物の
特徴や頭の文字などをたずねます。

こうした知能遊びをするときは、できればワークやそれ専用の教具などでなく、深さや広がりがあるものを使ってしたいと思っています。

3歳の★くんは、かばを隠して、
「ヒントは海の中に住んでいます」と自信満々。
「あっ、水の中と陸の上の両方で暮らしている動物ね」とさりげなく
修正してから、「ペンギンかな?」「カエルかな?」と
答えていきました。
「ちがうちがう!答えは、かばー!」と嬉しそうな★くんです。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (ひろ)
2013-12-11 19:29:24
いつも参考にさせて頂いております。
五歳の男の子がいます。
超慎重で怖がりな性格です。
内弁慶ですが負けず嫌いな面もありゲームは負けるのが嫌でやりたがりません。
動物の隠しっこクイズ、試してみましたが、わからないのが嫌でクイズを出す専門。
さらに当てられるのが嫌で私には、後ろを向いたままヒントもなしで答えろと無茶苦茶なことを言い、ゲームになりません。
運動が苦手、手先も不器用、まわりを気にする、まるで自分を見ているようでつらいことが多いです。
誰かにいいところを教えてもらえたら私も自信になるのにと思います。
虹色教室が関東にあったら絶対通わせて頂きたい!と思ってます。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。