ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

愛珠幼稚園の見学会に行ってきた。

2012-04-22 15:42:08 | 日常のこと
写真は大阪市立愛珠幼稚園の入り口付近。

昨日は友人に誘われて、愛珠幼稚園の一般公開に行ってきた。



地下鉄北浜で降り大阪証券取引所の玄関のアールヌーボー調のステンドグラスを見て・・・。



ねこ吉は、大阪といえば梅田、それも阪急、阪神、大丸、それと手芸材料を買いに行く本町の
限られた一角しか知らない。
友人の案内で連れてきてもらった北浜辺りは、実に新鮮だった。
まずは、腹ごしらえをしてと・・・。



お店の名前は忘れたけど、和定食580円は安いよね。

この辺りはレトロなビルがたくさんあった。ねこ吉はレトロなものが好き!人間も考え方もレトロだし・・・。

見学時間は1時から4時までだからとゆっくり出かけていったら、幼稚園の前からずらぁ~と並んでる。嗚呼!

最後尾は何処かと探してみれば、遙か遠く幼稚園の隣の高層ビルをぐるっと1周?
まさかこんなに混んでいるとは思わなかったわ・・・。係りの人が今年は特に見学者が多いと言っていた。
愛珠幼稚園の隣は適塾。現在BSプレミアムで放送されている「日だまりの樹」の舞台でもあるから、セットで見学に来た人も
多かったのかもしれない。

延々1時間半は待ったと思う。
お寺?武家屋敷?かと思うほどの門構え。
明治13年に創立されたらしい。現在も幼稚園として園児が通っているので内部の写真は禁止とのこと。

今の幼稚園児にこの建物の良さなんて判らないと思うけど、大人になって愛珠幼稚園を卒園したことを
きっと幸せに思うのではないかしら・・・。