バックカントリー

岩手県盛岡から四季通じて自然、食の情報を発信します。

大迫体育館 スポーツクライミング 

2024-05-11 18:19:00 | ボルダリング
 今日は、大迫町体育館でスポーツクライミングでした。
 参加者4人とややさみしかったでした。
 遅れて青森県むつ市の単身赴任から盛岡市に戻り今度は北上市へ通勤となったMさんが久しぶり顔を見せました。
 自身は、昨年上られたHの課題がかろうじて克服できました。
 合間に卓球に興じる仲間に入れてもらえました。とは言えここでやる気満々彼ら彼女らと別にピンポンで遊んでもらいました(笑)
 
 
 
 
 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫波郡紫波町 カフェ・ド・ジロ/

2024-05-11 18:17:00 | グルメ
 国道396号線黒川の先に看板があり少し入ります。とは言え気になってはいましたが、今日はじめて入りました。
 開放的てなお洒落な空間が広がっていました。お一人さまなので不思議な楕円形のテーブル席に座りました。
 カレー(1000円)を注文しました。時間がかかると言われた割に早めにきました。
 楕円形のテーブル席は使い勝手が悪く広めのテーブル席に案内されました。
 サラダ、お椀に入ったスープが出されました。カレースプーンかな?先が曲がったスプーンが気になりました。
 カレーは、女性店主のこだわりになるようです。大きめの豚肉のかたまりが添えてありました。
 とにかくていねいな対応になり、アイスコーヒーを食後に飲みました。カフェ・ド・ジロ/を後にすると玄関先に女性が見送る姿がありました。
 残念な事に6月から値上げになるようです。その前にご来店ください。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釈尊誕生はなまつり 盛岡市名須川町 曹洞宗 虎嶽山龍谷寺

2024-05-11 18:15:00 | 御朱印
今日5月11日は、釈尊誕生の日(はなまつり)になります。
 菩提寺であるお寺龍谷寺に向かいご住職にあいさつし先にお経を上げる事を伝えてから本堂に入りました。
 すでに椅子が並びはなまつりの準備が整えられていました。長い~おつとめになるので浄財箱から横に離れ明るい方に椅子を置き座りました。それはお参りのじゃまにならないようにするためになります。心おきなくお経を上げました。
 間もなくすると檀家さんが次々入られてきました。何せ初参加になり目立たないようにはしっこに座りました。
 ちなみに4月8日にも来て一人でお経を上げたのは、早とちりだったようでした。
 若住職さんのなかなか滑らかな前説がありました。続い住職さんがうやうやしくご登場してきました。
 住職さんのお釈迦様の誕生を祝うお経に続けて参列した檀家が般若心経を唱和しました。祝いのお経が終わり住職さんは退席しました。
 お釈迦様を模ったお姿に檀家が甘茶をかけて本尊 南無釈迦牟尼仏に手を合わせました。
 退席する時に住職さんのお孫さんからありがたくお菓子をちょうだいしました。
 寺の通用口では、お祝いの花が配られこれを二つもらいました。
 そしてご住職にご挨拶をしてお寺を後にしました。
















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする