witch's knitting room

編み物とか、編み物とか、編み物(^m^)

編みかけで

2006-11-12 09:42:45 | 編物
どうも最近、ここにアップしないと完成させられない事が多くなってきました。
いや、やる気の有る物は別なんですよ。しかしね、ちょっとモチが下がった物とか、編んでるけどこれどうなのよ、と編み途中で思ってしまったものとか、今編んでいる物より強烈に編みたい物が出て来てしまった時とか…
 
 
Futaye1先日の日記に登場した段染め糸です。ある方がいろはでhourglassを編み始めたというので嫉妬に駆られ、あの感触を思い出しながら編み始めてみたのですが…
ま、感触でいろはに勝てる訳は無いのですが、編んでみると青がわりと寒そうで地味なのと、編もうと思っているデザインが今のハンプティダンプティ状態にあまりしっくり来ないぞ、どう変える?と試着を繰り返し悩んでいるうちにカセを巻き足さねばならなくなり止まってしまっております。この写真の状態だと感じはone skein wonderかmini sweaterか?って感じで悪くもないのですが、だったら最初からそっちのパターンで編んだ方がいいじゃない、というところで。。。。。
でも、この写真の状態より進んで、大きく邪魔になっているのでなんとか終わらせないといけません。毛糸も巻いたし。
 
 
次にアーガイルV
 
Argyle1ここにスワッチだけ挙げて放置されているので、一応ちゃんと編み始めたのよ、と写真を挙げておきます。この脇の線のところに裏目が入っている所がいいな、と思っています。こうして前と後の模様をきっちり分けると、脇で前後が妙に繋がって渡り糸が長くなったりもしないし。
といってもこれは1週間前位に撮った物なので、現状はこれより進んでアーガイルの3模様分位の所に来ています。首のスティークは始まったのですが、まだウエストシェイプが終わって増目をしている状況なので思ったより進みが悪くて…DORAと比べると、ボーダー模様じゃなくて総、常に編み込みだというところがまた休む所がないて事で疲労がたまりがちになっています…ゲージは一緒なんですけどね。でもcandy様ももうぼちぼち終了されるでしょうしみみこ様もいー感じに進めておられたのでなんとか遅れすぎないように付いて行かねば、と思っております。というかこれも終わらせないと、また新しい物が編めないし…早く袖ぐりに到達したい~。
 
 
他には、例のブルーで編んでるラップカーディガン。これは何も考えたくない時に編むのに適しており、それなりに「1枚目の」前身頃の袖ぐりが終わった辺りまで来ています。引き揃えで編みづらいですが編地で膝も暖かいし触り心地は良いですから。
それから、何故かこの期に及んで手袋を編み始めました。うーん、本当は手袋が編みたかった訳では無く、その糸(デビーブリスのメリノDK)が編んでみたかっただけなのですが…nuna用帽子にしようと買っておいたグレーがあったのですが、彼は帽子が極端に嫌いだし、編もうと思っていたデザインがもう合わなくなって来たのでそれを手袋にしようと思ったのは先シーズン。他に、青もいっぱいあるのですが、黄緑が1袋あって、それでsalinaを編みたいと思ったのがこの春。今は、黄緑でsalinaを編んだ残りでベビーちゃん用の春先物を編みたいなと妄想中で、メリノ DKはベビちゃんにどうなの?ってことですぐ終わりそうな手袋を編んでみているのです。一応片手はほぼ1日で終わるペースで編めるのですが、修飾部分が持ち歩きに最適なので持ち歩き用として失速しています。しかしこの手袋が終わってしまうと本当にsalinaを編み始めてしまいそうでこわい…

Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする