MON大発言

大きな事を言うのか、それとも問題発言なのか! ・・・ただの小市民の遠吠えかもね。

椅子・・・

2022年05月07日 | 土蔵シアター計画

先月、隣町の映画館で、改修のために劇場用の椅子を販売する、

という新聞記事を見つけたものだから、

これは買うしかない、と思い立ったのであった。

土蔵シアターに設置すれば、

素晴らしい映画環境になるであろう・・・という

妄想が沸き起こり、

まだ掃除も半端なくせに、買ってしまえば

工事もやるしかない、というふうに

自分を追い込めるのではと思ったのである。

そんなわけで、

先日、重い思いをして運んできたのであった。

いや、もっと軽いものだと思っていたのに、

意外にどっしりとしたものだった。

さて、ヒマを見つけてシアター計画を進めようと思う。

で、これは本宅からの電気配線だが、

地面からの立ち上がりになにかカバーを付けなければと

ずっと思っていたので、これはエアコンのホースカバーなのだが

これを付けてみました。

ま、本来の使い方としてはアウトかも知れませんけど、

配管に傷がついて水が入る、なんてことは防がれる

と思います。

 

そして、しばらく山形県のコロナ情報も書いていませんでしたが、

今日、5月7日201人の感染確認者が出て、

累計感染者数は24,165人となりました。

僕の住んでる市でも毎日10人、20人ぐらいの感染確認者が

出ています。

いつ感染してもおかしくない状況なのでしょうが、

いろんな行事も縮小しながら行うという方向のようです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気配線(5)・・・

2018年06月12日 | 土蔵シアター計画

この一週間のあいだに、配管に電線を通した。

初めは20Aぐらいあれば大丈夫かと思って、

2ミリのケーブルを通す予定だったのだが、

エアコンも入れる事を考えると、やはり30Aぐらいは欲しいと。

そんなわけで、2.6ミリのケーブルを通すことにしたのだった。

が、やはり、太い。

配管の太さの推奨ケーブルからは、

ちょっと外れるがいまさら仕方が無い。

2ミリのケーブルの予定で配管を選んだので、

どうしても途中からつっかえる。

で、配管をはずして、出来るだけ曲がりを少なくして、やっと開通。

途中の中継BOXが無かったら、

たぶん無理だっただろうと思う。

土蔵側には配電盤を取り付けた。

右側はLANケーブルのための中継BOXです。

家側はブレーカーから土蔵に行く配線の間に、

漏電ブレーカーを取り付けました。

これでめでたく土蔵に電気が点灯しました。

が、しかし、この中、ものすごいガラクタ等々で、

昨年、母が死んで家の中のものをワラワラを運び込んだものだから、

これを片づけるのが・・・気の遠くなるような作業が待っています。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気配線(4)・・・

2018年05月04日 | 土蔵シアター計画

田んぼの仕事をやろうと思ったのに、

今日は天気が悪く、おまけに寒い。

一時はあられまで降ってくる・・・というのに負けて。

土蔵の配線というか配管工事をやりました。

土蔵の壁は厚く、30cmぐらいはありましたが、

なんとか両側からドリルを当てて穴を開けました。

電気とLANケーブルの通る配管を通しましたが、

入り口に電灯を点けるために、もう一つ穴を開け、

3本の管を通しました。

中継のBOXまで配管を繋げ、家側は部屋から

LANケーブルを通す配管を中継BOXに繋ぎました。

あとはこの配管に電線を通すだけです。

・・・はたして、うまくいくでしょうか。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気配線(3)・・・

2018年04月29日 | 土蔵シアター計画

家と土蔵の間の配管は通りました。

LANケーブルも通す配管も、それなりに固定しました。

家側の電源と、土蔵内部の配管はもう少し後になりそうです。

なんといってもこの時期は、いそがしいんです。

それなりに配管をしましたが、

うまく電線が通ってくれるでしょうか。

一人で工事をする予定ですが、

なんとかなるでありましょうか?

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気配線(2)・・・

2018年04月28日 | 土蔵シアター計画

農作業もいくらかヒマがとれそうなので、

土蔵に電気配線をするための配管を通しました。

地面を掘るわけですが、なんと松の木の根が

あちこち通っていて、なかなかの苦戦でした。

地下配線は地下30cm、重量物が通るところは地下60cm

ということですが、ここは我が家の庭ということで、

ま、30cmはあるかと思いました。

配管そのままでもいいかと思ったのですが、

後々のことを考えて、側溝の部品の中を通すことにしました。

まあ、後々といっても、10年か20年か、

そのころ私が生きているのか、まともなのかわかりませんが、

そのころまでは大丈夫なように、という望みでしかありません。

電気とLANケーブルの2本を通すことにしました。

配管は通りましたが、電線は・・・

はたして、ヒマがあるだろうか?

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気配線・・・

2018年04月16日 | 土蔵シアター計画

土蔵をホームシアターにしようと考えて

はや4年。

いまだに計画が進んでいない。

ということで、カテゴリを作れば、なんか進みそうな・・・

気分がしたので、とりあえず。

というわけで、まずは土蔵に電気を引こうと思いました。

電線を空中を飛ばすか地中かと考えたのですが、

LANケーブルも引きたいと思ったので、

これはやはり、地下配線ではないかと。

そんなわけで、配管をするために家の土台を削りました。

まあ、いい加減な配管になるとは思いますが、

それなりに美しくしたいので、ハンマーとグラインダーを駆使しながら

頑張りました。

いやはや、左手の指には血豆が、右の肩には痛みが・・・

あとは地面を掘って配管を通す段取りですが、

はて、これから農作業が忙しくなるのに、

電気が通るのはいつになるでしょうか。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土蔵を映画館に・・・

2014年08月12日 | 土蔵シアター計画

最近ご無沙汰のホームシアターですが、

まえから考えていたことは考えていたのですがDsc_0748

土蔵を映画館にしよう!・・・ということです。

車庫の中に物置部屋を作ることが出来たのだから、

土蔵を改造して映画館に出来なくはないだろう。

などと大それた考えがわき起こってきたのでありますよ。Dsc_0750

映画館といっても、ホームシアターに毛が生えたぐらい

かもしれませんが、なんといっても大画面と大音量が

気兼ねなく楽しめそうだ、というのが魅力です。

それにしても、土蔵の中はものすごいガラクタと

ゴミがいっぱいで、とりあえず掃除から始めなくては

ならないので、これがなかなか実行に移すのにDsc_0749

障害になっていたのです。

それでも、2年計画ぐらいで考えれば、なんとかなりそうだ。

と思っているわけで・・・

いよいよ、本格的に考えようと思い立ちました。

金があれば人に頼んで作ってもらえるのでしょうが、

金は無いし、自分でコツコツやるしかない・・・

というのが、楽しみだったりして。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする