ムネコマサン

写真付日記で~す。物忘れないうちにメモして、日々の出来事、アチコチ出かけコンデジ・一眼画像をアップしてます。

ぶらぶらフォト おなじみのアオサギ

2024-05-16 08:05:16 | 野鳥

公園内、屋のエリアではフラット場所ではスタスタ進みますが、石段・坂道の上り下りでは足が重くなり
どっと疲れてます(-_-;) 
  本日は、アオサギシリーズ2部構成(午前・午後)です

四季の池淵で休憩していると静かにたたずむアオサギが綺麗に見えたもので


ちょっと嘴が赤みが 親鳥かも こんなところでさぼっているな

池向こうの林の上へでは 強風にあおられている親鳥かも 樹木の中には多分、巣があると思います
飛び出したもの風にあおられ流されてました


やっと飛び上がった





大きく右へ旋回・・・・・予定の行動だったかな?

四季の池裏のアオサギ巣は見えにくいですが、今年も1~2か所作っている感じです
四季の池の工事は5月末終了へ変更、5月10日現在、再開の様子が見えない
(5/15に再開してました 池の排水ポンプ、電源確保の発電機など騒音が激しくなってました)



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
強風 (ピカ)
2024-05-16 21:31:03
大きな鳥の強風への対応は大変でしょうね

嵐の時など どうしているのでしょう
野生の力 凄いですね
強風 (チャーリーブラウン)
2024-05-17 07:47:26
ピカさん おはようございます
 飛翔開始場所にはいくつかの巣があるようで 
出入りが多く見かけられます
時には巣材搬入も姿、未確認ですが数羽のヒナが
誕生していると思ってます
風にあおられ急旋回、目的の場所へは遠回りでしょう
 工事個所、資材確保OKか 又除草作業も始まり
公園内騒音が大きくなってなってきてます
小鳥も迷惑がっているかな?

コメントを投稿